マーケット
5/17 15:15
38,787.38
-132.88
39,869.38
-38.62
暗号資産
FISCO BTC Index
5/17 19:53:23
10,354,827
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

足元で減らしていたロングポジションを積み上げてくる可能性も【クロージング】

2020/2/6 16:27 FISCO
*16:27JST 足元で減らしていたロングポジションを積み上げてくる可能性も【クロージング】 6日の日経平均は大幅に続伸。554.03円高の23873.59円(出来高概算16億5000万株)で取引を終えた。中国・浙江大学の研究チームが新型肺炎の効果的治療薬発見との中国テレビ報道が材料視された。また、米国では1月ADP雇用統計が15年5月以来の大きな伸びとなったほか、ISM非製造業指数も予想を上回る堅調な内容となったことが材料視される中、欧米市場の上昇の流れを引き継ぐ格好から、日経平均はギャップスタートとなった。 前場段階で23800円を回復した日経平均は、その後、中国は約750億ドル(約8兆2500億円)相当の米製品に対する関税率を14日から半分の水準に引き下げると発表。さらにトヨタ<7203>がコンセンサスを上回る決算を発表したことも安心感につながると、後場半ばには23995.37円と24000円に迫る局面もみられた。 東証1部の騰落銘柄は、値上がり数が1800を超えており、全体の8割を占めている。セクターでは、33業種全てが上昇しており、保険の上昇率が3%を超えたほか、精密機器、石油石炭、輸送用機器、医薬品、機械、鉱業の強さが目立った。指数インパクトの大きいところでは、ファーストリテ<9983>、ソフトバンクG<9984>、ダイキン<6367>がけん引。 日経平均はマドを空けての上昇となり、25日線を回復して始まると、その後の上昇で直近の急落で空けていたマド上限レベルを突破する格好となった。一方で下にマドを空ける格好でのアイランドリバーサル形状を残す形状をみせており、テクニカル的にはシグナルが好転した格好である。また、米国では良好な経済指標が相次いでいるほか、市場はこれを材料視した物色がみられるなど、新型コロナウイルスの感染拡大によるパニック的な状況から、金融市場は正常化に向かっているとみられるだろう。 日経平均は年初来高値に再び接近する動きをみせており、米雇用統計の上振れが意識されてくるようだと、足元で減らしていたロングポジションを、若干でも積み上げてくる可能性も出てきそうである。新型コロナウイルスの感染拡大が引き続き警戒されるものの、一方で、治療薬に関する報道も出てきやすいと考えられ、ショートポジションについても、カバーしておきたい動きが意識されやすいだろう。 《CN》
関連銘柄 4件
6367 東証プライム
25,105
5/17 15:00
-115(%)
時価総額 7,358,627百万円
エアコン世界首位。世界で唯一、空調と冷媒の両方を手掛け、インバータ搭載機に定評。フッ素樹脂も展開。換気や除菌機能搭載商品、IoT活用サービスなどにも注力。業容好調で売上高、営業利益ともに過去最高を更新。 記:2024/02/06
7203 東証プライム
3,436
5/17 15:00
+84(%)
時価総額 56,058,295百万円
自動車メーカー最大手。自動車生産台数で世界トップ。コンパクトカーやセダン、SUV、ワゴン、商用車、トラックを製造、販売する。ダイハツや日野を傘下に持つ。今期3Q累計はHEVを中心に販売台数が増加した。 記:2024/02/29
9983 東証プライム
41,010
5/17 15:00
-370(%)
時価総額 13,050,243百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。24.8期1Qは2桁増収増益。海外ユニクロ事業は堅調。マーケティング強化等が奏功し、中国大陸は販売好調。 記:2024/01/27
9984 東証プライム
8,550
5/17 15:00
+11(%)
時価総額 14,731,257百万円
大手投資会社。傘下にビジョンファンドや通信会社、LINEヤフー等を持ち、AIやインターネット等の分野の企業に投資。今期3Q累計は増収、利益は改善傾向となった。デリバティブ関連や公開投資先の株価上昇が寄与。 記:2024/02/10