マーケット
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
44,296.51
+888.04
暗号資産
FISCO BTC Index
11/24 6:58:45
15,202,099
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は4日続伸、それでも28600円には届かない

2021/5/25 12:18 FISCO
*12:18JST 日経平均は4日続伸、それでも28600円には届かない  日経平均は4日続伸。169.66円高の28534.27円(出来高概算4億7000万株)で前場の取引を終えている。  週明け24日の米株式市場でNYダウは3日続伸し、186ドル高となった。暗号資産(仮想通貨)ビットコイン価格が反発したうえ、長期金利が一時1.6%を下回るなど落ち着いていることから、ハイテク株に買いが入った。ナスダック総合指数は1.4%の上昇。さらに、新型コロナウイルスワクチンの普及に伴って景気敏感株なども買われた。本日の日経平均はこうした流れを引き継いで152円高からスタートすると、前場中ごろには一時28576.97円(212.36円高)まで上昇。引き続き28600円に迫る場面では利益確定の売りが出て上値を抑えられたが、アジア株がおおむね上昇していることを追い風に、前引けにかけても堅調に推移した。  個別では、売買代金トップの任天堂<7974>やレーザーテック<6920>が3%前後の上昇。前日の米フィラデルフィア半導体株指数(SOX)は2%超上昇し、レーザーテックなど半導体関連株の支援材料となっている。マネックスG<8698>は暗号資産相場とともに急反発。その他売買代金上位ではソフトバンクG<9984>、東エレク<8035>、ファーストリテ<9983>、ソニーG<6758>などが堅調。また、クロスマーケ<3675>などが東証1部上昇率上位に顔を出している。一方、HOYA<7741>やTDK<6762>が軟調で、郵船<9101>は小安い。緊急事態宣言の延長が警戒されてかH2Oリテイル<8242>の下げが目立ち、オリバー<7959>などとともに東証1部下落率上位に顔を出している。  セクターでは、その他製品、鉄鋼、証券などが上昇率上位。一方、パルプ・紙、繊維製品、水産・農林業などが下落率上位だった。東証1部の値上がり銘柄は全体の38%、対して値下がり銘柄は57%となっている。  前日の米国株を好感し、本日の日経平均は3ケタの上昇で前場を折り返した。物色の方向感としては、米ハイテク株高の流れを受け、前日(景気敏感株買い、グロース(成長)株売り)の動きのリバーサル(株価の反転)といった様相。米ブレークイーブン・インフレ率(期待インフレ率の指標)や長期金利の上昇一服でグロース株は持ち直しているものの、ここ数日の動きを見ると、かねて当欄で予想していたとおり物色が一方向に傾くまでには至っていない。米国のインフレ観測や金融政策の先行きを睨み、物色の向かう先はまだまだ日替わりとなりそうだ。  また、本日の日経平均はここまで堅調とはいえ、前日高値(28584.18円)を前に足踏み。ここまでの東証1部売買代金は1兆円あまりにとどまっている。前日の日経平均は28600円手前で失速、上げ幅を縮める展開となったが、この日の東証1部売買代金は2兆1506億円とやはり低調。株価指数先物も積極的な取引が行われた印象に乏しかったが、野村證券が日経平均先物を売り越していた。東証株価指数(TOPIX)先物ではBofA証券が買い越す一方、モルガン・スタンレーMUFG証券が売り越し。ネット証券売買代金ランキングでは日経レバETF<1570>が売り超となっていた。  日経レバETFの24日時点の純資産総額は3834億円と引き続き高水準。株式市場全体の信用買い残の状況を見ても、個人投資家がかなり買い持ちに傾いている状況に変わりはないと考えられる。また、ネット証券での取引状況からは、上値では個人投資家から散発的な利益確定売りが出ていることが窺える。薄商いだけに、これをこなして上値を試す動きは期待しにくいだろう。  振り返れば日銀は4月21日以降、前日まで19営業日にわたって上場投資信託(ETF)買い入れを実施していない。その分、個人投資家らの押し目買いが下値を支えていること、また売り持ちが積み上がりづらくなったことが、戻り局面での上値の重さにつながっている可能性もありそうだ。  また、海外勢の一部からTOPIX先物の買い戻しが入っている感はあるが、いまだ根強く売りを出す向きがあるのも気になるところ。27日に予定されるMSCI(モルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナル)指数構成銘柄見直し(日本株全体で6000億円規模の資金流出と試算)を見越してのものか、あるいは緊急事態宣言の延長観測やワクチン普及の遅れによるものであれば一時的だろうが、さらに目線を先にやれば日本は夏から秋にかけて「政治の季節」を迎えることになる。既に政治情勢に対する海外からの問い合わせが増えているという話も聞く。米国株に対する出遅れを本格的に取り戻しに行く展開となるか、慎重に見極めたい。(小林大純) 《AK》
関連銘柄 13件
680
11/22 15:30
+13(%)
時価総額 13,580百万円
マーケティングメディアの運営等を行うデジタルマーケティング事業、データマーケティング事業、インサイト事業を手掛ける。配当性向15%前後目安。1100万人超のパネルネットワークや幅広い顧客基盤などが強み。 記:2024/07/26
6758 東証プライム
2,948
11/22 15:30
-3.5(%)
時価総額 18,404,653百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
6762 東証プライム
1,875.5
11/22 15:30
-6.5(%)
時価総額 3,645,709百万円
大手電子部品メーカー。1935年創業。二次電池などエナジー応用製品が主力。スマホ内臓バッテリーで世界トップシェア。海外売上高比率は9割超。高収益事業の強化図る。中計では27.3期売上高2.5兆円目標。 記:2024/08/29
6920 東証プライム
17,280
11/22 15:30
±0(%)
時価総額 1,629,262百万円
半導体関連装置メーカー。シェア独占のEUVマスク欠陥検査装置に強み。FPD関連装置やレーザー顕微鏡なども手掛ける。High-NA向け含むACTISは引き合い旺盛。生成AI関連HBM向けは需要堅調。 記:2024/06/11
7741 東証プライム
19,375
11/22 15:30
-95(%)
時価総額 6,799,831百万円
メガネレンズ、医療用内視鏡などを手掛けるライフケア事業が主力。エレクトロニクス関連製品、映像関連製品等も。半導体用マスクブランクスで世界トップシェア。コンタクトレンズはPB品、オンラインサービスが順調。 記:2024/08/30
7959 東証1部
3,770
9/13 15:00
-10(%)
時価総額 48,920百万円
家具・インテリア事業が主力。オフィスや宿泊施設向けにオリジナル家具の企画・製造、海外商品の輸入販売等を手掛ける。家具・インテリア事業は収益堅調。大型オフィス移転案件等が寄与。21.12期2Qは2桁増益。 記:2021/07/06
7974 東証プライム
8,166
11/22 15:30
-37(%)
時価総額 10,605,103百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。海外売上高比率は7割超。新規タイトル、追加コンテンツの継続投入でプラットフォームの活性化を図る。 記:2024/07/28
8035 東証プライム
22,250
11/22 15:30
+470(%)
時価総額 10,493,834百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向50%目処。研究開発投資を積極化。固定費の最適化などにも取り組む。 記:2024/07/07
2,046
11/22 15:30
+23.5(%)
時価総額 256,161百万円
阪急阪神百貨店、イズミヤ・阪急オアシス、関西スーパーマーケットなどを傘下に収める持株会社。阪急阪神東宝グループ。27.3期営業利益320億円目標。阪急本店への積極投資や百貨店リモデルへの重点投資図る。 記:2024/06/04
8698 東証プライム
1,052
11/22 15:30
+28(%)
時価総額 271,360百万円
コインチェック、米TradeStationなどを傘下に収める持株会社。しずおかFGが筆頭株主。NTTドコモと資本業務提携。アセットマネジメント事業を強化。ロボアドバイザーサービスの運用残高は順調増。 記:2024/08/01
9101 東証プライム
4,975
11/22 15:30
-62(%)
時価総額 2,293,475百万円
海運の国内最大手。1885年創業。三菱グループ。不定期専用船事業、物流事業が柱。定期船事業、航空運送事業等も展開。世界最大規模の自動車専用船を保有。配当性向30%目安。25.3期は最終増益見通し。 記:2024/07/04
9983 東証プライム
49,020
11/22 15:30
+550(%)
時価総額 15,599,193百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業が成長の柱。グローバル化の加速、ジーユー事業などグループブランドの拡大などに注力。 記:2024/10/25
9984 東証プライム
8,586
11/22 15:30
+36(%)
時価総額 12,621,377百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17