マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,164.06
+36.26
暗号資産
FISCO BTC Index
6/29 1:02:33
9,826,245
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

JASDAQ平均は反発、FOMC控え買い進む動きは限定的

2022/3/14 16:38 FISCO
*16:38JST JASDAQ平均は反発、FOMC控え買い進む動きは限定的 [JASDAQ市況] JASDAQ平均 3,499.05 +11.24/出来高 5408万株/売買代金 318億円J-Stock Index 3,136.47 -11.48  本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均は反発、J-Stock Index、JASDAQ-TOP20はそろって続落、値上がり銘柄数は343(スタンダード324、グロース19)、値下り銘柄数は200(スタンダード188、グロース12)、変わらずは63(スタンダード59、グロース4)。  本日のJASDAQ市場はまちまちな展開となった。前週末11日の米株式市場のダウ平均は続落。ウクライナ情勢の不透明感が強まるなか、3月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値が予想を下回ったことが投資家心理にネガティブに働いた。3月FOMC(連邦公開市場委員会)での利上げを警戒したハイテク株売りが強まり、ナスダック総合指数も大幅に続落、軟調な展開となった米株市場を横目に、本日のJASDAQ平均は上昇してスタートした。朝方は買い優勢で始まったが、即座に失速して上げ幅を縮小、前引けにかけてもみ合い展開が続いた。後場からは再度買いが広がったが大引けにかけて上値の重い展開に、終日プラス圏で推移したものの上げ幅は限定的となった。ウクライナ情勢の先行きが読めないなか、米国で経済指標の発表や明日15~16日にかけてFOMCが開催されるため、これらの結果を見極めたいとの思惑から買い進む動きは限定的だった。また、前週末と同様に売買代金や出来高が大きく膨らんでおらず、インフレと景気減速、そして金融引き締めに対する懸念など個人投資家の先行き警戒感が窺えた。そのほか、時価総額上位銘柄が強弱まちまちで、J-Stock Indexや代表銘柄で構成されるJASDAQ-TOP20は続落した。  個別では、22年3月期の期末配当予想を増額修正したヒーハイスト<6433>が15%高に、前週末にかけて軟調な展開が続いていたアルマード<4932>が押し目買い優勢から12%高となった。また、22年3月期営業利益及び配当予想を上方修正したアイフリーク<3845>が8%高に、時価総額上位銘柄では、ユニバーサル<6425>が4%高、ウエストHD<1407>やナカニシ<7716>なども堅調に推移した。値上がり率上位には、ファブリカコミュニケーションズ<4193>、テーオーHD<9812>などが顔を出した。  一方、前週末から大きく売られているハーモニック<6324>が8%安で値下がり率トップに、第1四半期決算を発表したケア21<2373>が材料出尽くし感から売られて6%安となった。また、前週から軟調な展開が続いているエフアンドエム<4771>が5%安、時価総額上位銘柄では、ワークマン<7564>やアンビス<7071>などが冴えなかった。値下り率上位には、グッドライフカンパニー<2970>、佐渡汽船<9176>、佐藤食品工業<2814>などが顔を出した。  JASDAQ-TOP20では、ユニバーサル、ナカニシ、ウエストHDなどが上昇した。 [JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 3350|RED | 90| 29| 47.54| 2| 6433|ヒーハイスト | 315| 42| 15.38| 3| 4932|アルマード | 986| 113| 12.94| 4| 4193|ファブリカ | 2310| 255| 12.41| 5| 9812|テーオーHD | 405| 44| 12.19| 6| 2666|オートウェーブ | 104| 11| 11.83| 7| 5699|イボキン | 1497| 136| 9.99| 8| 4287|ジャストプラ | 280| 24| 9.38| 9| 9213|セイファート | 768| 64| 9.09| 10| 2776|新都HD | 87| 7| 8.75| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 6324|ハーモニック | 3740| -335| -8.22| 2| 2373|ケア21 | 761| -49| -6.05| 3| 2970|グッドライフC | 614| -37| -5.68| 4| 4771|エフアンドエム | 1532| -85| -5.26| 5| 9176|佐渡汽 | 116| -6| -4.92| 6| 2814|佐藤食 | 1421| -73| -4.89| 7| 7071|アンビスHD | 4695| -240| -4.86| 8| 9941|太洋物 | 1094| -53| -4.62| 9| 2667|イメージワン | 790| -38| -4.59| 10| 8746|第一商品 | 209| -10| -4.57| [J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 4193|ファブリカ | 2310| 255| 12.41| 2| 5381|Mipox | 951| 51| 5.67| 3| 6625|JALCOHD | 166| 8| 5.06| 4| 7826|フルヤ金属 | 9210| 410| 4.66| 5| 6425|ユニバーサル | 2556| 109| 4.45| 6| 3264|アスコット | 195| 8| 4.28| 7| 2315|CAICA | 132| 5| 3.94| 8| 7716|ナカニシ | 2097| 74| 3.66| 9| 1407|ウエストHD | 4685| 145| 3.19| 10| 4837|シダックス | 368| 11| 3.08| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 6324|ハーモニック | 3740| -335| -8.22| 2| 7071|アンビスHD | 4695| -240| -4.86| 3| 6614|シキノハイテック | 1542| -58| -3.63| 4| 2484|出前館 | 732| -27| -3.56| 5| 3933|チエル | 874| -26| -2.89| 6| 4772|ストリームM | 139| -4| -2.80| 7| 3540|Ciメディカル | 3590| -100| -2.71| 8| 4970|東洋合成 | 7930| -140| -1.73| 9| 2152|幼児活動 | 1056| -15| -1.40| 10| 4080|田中化研 | 1485| -21| -1.39| 《TY》
関連銘柄 16件
1407 東証スタンダード
2,606
6/28 15:00
-4(%)
時価総額 119,946百万円
産業用太陽光発電所請負事業、非FIT発電所開発販売事業等の再生可能エネルギー事業が柱。省エネルギー事業やグリーン電力卸売事業等も。陸上風力発電所事業の事業化等に取り組む。26.8期売上高889億円計画。 記:2024/05/06
2373 東証スタンダード
481
6/28 15:00
-2(%)
時価総額 7,140百万円
関西中心に訪問介護事業、有料老人ホーム事業を手掛ける。認知症グループホームや認可保育所、ダイニング事業等も展開。中計では26.10期売上高480億円目指す。新エリアへの継続出店で展開エリアの拡大図る。 記:2024/05/06
2814 東証スタンダード
2,150
6/28 15:00
-10(%)
時価総額 20,051百万円
茶エキスや植物エキス、天然調味料、粉末酒の製造・販売等を行う。愛知県小牧市に本社。アルコールの粉末化に世界で初めて成功。茶エキスは緑茶エキス、紅茶エキスなどの売上が順調。高付加価値製品の開発に注力。 記:2024/06/13
2970 東証スタンダード
3,020
6/28 15:00
-70(%)
時価総額 12,832百万円
マンションディベロッパー。不動産投資家に投資用新築一棟賃貸マンションの用地仕入、設計、建築、入居者募集、賃貸管理、売買仲介までワンストップで提供する。23年12月期はアセットマネジメントが大幅に成長した。 記:2024/03/07
3845 東証スタンダード
93
6/28 14:59
-1(%)
時価総額 1,659百万円
ウェブコンテンツ制作やシステム開発受託を展開。スマホ向けコンテンツ開発なども手掛ける。コンテンツ事業は先行投資などが重し。24.3期3Qはコンテンツクリエイターサービス事業が増収。事業譲受などが寄与。 記:2024/03/31
4193 東証スタンダード
1,930
6/28 15:00
-20(%)
時価総額 9,745百万円
法人向けSMS配信サービス「メディアSMS」が柱。中古車販売業務支援クラウドサービス「symphony」、自動車WEBマガジンの運営、自動車整備事業等も行う。symphonyの導入社数は4000社突破。 記:2024/05/02
4771 東証スタンダード
1,696
6/28 15:00
+2(%)
時価総額 26,651百万円
個人事業主・中小企業向け経理代行サービス、中小企業向け管理部門支援サービス、人事労務クラウドソフト「オフィスステーション」の販売等を手掛ける。オフィスステーションの広告宣伝活動の強化等に取り組む。 記:2024/05/16
4932 東証スタンダード
1,295
6/28 15:00
-5(%)
時価総額 13,460百万円
独自開発の卵殻膜原料を配合した女性用化粧品・サプリを開発・販売。直販主体にTV通販やOEMも。24.3期3Q累計は直販の新規客獲得が増勢に。新規育毛サプリ貢献などでTV通販も伸長。通期二桁増収増益を計画。 記:2024/03/12
4,550
6/28 15:00
-50(%)
時価総額 438,233百万円
小型精密制御減速装置大手。減速機の位置決め精度が最も高い波動歯車装置で世界首位。日本は工場稼働率の低下等が響く。24.3期3Qは北米が好調。手術支援ロボット関連向け、アミューズメント機器向けが需要増。 記:2024/02/26
1,576
6/28 15:00
+16(%)
時価総額 126,387百万円
遊技機メーカー。パチスロ機に強み。統合型リゾート施設「オカダ・マニラ」の運営、メディアコンテンツ事業等も手掛ける。遊技機事業は販売台数順調。スロット新機種「沖ドキ!BLACK」を24年7月に発売予定。 記:2024/05/17
6433 東証スタンダード
252
6/28 14:59
+1(%)
時価総額 1,592百万円
ベアリングメーカー。円筒直動ベアリングやユニット製品や精密部品加工などを手掛ける。産業機械用の直動ベアリングに強み。精密部品加工はレース用部品の供給減などが響く。24.3期3Q累計は直動機器が増収。 記:2024/04/15
2,299
6/28 15:00
-24(%)
時価総額 224,746百万円
有料老人ホーム「医心館」を運営。慢性期と終末期の看護・介護ケアに特化した医療施設型ホスピスの運営に特徴。医心館事業では6事業所を新規開設。増収効果で販管費の増加等をこなす。24.9期1Qは2桁増収増益。 記:2024/02/26
7564 東証スタンダード
3,750
6/28 15:00
-15(%)
時価総額 306,926百万円
建設現場・工場向けワークウェアや作業用品の大手専門店。女性向けや子供服、シューズ、雨具等も。1006店舗展開。27店舗の新規出店実施。PB商品の売上比率は上昇。新規出店効果等で24.3期3Qは増収。 記:2024/04/08
7716 東証スタンダード
2,552
6/28 15:00
+12(%)
時価総額 240,549百万円
大手科医療用機器メーカー。エアータービンやコントラアングル、治療用モーター等を国内外に提供。歯科事業は国内外全ての地域で売上が増加。M&A効果などで機工事業は売上伸長。23.12期通期は2桁増収。 記:2024/04/17
9176 東証スタンダード
44
5/2 15:00
-6(%)
時価総額 2,236百万円
新潟県本土と佐渡島を結ぶフェリーと高速船を定期運航。佐渡島で観光業も。みちのりHD傘下での再建を決断。第三者割当増資と株式併合を実施へ。少数株主からの買取価格は1株30円。5月6日付で同社株は上場廃止に。 記:2022/02/15
9812 東証スタンダード
394
6/28 15:00
±0(%)
時価総額 3,517百万円
ホームセンター「イエローグローブ」等の流通事業、自動車販売等の自動車関連事業、木材事業、建設事業等を手掛ける。26.5期は売上267億円目標。流通事業は収益構造改革推進。建設事業は営業エリアの拡大図る。 記:2024/06/03