マーケット
5/2 15:15
38,236.07
-37.98
38,675.68
+450.02
暗号資産
FISCO BTC Index
5/4 23:40:31
9,772,573
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物概況:反落、先行き不透明感からセンチメント悪化

2019/11/1 15:40 FISCO
*15:40JST マザーズ先物概況:反落、先行き不透明感からセンチメント悪化 11月1日のマザーズ先物は前日比7.0pt安の858.0ptと反落した。なお、高値は860.0pt、安値は853.0pt、取引高は817枚。本日のマザーズ先物は、外部環境の悪化を受けて反落となった。前日の米国市場は、一部米メディアが「中国高官らは包括的で長期的な合意に疑問を呈している」と報じたことで先行き不透明感が高まり、主要3指数は揃って反落。これを受けて為替が日本時間の早朝に一時1ドル=107円90銭台に突入するまでの円高水準になったこともあり、本日の日本市場は全面安商状で始まった。マザーズ先物については上述した米株安要因によってナイトセッションの間に大きく落ち込んでいたことから、本日の日中取引に限ってみれば方向感の出にくい一日だったと言えよう。寄り付き後、円高基調の一服や中国を中心としたアジア市場の堅調さが確認されてからは、投資家センチメントも改善し、個別物色も盛んになり、次第に下げ幅を縮める展開となった。結局、前日の日中取引の終値比ではマイナスとなったが、本日の日中取引だけに限ってみれば終日を通して変わらずの水準となった。売買代金上位では、連日のストップ高からの反動が続いた中村超硬<6166>をはじめ、直近IPO銘柄であるジェイック<7073>、指数インパクトの大きいところでサンバイオ<4592>などが下落した。一方、直近IPO銘柄のセルソース<4880>のほかそーせい<4565>などは上昇となった。 《YN》
関連銘柄 5件
4565 東証プライム
1,519
5/2 15:00
+25(%)
時価総額 124,441百万円
バイオ創薬ベンチャー。膜たんぱく「GPCR」の解析技術に強み。15年買収の英国ヘプタレス社が収益の柱。契約一時金及びマイルストン収入は伸び悩む。23.12期通期は医薬品販売が増収。M&A効果等が寄与。 記:2024/02/13
4592 東証グロース
430
5/2 15:00
+10(%)
時価総額 29,510百万円
バイオベンチャー。外傷性脳損傷や慢性期脳梗塞等の脳神経疾患の再生細胞薬を研究開発。再生医療等製品「アクーゴ脳内移植用注」は継続審議に。売上計上はないが、研究開発費は減少。24.1期通期は損益改善。 記:2024/04/15
4880 東証プライム
1,511
5/2 15:00
-36(%)
時価総額 28,233百万円
再生医療が柱のバイオベンチャー。変形性膝関節症治療向け脂肪・血液由来の組織・細胞加工受託サービスが主力。エクソソーム製剤の事業化にも注力。化粧品原料や卵子凍結保管受託サービスを強化育成。1Qは増収確保。 記:2024/03/29
6166 東証グロース
326
5/2 15:00
+1(%)
時価総額 3,593百万円
特殊精密部品や化学繊維用紡糸ノズル、工作機械向け耐摩工具、不織布製造装置などを展開。ナノサイズゼオライトも事業領域。ダイヤモンドワイヤの製造技術に定評。実装機用ノズルの受注停滞で、3Q累計は利益足踏み。 記:2024/02/22
7073 東証グロース
1,997
5/2 14:59
±0(%)
時価総額 1,847百万円
教育融合型の就職支援を展開。フリーターや内定取得遅れ学生の支援に強み。24.1期3Q累計は前期M&Aの貢献などで新卒支援が拡大。だが集客コスト増や人件費増が利益の重石に。今年2月にシステム開発会社を取得。 記:2024/02/07