マーケット
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
43,870.35
+461.88
暗号資産
FISCO BTC Index
11/23 1:00:48
15,285,521
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

タカ派化を止めないFRB

2022/10/7 12:18 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;27149.76;-161.54TOPIX;1911.03;-11.44 [後場の投資戦略]  本日の日経平均は今週に入って初めての下落となり、5日ぶりの反落。前日までの4日続伸で一気に1400円程上昇し、25日、75日、200日など主要な移動平均線が集中する水準まで戻したことからもテクニカル面で戻り一服が意識されやすいところ。今晩に米9月雇用統計の発表も控えていることを踏まえれば当然の反応といえ、ネガティブ視する必要はないだろう。むしろ、朝方300円以上下落して始まったにもかかわらず、寄り付き直後から急速に下げ渋った動きの方が評価され、かなり強い動きといえる。需給面では、これまでに発表済みの投資部門別売買動向や先物手口から、海外投資家による売り方の買い戻しはすでに一巡していると推察され、足元では新たにロング(買い持ち高)の積み上げを意識させるような動きとなっている。  今晩の米雇用統計の市場予想は非農業部門雇用者数が25.5−27.5万人(前月31.5万人)、失業率は3.7%(3.7%)、平均賃金は前年比+5.0%(+5.2%)、前月比+0.3%(+0.3%)となっている。予想並みの結果となれば、短期的なリバウンド相場が目先続く可能性があろう。  しかし、一昨日、米サンフランシスコ連銀のデーリー総裁が利下げ転換について「全くあり得ないと思う」などと言及したのに続き、昨日は、米ミネアポリス連銀のカシュカリ総裁が「政策スタンスを実際に変更するハードルは非常に高い」と発言。さらに、クリーブランド連銀のメスター総裁も「来年の利下げは全く予想していない」と発言したという。特に印象的だったのはカシュカリ総裁のコメントで、同氏は「利上げを継続していくに伴い、世界経済に対してある程度の喪失や不具合が生じるのは十分想定しているが、それは資本主義の本質に過ぎない」とも発言した。改めてFRBはインフレ抑制のためには景気後退をも厭わないタカ派なスタンスが確認されたといえる。  来週は米国の消費者物価指数(CPI)のほか米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録(9月20−21日開催)の公表もある。上述の今週に入ってからのFRB高官らの発言も踏まえると、株式市場のリバウンドは目先続くとみられるものの、息の短いものになりそうだ。(仲村幸浩) 《AK》