マーケット
6/26 11:35
39,726.39
+553.24
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/26 12:37:28
9,912,747
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

1/31 強弱材料

2024/1/31 8:15 FISCO
*08:15JST 1/31 [強弱材料] 強気材料 ・日経平均は上昇(36065.86、+38.92) ・NYダウは上昇(38467.31、+133.86) ・1ドル=147.50-60円 ・VIX指数は低下(13.31、-0.29) ・米原油先物は上昇(77.82、+1.04) ・米長期金利は低下 ・米国のインフレ沈静化観測 弱気材料 ・ナスダック総合指数は下落(15509.90、-118.15) ・シカゴ日経先物は下落(35930、大阪比-70) ・SOX指数は下落(4319.99、-68.28) ・ウクライナ、イスラエルでの戦闘長期化 ・原発処理水をめぐる対中関係悪化 ・内閣支持率低迷 留意事項 ・小売売上高(12月) ・百貨店売上高(12月) ・スーパー売上高(12月) ・鉱工業生産指数(12月) ・日銀金融政策決定会合における主な意見(1月22、23日分) ・日銀金融政策決定会合議事録公表(2013年7-12月開催分) ・消費者態度指数(1月) ・住宅着工件数(12月) ・豪消費者物価指数(12月) ・台湾GDP(10-12月) ・中国製造業PMI(1月) ・香港GDP(10-12月) ・インド財政赤字(12月) ・インドインフラ産業8業種(12月) ・独失業率(失業保険申請率)(1月) ・独10年物国債入札 ・独消費者物価指数(1月) ・南ア貿易収支(12月) ・ブラジル全国失業率(12月) ・ブラジル中央銀行が政策金利発表 ・米ADP全米雇用報告(1月) ・米雇用コスト指数(10-12月) ・米MNIシカゴ購買部協会景気指数(1月) ・米連邦公開市場委員会(FOMC)が政策金利発表 ・米FOMC終了後、パウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長が記者会見 《ST》
関連記事
1/30 8:21 FISCO
1/29 8:25 FISCO
1/26 8:32 FISCO
1/25 8:27 FISCO
1/24 8:25 FISCO