マーケット
4/25 15:15
37,628.48
-831.60
38,460.92
-42.77
暗号資産
FISCO BTC Index
4/25 18:39:36
9,970,634
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

NYの視点:米11月JOLT求人件数:労働市場依然強い、FRBの利上げ継続正当化へ

2023/1/5 8:23 FISCO
*08:23JST NYの視点:米11月JOLT求人件数:労働市場依然強い、FRBの利上げ継続正当化へ 米労働省が発表した米11月JOLT求人件数は1045.8万件と、予想1005.0万件を上回った。10月分も1051.2万件と、1033.4万件から上方修正された。求人件数は3カ月連続で予想を上回った。また、2カ月連続で総失業者数を440万超上回る状況となった。1人の失業者に対し1.74の求人があることになり、この水準はコロナ前の1.2の水準に戻していない。ウォールストリート紙のFedウォッチャーによるとFRBはこの水準を1前後での均衡させたいようだ、と指摘。 連邦準備制度理事会(FRB)が公表した12月連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨でもFRBのメンバーが労働市場が均衡したら失業率が上昇すると指摘している。 採用は引き続き減少し605.52万人と21年2月来の低水準。労働市場の雇用者の自信を示すと注目の自主退職者数は予想外に12.6万件増の417.2万人。退職率(Quits rate)は2.7%と高く、賃金の上昇を抑えたいFRBにとり困難な課題となる。労働者に有利な環境下で、賃金次第で、労働者が短期でも職を転々と変えている可能性も指摘されている。 米11月JOLT求人件数が予想を上回ったほか、12月ISM製造業景況の雇用も51.4と、活動の拡大と縮小の境目となる50を回復。労働市場が引き続き強い証拠が示され、FRBの利上げ継続を正当化する結果となった。 ただ、JOLTは11月の指標となる。このため、12月の指標でさらに最新の労働市場の状況を見極めることになる。 ■雇用たるみダッシュボード ◎金融危機前に比べ状態が改善 パンデミック: 金融危機前水準と比較 11月求人率(Job openings rate):6.4%(10月6.4% )     4.4%, 3% 11月退職率(Quits rate):2.7%(2.6%)          2.3%: 2.1% 11月解雇率(Layoffs/discharges rate):0.9%(0.9%)   1.2% 11月雇用者数(Nonfirm payrolls):+26.3万人(+28.4万人)+25.1万人,+16.18万人 11月採用率(Hiring rate):3.9%(4.0%)         3.8% 11月失業率(Unemploynent rate):3.7%(3.7%)     3.5%, 5% 11月広義の失業率(U-6):6.7%(6.8%)          7.0%, 8.8% ◎金融危機前に比べ状態悪化 11月労働参加率:62.2%(62.1%)           63.4%, 66.1% 11月長期失業者数(15週以上):34.0%(21年8月45.4%)19% 《FA》