トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
11/26 15:15
38,442.00
-338.14
NYダウ
11/26
44,860.31
+123.74
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
11/27 19:51:05
14,218,807
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
【中国の視点】市中銀行の不良債権が急増、退職者相次ぐ
2015/11/3 8:04
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:04JST 【中国の視点】市中銀行の不良債権が急増、退職者相次ぐ 国内メディアはこのほど、市中銀行の不良債権の急増を受け、辞職願を提出している行員が相次いでいると報じた。発表された上場16行の7-9月期の決算では、同期の不良債権比率がそろって上昇したという結果が示された。 その中でも国有銀行の不良債権比率は2%近くまで上昇しており、銀行の純利益が大幅に縮小。中国銀行など国有大手4行の7-9月期の増益率は0%台まで低下した。景気の先行き不透明感が強まる中、不良債権比率が一段と上昇する可能性があると警戒されている。 一方、専門家は、不良債権比率が2%以下なら健全であると指摘。また、不良債権比率の増加に伴う業績悪化が行員のボーナスに影響するため、退職者の増加が想定範囲内であるとの見方を示した。ただ、商業銀行は従来の経営方式では生き残れなくなるため、各銀行が改革に迫られていると指摘した。 なお、景気対策の一環として中国人民銀行(中央銀行)は利下げや預金準備率の引き下げなどの金融緩和策を相次いで実施した。ただ、企業の資金需要が依然として低迷しているため、銀行の利益率低下は継続している。また、景気減速が不良債権比率の増加の主因だと指摘され、景気が回復しなければ、不良債権比率は簡単に低下しないと指摘されている。 《ZN》
関連記事
10/29 8:10 FISCO
【中国の視点】日米欧中:「通貨戦争」に突入、新興国などもっとも被害受ける
10/28 8:04 FISCO
【中国の視点】人民元高が中国の競争力を弱める、元追加切り下げが必要
10/27 8:11 FISCO
【中国の視点】中露印が着々と金備蓄増やす、米ドル=国際通貨はすでに時代遅れ
10/23 9:19 FISCO
ブラジルの年金危機、ギリシャ以上に深刻
10/22 8:02 FISCO
【中国の視点】不動産市場の救済に限界、来年に新たな危機も