マーケット
5/17 15:15
38,787.38
-132.88
40,003.59
+134.21
暗号資産
FISCO BTC Index
5/20 8:57:38
10,344,670
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

個人主体の材料株物色が中心【クロージング】

2019/12/20 15:51 FISCO
*15:51JST 個人主体の材料株物色が中心【クロージング】 20日の日経平均は3日続落。48.22円安の23816.63円(出来高概算13億1000万株)で取引を終えた。19日の米国市場は、週間新規失業保険申請件数が前週から大きく減少したことや、マイクロン・テクノロジーの決算評価の流れなどが材料視され、NYダウ、ナスダックは上昇。ただし、シカゴ先物の冴えない動きや、円相場がやや円高に振れて推移していたこと、さらに参加者が限られる中でリバランス中心の売買となり、日経平均は寄り付き直後の23908.77円を高値に、前場半ばには23746.63円まで下げ幅を広げる局面もみられた。後場は日銀にETF買い入れ観測のほか、大引けでの需給イベントの影響もあり、下げ渋る格好。 東証1部の騰落銘柄は、値上がり数が1100を超えており、全体の過半数を占めている。セクターでは、水産農林、鉱業、パルプ紙、海運、その他金融、倉庫運輸がしっかり。半面、医薬品、輸送用機器、鉄鋼、電力ガス、その他製品、機械、電気機器が小安い。指数インパクトの大きいところでは、アドバンテスト<6857>、ファーストリテ<9983>が下支えする一方で、ファナック<6954>、アステラス薬<4503>、ソフトバンクG<9984>、ソニー<6758>が重石となった。 日経平均は底堅さが意識されているが、一時23746.63円を付けるなど、先週末に空けたマド上限を一時割り込む局面もみられている。来週以降、ギャップダウンとなると、上にアイランドリバーサル形状を残す形となり、センチメントは悪化する。また、じり安基調が続くと、25日線レベルまでの調整を意識した、マド埋めへの思惑にもつながりやすいところ。来週はクリスマスで海外市場が休場となる影響もあって大きなトレンドは出難いと考えられるが、とは言え、テクニカル面からは早期の5日線回復を見極めたいところであろう。 物色としては国内外のメイン処は休暇に入っていることもあり、仕掛け的な商いも限られると考えられる。出来高が一段と細る中、個人主体の材料株物色が中心になりやすい。ただ、物色対象に広がりがみられるというよりは、直近IPO銘柄での短期的な売買に集中しやすいと考えられる。 《AK》
関連銘柄 6件
4503 東証プライム
1,487
5/20 0:00
±0(%)
時価総額 2,729,912百万円
製薬大手。がん領域や免疫疾患領域に強み。細胞医療分野や遺伝子治療分野を強化へ。24.3期3Q累計は柱の前立腺がん薬が伸長。だが新規更年期障害薬の米国展開に遅れ。株式報酬宇費用や組織改革費用も利益の重石に。 記:2024/02/14
6758 東証プライム
13,100
5/20 0:00
±0(%)
時価総額 16,520,174百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や半導体画像センサに強み。モバイル機器向けイメージセンサーは販売数量が伸びる。映画分野は劇場興行収入などが増加。金融ビジネス収入は大幅増。24.3期3Q累計は2桁増収。 記:2024/02/22
6857 東証プライム
5,540
5/20 0:00
±0(%)
時価総額 4,244,576百万円
半導体検査装置大手。メモリ用に強い。非メモリ用も強化中。電子ビーム露光装置も。24.3期3Q累計はメモリ向けが1Qを底に上向く。だが非メモリ向けの回復に遅れ。償却費増も利益の重石。総還元性向5割以上目安。 記:2024/04/15
6954 東証プライム
4,597
5/20 0:00
±0(%)
時価総額 4,640,888百万円
工作機械向けNC装置世界首位。小型工作機械や射出成形機も手掛ける。産業用ロボット、協働ロボットなどロボットでも高シェア。FA部門はCNCシステムが伸び悩む。24.3期3Q累計はサービス部門が増収。 記:2024/04/07
9983 東証プライム
41,010
5/20 0:00
±0(%)
時価総額 13,050,243百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。24.8期1Qは2桁増収増益。海外ユニクロ事業は堅調。マーケティング強化等が奏功し、中国大陸は販売好調。 記:2024/01/27
9984 東証プライム
8,550
5/20 0:00
±0(%)
時価総額 14,731,257百万円
大手投資会社。傘下にビジョンファンドや通信会社、LINEヤフー等を持ち、AIやインターネット等の分野の企業に投資。今期3Q累計は増収、利益は改善傾向となった。デリバティブ関連や公開投資先の株価上昇が寄与。 記:2024/02/10