マーケット
6/27 12:47
39,277.97
-389.10
39,127.80
+15.64
暗号資産
FISCO BTC Index
6/27 13:07:20
9,808,039
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

オリンパスを対象とするプット型eワラントが前日比3倍の大幅上昇(8日10:01時点のeワラント取引動向)

2022/2/8 10:23 FISCO
*10:23JST オリンパスを対象とするプット型eワラントが前日比3倍の大幅上昇(8日10:01時点のeワラント取引動向) 手仕舞い売りとしては日経平均 プラス5倍トラッカー82回 3月 27,000円、ダイキン工業<6367>コール175回 3月 30,500円、日本電信電話<9432>コール166回 3月 3,200円などが見られる。 上昇率上位はオリンパス<7733>プット46回 2月 2,150円(前日比3倍)、オリエンタルランド<4661>コール176回 2月 22,500円(前日比2.7倍)、メタ・プラットフォームズプット124回 2月 240米ドル(前日比2.2倍)、ニアピン米ドルr2 1331回 2月 117円(+88.4%)、オリエンタルランドコール175回 2月 19,500円(+64.7%)などとなっている。 (カイカ証券) 《FA》
関連銘柄 4件
4661 東証プライム
4,501
6/27 12:44
-23(%)
時価総額 8,184,848百万円
ディズニーリゾート運営会社。アジアで最大規模。東京ディズニーランドやディズニーシー、ホテル、複合商業施設を展開する。今期3Q累計はテーマパークとホテルが堅調に推移した。入園者数や商品、飲食の販売が増加。 記:2024/02/23
6367 東証プライム
22,360
6/27 12:44
-615(%)
時価総額 6,554,029百万円
空調・冷凍機事業が主力。エアコン世界首位。フッ素化学製品等の化学事業、酸素濃縮装置の製造・販売等も。海外売上比率が高い。差別化新商品の投入、増産投資等に取り組む。26.3期営業利益5000億円目標。 記:2024/06/07
7733 東証プライム
2,594
6/27 12:44
-1(%)
時価総額 3,335,604百万円
内視鏡世界首位。消化器内視鏡で世界シェア7割。外科用も手掛け、顕微鏡、非破壊検装置も展開。ソニーと医療分野での協業を強化。キヤノンメディカルシステムズとは超音波内視鏡システムで協業。3Q累計は増収確保。 記:2024/02/14
9432 東証プライム
151
6/27 12:44
-0.3(%)
時価総額 13,673,098百万円
国内最大の通信会社。傘下にNTT東西、NTTドコモ、NTTデータなど。グローバル事業を強化。総合ICT事業は増収。通信端末機器販売収入、システムインテグレーションサービス収入が増加。24.3期3Qは増収。 記:2024/04/14