マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
6/30 5:09:22
9,834,942
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

Inpexを対象とするコール型eワラントが上昇率上位にランクイン(22日10:00時点のeワラント取引動向)

2022/3/22 10:37 FISCO
*10:37JST Inpexを対象とするコール型eワラントが上昇率上位にランクイン(22日10:00時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価上昇が目立つInpex<1605>コール239回 4月 1,400円を順張り、Inpexコール239回 4月 1,400円を順張り、住友商事<8053>コール68回 4月 2,000円を順張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしては三井金属鉱業<5706>コール81回 5月 3,350円、ビットコイン2022年4月 マイナス3倍トラッカー2回 4月 38,000米ドル、日経平均コール2167回 5月 28,500円などが見られる。 上昇率上位はInpexコール239回 4月 1,400円(+57.7%)、WTI原油先物リンク債_2022年6月限コール10回 4月 90米ドル(+51.8%)、三菱商事<8058>コール247回 4月 5,050円(+46.5%)、Inpexコール238回 4月 1,250円(+46.2%)、WTI原油先物リンク債_2022年6月限コール9回 4月 85米ドル(+45.2%)などとなっている。 (カイカ証券) 《FA》
関連銘柄 4件
1605 東証プライム
2,367
6/28 15:00
+38.5(%)
時価総額 3,282,241百万円
原油・ガス開発生産で国内最大手。世界20カ国以上で約70の石油・天然ガスプロジェクトを展開。水素・アンモニアなどネットゼロ分野を育成。アブダビでe-メタン製造事業の共同調査に参画。23.12期は足踏み。 記:2024/02/29
5706 東証プライム
5,139
6/28 15:00
+1(%)
時価総額 294,614百万円
亜鉛に強い非鉄大手。機能材料の極薄銅箔で世界首位。自動車ドア周り製品でもシェア高い。24.3期3Q累計は自動車関連が好調も金属の在庫評価影響で営業益足踏み。営業外の受取配当金拡大。通期では増収増益を計画。 記:2024/03/09
8053 東証プライム
4,017
6/28 15:00
+70(%)
時価総額 5,027,565百万円
総合商社大手。1919年設立。メディアなどの非資源に強み。SCSK、食品スーパーのサミットなどを傘下に持つ。中計では27.3期純利益6500億円目標。鉄鋼事業では米国、鉄鋼GX等の新領域での事業拡大図る。 記:2024/06/09
8058 東証プライム
3,148
6/28 15:00
+49(%)
時価総額 13,575,693百万円
大手総合商社。原料炭や銅、液化天然ガスなど資源分野で世界有数の優良権益を有す。非資源分野は食品卸売に強み。24.3期3Q累計は天然ガス部門が増益。LNG販売事業が牽引。産業インフラ部門なども収益増。 記:2024/02/24