トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
11/26 15:15
38,442.00
-338.14
NYダウ
11/26
44,860.31
+123.74
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
11/27 11:23:20
14,154,543
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
【中国の視点】OPEC:電気自動車の進歩に負ける、30年後ガソリン車はゼロも
2015/12/28 8:08
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:08JST 【中国の視点】OPEC:電気自動車の進歩に負ける、30年後ガソリン車はゼロも 石油輸出機構(OPEC)はこのほど、原油・天然ガスに対する世界の需要が向こう25年は現水準を維持し、2040年には全体に占める化石燃料の割合が78%になると予測した。また、電気自動車(EV)などエコカー技術は今後も大きな前進を見込めず、2040年までに一日当たりの原油需要増(世界全体)は1800万バレルとなり、一日当たりの消費量は1億1万バレルまで拡大するとも予測された。 中国の専門家は、OPECの予想が自己欺瞞であると指摘した。OPECが販売した原油で得た収入はすでに2012年の1兆2000億米ドルから現在の4000億米ドル(ブレント原油1バレル当たり36.75米ドルで計算)に低下していると強調した。 トヨタなど世界の自動車大手から世界IT大手アップルやグーグルまでEVなどエコカーの研究に注力していると指摘。また、米中を含めて世界の自動車大国の政府が相次いでエコカーの支援策を打ち出しており、エコカー技術前進せず、現在の原油消費量からさらに増加するというOPECの予測が幼稚な考えだと批判した。 ゴールドマン・サックス証券(GS)は、EVの電池コストについて、技術の進歩に伴って向こう5年に60%縮小すると予測。走行距離は現在の水準から70%増加するとの見方を示した。また、自動車市場に占めるEVのシェアは10年以内22%まで拡大するとも予測した。 トヨタは、2050年までにガソリン車とディーゼル車の生産を停止させる方針を示した。また、大気汚染が深刻化している中国では、EVなどの普及が予想以上に進むとみられている。 《ZN》
関連記事
12/24 8:08 FISCO
【中国の視点】農民の住宅購入奨励、在庫急増で政府に焦り
12/23 8:04 FISCO
【中国の視点】消費税10%への再増税、中国人の「爆買い」に影響も
12/22 8:46 FISCO
【中国の視点】泥沼のブラジル経済、レビ財務相の辞職で一段混迷へ
12/17 8:11 FISCO
【中国の視点】日本のインド高速鉄道受注、米国が最も喜ぶ
12/15 8:13 FISCO
【中国の視点】A株の時価総額:下期は418兆円蒸発、個人平均で76万円損