マーケット
6/27 15:15
39,341.54
-325.53
39,127.80
+15.64
暗号資産
FISCO BTC Index
6/27 17:51:46
9,768,329
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

商船三井を対象とするコール型eワラントが前日比2倍超えの大幅上昇(4日10:08時点のeワラント取引動向)

2022/3/4 10:54 FISCO
*10:54JST 商船三井を対象とするコール型eワラントが前日比2倍超えの大幅上昇(4日10:08時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価上昇が目立つ三菱重工業<7011>コール179回 4月 3,500円を順張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしては商船三井<9104>コール131回 4月 11,200円、ビットコイン2022年3月 プラス5倍トラッカー3回 3月 43,000米ドル、日本郵船<9101>コール152回 4月 11,300円、日経平均プット1847回 5月 21,500円などが見られる。 上昇率上位は商船三井コール128回 3月 11,800円(前日比2.6倍)、住友化学<4005>プット45回 3月 475円(前日比2.3倍)、AGC<5201>プット115回 3月 3,900円(前日比2.2倍)、住友化学プット46回 3月 550円(前日比2倍)、AGCプット116回 3月 4,700円(前日比2倍)などとなっている。 (カイカ証券) 《FA》
関連銘柄 5件
4005 東証プライム
342.7
6/27 15:00
+3.9(%)
時価総額 567,463百万円
大手総合化学会社。エッセンシャルケミカルズやエネルギー、機能材料、情報電子化学、健康、農業、医薬品の分野で事業展開する。今期3Q累計はエッセンシャルケミカルズや機能材料、情報電子化学等が伸び悩んだ。 記:2024/04/12
5201 東証プライム
5,216
6/27 15:00
-106(%)
時価総額 1,186,332百万円
世界的ガラスメーカー。建築用板ガラスや自動車用ガラスに強み。フッ素樹脂などの化学品も。新中計では26.12期に営業益2300億円が目標。24.12期は二桁営業増益を目指す。還元方針をDOE3%目安に変更。 記:2024/04/12
7011 東証プライム
1,710
6/27 15:00
+40(%)
時価総額 5,768,938百万円
国内最大の総合重機械メーカー。火力発電プラントで世界トップクラス。造船事業や米ボーイング向け機体製造等も。エナジー部門は受注好調。原子力発電システムの受注増などが寄与。24.3期3Q累計は大幅増益。 記:2024/04/08
9101 東証プライム
4,586
6/27 15:00
-8(%)
時価総額 2,339,617百万円
海運最大手。コンテナ船等の定期船に加え、ドライバルクやエネルギー等の不定期専用船を展開。海洋資源開発等も。物流事業は足踏み。ターミナル関連部門は国内で取扱量が増加。24.3期3Qは不動産業が増益確保。 記:2024/02/23
9104 東証プライム
4,769
6/27 15:00
-43(%)
時価総額 1,726,430百万円
海運国内2位。船隊数世界2位。コンテナ船・各種専用船・油送船・フェリー内航船を手掛け、タンカーやLNG船、自動車船、ドライバルク船に強み。コンテナ船の短期運賃・期間契約運賃下落で、3Q累計は利益足踏み。 記:2024/02/28