トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
NYダウ
11/22
44,296.51
+888.04
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
11/24 14:34:23
15,167,985
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
長期金利の低下を受けて金は反発 サンワード貿易の陳氏(花田浩菜)
2021/4/24 19:32
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*19:32JST 長期金利の低下を受けて金は反発 サンワード貿易の陳氏(花田浩菜) 皆さん、こんにちは。フィスコリサーチレポーター花田浩菜の気になるレポートです。今回は、NY金についてのレポートを紹介します。 陳さんはまず、『長期金利の低下を受けて金は反発』と述べています。 米国の順調な景気回復を背景に米経済指標は好調で、NYダウは3万4000ドル台と史上最高値に更新しました。『投資資金がリスク資産に流入する中、安全資産である米国債からは資金が流出した。米国債が売られ米金利が上昇し、ドルが買われた。ドルの上昇を受けてドル建て金には割高感が強まり、株価の上昇を受けて安全資産である金は売られた』と解説しています。 次に、『米長期金利は3月末に一時1.8%に迫ったが、4月に入り低下傾向にあり、直近では1.6%を下回って1.5%後半で推移している』と伝えています。 また、『13日発表の3月消費者物価指数(CPI)総合は前月比プラス0.6%と、2012年8月以来の高い上昇率となった。15日発表の4月フィラデルフィア連銀製造業指数は、1973年4月以来の高水準となった。4月ニューヨーク連銀製造業指数、3月米小売売上高等はいずれも良好で、好調な景気回復を示した。4月発表の米地区連銀経済報告(ベージュブック)も、経済活動は「加速」しているとされた』と言及しています。 続けて、『インフレへの懸念と良好な景気回復を背景に、通常なら米国債売りが強まってもおかしくないが、本邦機関投資家が米国債を大量に購入したことで、利回りが低下した。米金利の低下を受けてNY金相場も反発し、1800ドルに迫る上昇を見せた』と分析しています。 一方で、『金現物投資は低迷しており、本格的な上昇相場に発展するには、まだ時間がかかりそうだ。CFTC建玉を見てもファンドの買い越しは18万枚にとどまり、盛り上がりにかけている』と考察しています。 こうしたことから陳さんは、NY金について『1750~1850ドルのレンジに水準を切り上げた』と予想しています。 参考にしてみてくださいね。 上記の詳細コメントは、ブログ「テクニカルマイスター」の4月22日付「長期金利の低下を受けて金は反発」にまとめられていますので、ご興味があればご覧ください。 フィスコリサーチレポーター 花田浩菜 《FA》
関連記事
4/24 14:57 FISCO
欧米の注目経済指標:1-3月期米GDPはやや高い伸びとなる可能性
4/23 12:05 FISCO
北朝鮮のSLBM・潜水艦の開発動向について【フィスコ世界経済・金融シナリオ分析会議】
4/23 10:46 FISCO
(中国)上海総合指数は売り先行もプラス圏回復、景気対策への期待が高まる
4/23 10:43 FISCO
イーサリアム先物リンク債を対象とするマイナス3倍トラッカーが上昇率上位に(23日10:05時点のeワラント取引動向)
4/23 7:35 FISCO
NYの視点:ECB、金融緩和縮小示唆せず、6月会合での協議開始に期待集まる