マーケット
6/21 15:15
38,596.47
-36.55
39,150.33
+15.57
暗号資産
FISCO BTC Index
6/24 4:55:21
10,260,132
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

12/1 強弱材料

2023/12/1 8:47 FISCO
*08:47JST 12/1 [強弱材料] 強気材料 ・日経平均は上昇(33486.89、+165.67) ・NYダウは上昇(35950.89、+520.47) ・1ドル=148.10-20円 ・シカゴ日経先物は上昇(33540、大阪比+40) ・VIX指数は低下(12.92、-0.06) ・活発な自社株買い ・米国景気は拡大 ・日銀は金融緩和を継続 弱気材料 ・ナスダック総合指数は下落(14226.22、-32.27) ・SOX指数は下落(3724.58、-28.78) ・米原油先物は下落(75.96、-1.90) ・米長期金利は上昇 ・イスラエル情勢の緊迫化 ・原発処理水をめぐる対中関係悪化 ・米国の金融引き締め継続 ・世界的なインフレ ・ウクライナでの戦闘長期化 留意事項 ・有効求人倍率(10月) ・失業率(10月) ・法人企業統計調査(7-9月期) ・製造業PMI(11月) ・ユーキャン「2023年新語・流行語大賞」 ・新車販売台数(11月) ・中国財新製造業PMI(11月) ・インド製造業PMI(11月) ・スイスGDP(7-9月) ・ユーロ圏製造業PMI(11月) ・ブラジルFGVインフレ率(IPC-S)(先週) ・ブラジル鉱工業生産(10月) ・ブラジル製造業PMI(11月) ・ブラジルが主要20カ国(G20)議長国に就任 ・ブラジル貿易収支(11月) ・米製造業PMI(11月) ・米建設支出(10月) ・米ISM製造業景況指数(11月) ・バー連邦準備制度理事会(FRB)副議長が講演 ・パウエルFRB議長が対談 ・米シカゴ連銀総裁が討論会に参加 ・カナダ失業率(11月) 《ST》
関連記事
11/30 8:22 FISCO
11/29 8:44 FISCO
11/28 8:37 FISCO
11/27 8:37 FISCO
11/24 8:35 FISCO