マーケット
6/14 9:34
38,573.44
-147.03
38,647.10
-65.11
暗号資産
FISCO BTC Index
6/14 9:54:34
10,510,143
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

国内外の注目経済指標:9月米雇用統計で失業率は低下の可能性

2023/9/30 14:57 FISCO
*14:57JST 国内外の注目経済指標:9月米雇用統計で失業率は低下の可能性   10月2日-6日週に発表される主要経済指標の見通しについては、以下の通り。 ■2日(月)午前8時50分発表予定 ○(日)日銀短観7-9月期調査-予想は大企業製造業DIは+6 大企業製造業業況判断(DI)の前回値は+5だった。外部環境は特に改善していないが、企業活動のゆるやかな拡大を受けて製造業DIは改善する可能性がある。 ■2日(月)午後11時発表予定 ○(米)9月ISM製造業景況指数-予想は47.8 参考となる8月実績は47.6。7月実績を上回ったが、節目の50を大幅に下回った。8月の新規受注指数は7月実績を下回っており、9月の景況指数は8月実績と差のない水準にとどまる見込み。 ■4日(水)午後11時発表予定 ○(米)9月ISM非製造業景況指数-予想は53.5 参考となる8月実績は54.5で2月以来の水準となった。新規受注は増加し、価格指数は上昇。9月については新規受注がまずまず堅調とみられており、8月実績に近い水準となる可能性がある。 ■6日(金)午後9時30分発表予定 ○(米)9月雇用統計-予想は非農業部門雇用者数は前月比+17.0万人、失業率は3.7% 8月の雇用統計では失業率が3.8%に上昇し、非農業部門雇用者数は前月比+18.7万人で市場予想を上回った。ただし、雇用者数の月間平均増加ペースは鈍化傾向を強めており、9月については8月実績を下回る雇用増にとどまる見込み。 ○その他の主な経済指標の発表予定 ・2日(月):(欧)ユーロ圏8月失業率 ・3日(火):(豪)豪準備銀行政策金利発表 ・4日(水):(NZ)NZ準備銀行政策金利発表、(欧)ユーロ圏8月生産者物価指数 ・5日(木):(豪)8月貿易収支、(米)8月貿易収支 ・6日(金):(加)9月失業率 《FA》