トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
11/21 15:15
38,026.17
-326.17
NYダウ
11/22
43,870.35
+461.88
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
11/22 14:29:04
15,289,603
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NYの視点:ECB、11年ぶりの利上げもユーロの上昇限定的に、伊政局不安くすぶる
2022/7/22 7:47
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:47JST NYの視点:ECB、11年ぶりの利上げもユーロの上昇限定的に、伊政局不安くすぶる 欧州中央銀行(ECB)は定例理事会で中期的なインフレ高進に対処するため、政策金利を予想以上となる0.5%引き上げ、マイナス金利を脱却した。利上げは2011年以来で初めて。インフレは当分、望ましくないほど高い水準で推移する見込みで、今後の会合で一段の金融正常化が正当化されると、追加利上げを示唆した。今後、ECBはデータ次第で、各会合ごとに金融政策を決定していくと、ガイダンスを変更。ラガルド総裁は会合後の会見で、ユーロ安が大幅な利上げ決定の一因となったことも加えた。 ECBはまた、新たな措置、危機対策ツール(TPI)を発表。TPIにより、ECBの大幅利上げの選択肢が増えたとした。TPIは、正当化されず、無秩序な市場のダイナミクスに対応する手段となる。TPIによる購入規模はリスクの深刻化次第だと説明した。 TPIの適用で4つの必須事項を挙げた。 1.EUの債務規則順守 2.深刻なマクロ経済の不均衡がないこと 3. 財政の持続性 4.堅調で持続的なマクロ経済政策 市場はすでにイタリアの状況を警戒している。もし、財政政策において、イタリアの新政府が委員会と意見が食い違った場合、全項目の条件を満たさない可能性もでてくる。 ECBは米連邦準備制度理事会(FRB)や英中銀に比べ、インフレ対処が過剰に遅すぎており、ユーロ安という新たなインフレ圧力を加えた。9月ECBでも追加0.5%の利上げが織り込まれつつある。 《FA》
関連記事
7/21 17:44 FISCO
トルコリラ円は上値の重い展開が続くだろう サンワード貿易の陳氏(花田浩菜)
7/21 15:39 FISCO
金リンク債を対象とするプット型eワラントが上昇率上位にランクイン(21日10:02時点のeワラント取引動向)
7/21 10:53 FISCO
(中国)上海総合指数は0.21%安でスタート、利益確定売りが優勢
7/21 7:28 FISCO
NYの視点:米中古住宅販売の減少加速に備える、価格も低下へ、過去3年間で初めて在庫増
7/20 11:09 FISCO
(中国)上海総合指数は0.37%高でスタート、前日の欧米株高などを好感