マーケット
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
44,296.51
+888.04
暗号資産
FISCO BTC Index
11/23 14:30:11
15,259,140
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物概況:反落、大引けにかけて利食い売り優勢

2019/9/2 16:03 FISCO
*16:03JST マザーズ先物概況:反落、大引けにかけて利食い売り優勢 9月2日のマザーズ先物は先週末比4.0pt安の838.0ptと反落した。高値は849.0pt、安値は835.0pt、取引高は943枚。米中貿易協議再開の具体的な日程がまだ見通せないなか、先週末の米国主要3指数は高安まちまち。2日の米国市場がレイバーデーで祝日であることや、今週は世界各国で経済指標の発表が多く控えていることから、東証一部市場は薄商いの軟調な展開。一方で、マザーズ先物の方は指数インパクトの大きいバイオ関連株をはじめ、材料のあった銘柄や値動きの軽い値幅取りの利く個別株を中心に物色が盛んで、朝方からは上昇基調であった。しかし、後場から大引けにかけては、利益確定売りの流れが優勢になりはじめ、次第に上げ幅を縮小していき、結局、先週末比でマイナスで終わった。売買代金上位では、米国で行われたシンポジウムにおいて、同社グループが日米グローバルで行ったSB623の外傷性脳損傷を対象にした第2相試験(STEMTRA試験)結果を発表したサンバイオ<4592>をはじめ、そーせい<4565>、オンコリス<4588>といったバイオ関連株が堅調だったほか、指数インパクトの大きいところで、メルカリやミクシィ<2121>などが上昇した。一方、アンジェス<4563>や、ジーエヌアイグループ<2160>などは3%超の大幅下落となった。 《FA》
関連銘柄 6件
2121 東証プライム
2,802
11/22 15:30
+1(%)
時価総額 219,203百万円
スマートデバイス向けゲーム「モンスターストライク」などのデジタルエンターテインメント事業が主力。スポーツ事業、家族向け写真・動画共有アプリ等も。モンスターストライクは利用拡大、収益基盤の強化に取り組む。 記:2024/10/06
2160 東証グロース
2,814
11/22 15:30
-36(%)
時価総額 140,914百万円
中国拠点に新薬探索から臨床開発、製造・販売まで行う。中国に自社製薬工場を保有。IPF治療薬「アイスーリュイ」が主力製品。骨移植関連製品等の医療機器事業も。米国子会社中心に新規開発候補化合物の開発図る。 記:2024/08/05
4563 東証グロース
55
11/22 15:30
+2(%)
時価総額 14,128百万円
大阪大学発の研究開発型バイオベンチャー。遺伝子医薬、DNAワクチンの研究開発などを行う。開発パイプラインにHGF遺伝子治療用製品「コラテジェン」など。早老症治療薬「ゾキンヴィ」を24年5月に発売。 記:2024/08/06
4565 東証プライム
1,132
11/22 15:30
-5(%)
時価総額 101,770百万円
バイオ創薬ベンチャー。膜たんぱく「GPCR」の解析技術に強み。15年買収の英国ヘプタレス社が収益の柱。24年4月に「そーせい」から社名変更。契約一時金及びマイルストン収入が伸びる。新薬の販売も好調。 記:2024/06/10
703
11/22 15:30
+67(%)
時価総額 16,044百万円
新規抗がん剤「テロメライシン」の開発を行う創薬バイオ企業。HIV治療薬やウイルス感染症治療薬、神経難病治療薬の開発等も。富士フイルム富山化学と販売提携契約締結。テロメライシンに経営リソースを集中。 記:2024/07/08
4592 東証グロース
965
11/22 15:30
-2(%)
時価総額 66,227百万円
再生細胞医薬品の開発・製造・販売を行う。中枢神経系疾患が主な対象。細胞治療薬「SB623」が主要開発品。ヒト体性幹細胞加工製品「アクーゴ脳内移植用注」は日本における条件及び期限付き製造販売承認を取得。 記:2024/10/11