マーケット
6/17 15:15
38,102.44
-712.12
38,589.16
-57.94
暗号資産
FISCO BTC Index
6/18 6:40:21
10,514,921
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

アインホールディングスを対象とするプットが前日比17倍超えの大幅上昇(5日10:00時点のeワラント取引動向)

2020/3/5 10:33 FISCO
*10:33JST アインホールディングスを対象とするプットが前日比17倍超えの大幅上昇(5日10:00時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価上昇が目立つ武田薬品工業<4502>コール192回 6月 4,500円を順張り、ソニー<6758>プット291回 6月 7,000円を逆張り、KDDI<9433>コール192回 4月 3,450円を順張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしてはダウ・ジョーンズ工業株価平均コール450回 3月 28,000米ドル、ダウ・ジョーンズ工業株価平均コール462回 6月 31,000米ドル、ダウ・ジョーンズ工業株価平均コール449回 3月 27,000米ドル、ダウ・ジョーンズ工業株価平均コール456回 5月 29,500米ドル、ダウ・ジョーンズ工業株価平均コール458回 6月 27,000米ドルなどが見られる。 上昇率上位はアインホールディングス<9627>プット19回 3月 5,500円(前日比17倍)、ユニ・チャーム<8113>コール78回 3月 3,750円(前日比5倍)、ダウ・ジョーンズ工業株価平均コール450回 3月 28,000米ドル(前日比3.6倍)、日立製作所<6501>コール208回 3月 3,750円(前日比2.6倍)、ダウ・ジョーンズ工業株価平均コール449回 3月 27,000米ドル(前日比2.4倍)などとなっている。 (eワラント証券投資情報室) 《HH》
関連銘柄 6件
4502 東証プライム
4,167
6/17 15:00
+25(%)
時価総額 6,593,340百万円
製薬最大手。糖尿病治療薬のピオグリタゾン、消化性潰瘍治療剤のランソプラゾールなどを展開。希少疾患部門は売上増。フォン・ヴィレブランド病治療剤「ボンベンディ」は米国で需要増。24.3期3Q累計は増収。 記:2024/02/10
6501 東証プライム
16,725
6/17 15:00
-460(%)
時価総額 16,199,367百万円
総合電機大手。ITサービスやエネルギーソリューション、鉄道システム、家電・空調システム等を手掛ける。鉄道システムは大口案件の進展で増収。水・環境部門は空調システム事業が拡大。24.3期3Qは2桁最終増益。 記:2024/02/10
6758 東証プライム
12,695
6/17 15:00
-340(%)
時価総額 16,009,436百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や半導体画像センサに強み。モバイル機器向けイメージセンサーは販売数量が伸びる。映画分野は劇場興行収入などが増加。金融ビジネス収入は大幅増。24.3期3Q累計は2桁増収。 記:2024/02/22
8113 東証プライム
5,232
6/17 15:00
+27(%)
時価総額 3,248,203百万円
大手衛生用品メーカー。生理用品のリーディングカンパニー。紙おむつやペットケア用品にも強みを持つ。ペットケア部門は堅調。犬用ペットシートなどが伸びる。23.12期通期は増収増益。24.12期も増収増益計画。 記:2024/02/22
9433 東証プライム
4,175
6/17 15:00
-47(%)
時価総額 9,619,952百万円
国内シェア2位の大手通信キャリア。auブランドの携帯電話が主力。子会社に沖縄セルラーやJCOMなど。1409次元の次世代暗号を世界で初めて解読し、耐量子暗号実用化に向け前進。業容好調で3Q累計は増収増益。 記:2024/02/04
9627 東証プライム
5,723
6/17 15:00
+60(%)
時価総額 202,754百万円
国内最大の調剤薬局チェーン。都心部で女性向けドラッグストアも。セブン&アイHDと提携。24.4期上期はコロナ影響緩和で処方箋枚数が回復。ドラッグも訪日客増や人流回復を追い風に好調続く。通期計画を上方修正。 記:2024/02/07