マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
6/29 7:15:31
9,720,583
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

2/10 強弱材料

2022/2/10 8:33 FISCO
*08:33JST 2/10 [強弱材料] 強気材料 ・日経平均は上昇(27579.87、+295.35) ・NYダウは上昇(35768.06、+305.28) ・ナスダック総合指数は上昇(14490.37、+295.92) ・シカゴ日経先物は上昇(27825、大阪比+275) ・1ドル115.50-60円 ・SOX指数は上昇(3653.72、+118.59) ・VIX指数は低下(19.96、-1.48) ・米原油先物は上昇(89.66、+0.30) ・米長期金利は低下 ・米国景気の拡大 ・海外のコロナ感染沈静化 ・日銀は金融緩和を長期化 ・株価急落時の日銀ETF買い 弱気材料 ・米国の早期連続利上げ懸念 ・ウクライナ情勢の緊迫化 ・コロナ流行の長期化 留意事項 ・2月限オプション特別清算指数(SQ)算出 ・国内企業物価指数(1月) ・対外対内証券投資(先週) ・東京オフィス空室率(1月) ・「国の借金」(2021年末) ・2022年10-12月期決算発表の集中日 ・東京エレクトロン<8035>、三菱地所<8802>など決算発表 ・米消費者物価指数(1月) ・米新規失業保険申請件数(先週) ・米財政収支(1月) ・米IEA天然ガス在庫(先週) ・インド、インドネシア、スウェーデン、メキシコの各中央銀行が金融政策発表 ・欧州委員会(EC)が経済見通しを発表 ・ロシアとベラルーシが合同軍事演習 ・ベイリーイングランド銀行(英中央銀行)総裁が講演 ・石油輸出国機構(OPEC)月報 ・米ツイッターなど決算発表 《ST》
関連銘柄 2件
8035 東証プライム
34,900
6/28 15:00
+100(%)
時価総額 16,459,992百万円
世界的半導体製造装置メーカー。半導体の成膜や洗浄の前工程からテストまでの製造装置を展開。リソグラフィーでトップシェア。24.3期3Q累計はウェーハボンディング/デボンディング装置の量産受注が拡大。 記:2024/02/24
8802 東証プライム
2,520
6/28 15:00
+50.5(%)
時価総額 3,506,527百万円
総合不動産大手。東京・丸の内のビル賃貸を中核に商業施設運営やマンション開発等を行う。丸の内の再開発に重点。コマーシャル不動産事業は堅調。既存のオフィスビルの空室率は改善。24.3期3Q累計は増収。 記:2024/02/24
関連記事
2/9 8:18 FISCO
2/8 8:59 FISCO
2/7 8:24 FISCO
2/4 8:41 FISCO
2/3 8:28 FISCO