マーケット
6/27 15:15
39,341.54
-325.53
39,164.06
+36.26
暗号資産
FISCO BTC Index
6/28 9:15:14
9,914,696
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

28日のNY市場は下落

2020/2/29 10:32 FISCO
[NYDow・NasDaq・CME(表)] NYDOW;25409.36;-357.28 Nasdaq;8567.37;+0.89 CME225;21015;-65(大証比) [NY市場データ] 28日のNY市場は下落。ダウ平均は357.28ドル安の25409.36、ナスダックは0.89ポイント高の8567.37で取引を終了した。ニュージーランドやナイジェリアでも新型コロナウィルスの感染者が発見され、売りが先行。投資家のリスク選好姿勢が大きく後退するなか、安全資産として米国債を選好する動きから国債利回りが大きく低下しており、金融株を中心に軟調推移となった。しかし、引けにかけて急速に買い戻す動きが広がり、ナスダックは上昇に転じた。セクター別では、半導体・半導体製造装置やエネルギーが上昇する一方で公益事業や保険が下落した。シカゴ日経225先物清算値は大阪比65円安の21015円。トヨタ<7203>、ソフトバンクG<9984>、エーザイ<4523>、TDK<6762>、ファナック<6954>、任天堂<7974>、ホンダ<7267>、キヤノン<7751>、富士フイルム<4901>など、対東証比較(1ドル107.89円換算)で全般さえない。 《SK》
関連銘柄 9件
4523 東証プライム
6,629
6/28 0:00
±0(%)
時価総額 1,965,943百万円
国内製薬大手。神経領域、がん領域が重点領域。抗がん剤「レンビマ」が主力製品。一般用医薬品でチョコラBBなど。不眠症治療剤「デエビゴ」は成長。米国でのレケンビ治療は着実に進捗。中長期的に研究開発投資を継続。 記:2024/04/29
3,740
6/28 0:00
±0(%)
時価総額 4,652,100百万円
富士フイルムグループの持株会社。デジカメや写真関連、医薬品製造開発受託、高機能材料、オフィス関連等を手掛ける。イメージング部門は堅調。デジタルカメラなどの販売が伸びる。24.3期3Q累計は増収増益。 記:2024/02/25
6762 東証プライム
9,874
6/28 0:00
±0(%)
時価総額 3,838,735百万円
電子部品大手。リチウムイオン電池や受動部品に強み。磁性材料がコア技術。24.3期3Q累計はセンサ応用製品が増収。自動車市場向け販売の増加が寄与。セラミックコンデンサなども自動車市場向け販売が伸びる。 記:2024/03/31
6954 東証プライム
4,320
6/28 0:00
±0(%)
時価総額 4,361,243百万円
工作機械向けNC装置世界首位。小型工作機械や射出成形機も手掛ける。産業用ロボット、協働ロボットなどロボットでも高シェア。FA部門はCNCシステムが伸び悩む。24.3期3Q累計はサービス部門が増収。 記:2024/04/07
7203 東証プライム
3,263
6/28 0:00
±0(%)
時価総額 53,235,803百万円
自動車メーカー最大手。自動車生産台数で世界トップ。コンパクトカーやセダン、SUV、ワゴン、商用車、トラックを製造、販売する。ダイハツや日野を傘下に持つ。今期3Q累計はHEVを中心に販売台数が増加した。 記:2024/02/29
7267 東証プライム
1,712.5
6/28 0:00
±0(%)
時価総額 9,306,213百万円
自動車と二輪車の大手。二輪車は世界トップ。船外機や発電機、航空機などエンジン搭載の多商品を展開。四輪事業は伸長。日本、北米を中心に販売台数が増加。二輪は欧州販売台数が大幅増。24.3期3Qは2桁増収増益。 記:2024/02/25
7751 東証プライム
4,376
6/28 0:00
±0(%)
時価総額 5,836,547百万円
精密機器大手。オフィス複合機やレンズ交換式カメラ、FPD露光装置などで世界トップシェア。バランスの取れた事業構造が強み。海外売上高比率は7割超。グラフィックアート向け大判プリンター3機種を新発売。 記:2024/04/30
7974 東証プライム
8,598
6/28 0:00
±0(%)
時価総額 11,166,137百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。当期ミリオンセラータイトル数は自社17、他社7の計24本。新作タイトル好調や円安で3Q累計は増収増益。 記:2024/02/27
9984 東証プライム
10,135
6/28 0:00
±0(%)
時価総額 17,462,139百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17