マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
7/1 2:21:47
9,953,121
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

6日の米国株式市場は続落

2023/9/7 8:08 FISCO
[NYDow・NasDaq・CME(表)] NYDOW;34,443.19;-198.78 Nasdaq;13,872.47;-148.48 CME225;33125;-115(大証比) [NY市場データ] 6日の米国株式市場は続落、ダウ平均は198.78ドル安の34,443.19ドル、ナスダックは148.48ポイント安の13,872.47で取引を終了した。原油高を警戒した売りが続き、寄り付き後、下落。その後発表された8月ISM非製造業指数が想定以上に強く、年内の追加利上げ観測が再燃し警戒感から売りに拍車がかかった。長期金利上昇で、ハイテク関連も終日軟調に推移。その後、終盤にかけて、連邦準備制度理事会(FRB)が公表した米地区連銀経済報告(ベージュブック)で景気や雇用に鈍化の兆候が示されたため金利の上昇が一段落し、下落幅を縮小し終了した。セクター別では保険や耐久消費財・アパレルが上昇した一方で、自動車・自動車部品、半導体・同製造装置が下落。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比115円安の33125円。ADR市場では、対東証比較(1ドル147.61円換算)で全般売り優勢。 《FA》