マーケット
6/26 15:15
39,667.07
+493.92
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/26 20:52:21
9,849,298
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

株価急騰の日立製作所を対象とするコールが前日比2倍超え(30日10:00時点のeワラント取引動向)

2019/7/30 10:51 FISCO
*10:51JST 株価急騰の日立製作所を対象とするコールが前日比2倍超え(30日10:00時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価上昇が目立つ東京エレクトロン<8035>プット187回 9月 15,000円を逆張り、東京エレクトロンプット188回 10月 13,000円を逆張り、アルプスアルパイン<6770>コール42回 9月 2,400円を順張りで買う動きや、原資産の株価下落が目立つオリックス<8591>コール142回 10月 1,650円を逆張り、ソフトバンクグループ<9984>コール474回 9月 5,500円を逆張り、ソフトバンクグループプット358回 8月 4,750円を順張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしてはコマツ<6301>コール163回 8月 2,700円、さくらインターネット<3778>コール18回 8月 650円、オリエンタルランド<4661>コール95回 9月 12,500円、東京エレクトロンコール232回 9月 18,500円、韓国200種株価指数プット246回 11月 240ウォンなどが見られる。 上昇率上位は日立製作所<6501>コール190回 8月 4,100円(前日比2.2倍)、ニアピン日経平均r250 1585回 8月 23,000円(前日比2.1倍)、テスラコール89回 8月 310米ドル(+66.7%)、日立製作所コール188回 8月 3,700円(+61.9%)、テスラコール86回 9月 350米ドル(+50.0%)などとなっている。 (eワラント証券投資情報室) 《HH》
関連銘柄 8件
3778 東証プライム
4,385
6/26 15:00
+185(%)
時価総額 164,968百万円
データーセンター運営会社。国内有数規模のデータセンターを自社所有。双日の持分法適用会社。クラウドインフラストラクチャーサービスは成長。24年1月から生成AI向けGPUクラウドサービスの提供を開始。 記:2024/06/07
4661 東証プライム
4,524
6/26 15:00
+20(%)
時価総額 8,226,672百万円
ディズニーリゾート運営会社。アジアで最大規模。東京ディズニーランドやディズニーシー、ホテル、複合商業施設を展開する。今期3Q累計はテーマパークとホテルが堅調に推移した。入園者数や商品、飲食の販売が増加。 記:2024/02/23
6301 東証プライム
4,595
6/26 15:00
-49(%)
時価総額 4,471,606百万円
建設機械・鉱山機械で世界2位。工作機械なども。IT活用のアフターサービスに強み。24.3期3Q累計は中国の建機需要が冴えず。だが北米や中南米で鉱山機械が堅調。円安も効いて増収増益に。配当性向4割以上目安。 記:2024/04/12
6501 東証プライム
17,620
6/26 15:00
+95(%)
時価総額 17,066,239百万円
総合電機大手。金融ソリューションや社会インフラITシステム、原子力関連ビジネス、鉄道システム、ビルシステム等を手掛ける。日立エナジーは受注残が増加。デジタルシステム&サービスはLumada事業が拡大。 記:2024/06/15
6770 東証プライム
1,539
6/26 15:00
-6.5(%)
時価総額 337,473百万円
電子部品のアルプス電気、カーナビのアルパインが経営統合。スイッチや可変抵抗器などコンポーネント事業が主力。タクトスイッチは業界トップクラスのシェア。海外売上高比率が高い。車載用電子部品の拡大等に注力。 記:2024/06/15
8035 東証プライム
35,650
6/26 15:00
+1,250(%)
時価総額 16,813,716百万円
世界的半導体製造装置メーカー。半導体の成膜や洗浄の前工程からテストまでの製造装置を展開。リソグラフィーでトップシェア。24.3期3Q累計はウェーハボンディング/デボンディング装置の量産受注が拡大。 記:2024/02/24
8591 東証プライム
3,520
6/26 15:00
+8(%)
時価総額 4,429,135百万円
大手金融サービス。リースやローン、投資、生保、銀行、不動産開発・賃貸、再生可能エネルギーなど事業領域多岐。不動産は運営施設のサービス収入が増加。事業投資・コンセッションは伸長。24.3期3Qは増収増益。 記:2024/02/24
9984 東証プライム
10,095
6/26 15:00
+157(%)
時価総額 17,393,221百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17