マーケット
4/19 15:15
37,068.35
-1,011.35
37,775.38
+22.07
暗号資産
FISCO BTC Index
4/20 6:06:10
9,923,666
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【注目銘柄ダイジェスト】:アルコニックスが大幅反発、三越伊勢丹は大幅反落

2021/1/18 16:52 FISCO
*16:52JST 【注目銘柄ダイジェスト】:アルコニックスが大幅反発、三越伊勢丹は大幅反落 <6594> 日本電産 14170 +620 大幅反発。一部で社長インタビュー報道が伝わっているが、EV化の進展で「自動車の土俵にいなかった人たちがEVを作るのは一般的になる」などとコメントされている。2030年頃までに自動車メーカーの内製品はほぼなくなると予測、低価格で大量生産が可能な専業メーカーにモーターを外注する流れが進むとの認識を示しているようだ。同事業における自信の表れと捉えられ、今後の展開に対する期待感が優勢へ。 <3099> 三越伊勢丹 608 -43 大幅反落。先週末に12月の売上確報を発表、同時に1月上旬の国内百貨店販売動向も発表している。1月上旬の三越伊勢丹の既存店は前年同期比34.6%減収となっているもよう。12月は前年同月比で13%台の減収率であったが、落ち込み幅は大きくなっている。首都圏での緊急事態宣言発出の影響なども強まっているとみられ、戻り売り圧力が優勢に。本日は高島屋<8233>やJフロント<3086>なども含め、百貨店各社が軟調な動き。 <3036> アルコニックス 1683 +213 大幅反発。中国政府がレアアースの統制を強化すると伝わっている。これまでは生産分野を管理してきたが、輸出を含めたサプライチェーン全体に統制の対象を広げるようだ。年内にも施行の見通しとされている。レアアースは高性能磁石などに不可欠な材料でもあり、同社などレアアースを手掛ける企業には、市況の上昇が思惑視される状況となっているもよう。中国では2010年の日中対立時にも、一時的に輸出を停止した経緯がある。 <2264> 森永乳 5010 +140 大幅反発。三菱UFJモルガン・スタンレー証券では投資判断を新規に「オーバーウェイト」、目標株価を6200円としている。機能性素材をグローバルな粉ミルクやサプリメント企業へBtoB素材として供給してきた実績・ノウハウを有すること。競合他社にないすそ野の広い事業領域を有していることから、世界的な健康志向の高まりを成長の機会につなげることが可能と評価しているようだ。来期以降も安定した利益成長を予想している。 <5951> ダイニチ工 963 +23 もみ合い。先週末に業績予想の上方修正を発表している。営業利益は従来予想の5.2億円から12億円、前期比6.7倍にまで引き上げている。新型コロナウイルスの予防対策として、加湿器の販売が好調に推移しているようだ。ただ、上半期の段階で大幅な収益改善が進んでいたほか、足元で加湿器の販売好調も伝わっていただけに、買い一巡後は目先の出尽くし感も強まる形になっている。 <8005> スクロール 929 +55 大幅続伸。先週末に12月の月次動向を発表、売上高は前年同月比21.2%増となり、3カ月連続のプラス成長。前月の同12.0%増から増収率は高まる格好なっている。21年3月期通期では前年同期比16.1%増となり、上半期実績の同14.3%増を上回っている。会社側の業績計画では、下半期は上半期比で売上減速を想定しており、業績の大幅な上振れが見込める状況となっている。 <9145> ビーイングHD 1514 +131 大幅続伸。先週末に業績予想の上方修正を発表、営業利益は従来予想の5.2億円から7.5億円、前期比39.1%増にまで増額、増加見込みであった外部委託経費が削減されたことで原価が大幅に圧縮できたもよう。第3四半期までの進捗から上振れ期待もあったとみられるが、先月の高値水準からは大きく調整していただけに、見直しの動きが集まる形になっている。 <4446> LinkーU 1327 +101 大幅反発。先週末にKADOKAWAと新規ラノベ・マンガ配信サービスに関する業務提携を行うと発表、好感材料視される展開になっている。同社の強みであるサーバーインフラ技術、データ処理技術及びコンテンツ処理技術を活用し、KADOKAWAの所有する電撃文庫コンテンツを多数のユーザー向けに配信していく計画。収益へのプラスインパクトを期待する動きが優勢になっているようだ。 <3547> 串カツ田中 1466 +16 一時は1611円まで上昇も急速に伸び悩んで続落。先週末に20年11月期決算を発表、営業損益は0.4億円の赤字となり、前期比6.5億円の損益悪化となっている。従来計画は1.1億円の赤字であった。一方、21年11月期は2.8億円の黒字に転換の見通し、新規出店の増加による売上高の回復を想定しているもよう。ただ、今期の黒字転換期待は織り込み済み、水準は想定よりも限定的なものとなっており、戻り売り圧力なども強まる形に。
関連銘柄 11件
2264 東証プライム
2,980
4/19 15:00
-34(-1.13%)
時価総額 285,159百万円
大手乳製品メーカー。牛乳や飲料、アイスクリーム、デザート、等に加え、健康食品や流動食、業務用商品を製造、販売する。今期3Q累計の国内は価格改定や高付加価値商品の拡大が寄与した。海外は計画通りに進捗した。 記:2024/04/06
3036 東証プライム
1,392
4/19 15:00
-22(-1.56%)
時価総額 43,170百万円
非鉄金属の専門商社。M&A活用でメーカー機能を強化。電池材料や化合物半導体、レアアースに加え、めっき材料や非破壊検査装置などを展開。レアメタルに強み。原料高騰による仕入コスト上昇もあり、3Q累計は足踏み。 記:2024/02/29
1,485
4/19 15:00
-19(-1.26%)
時価総額 401,791百万円
大手百貨店。傘下に大丸松坂屋百貨店やファッションビル大手のパルコ、博多大丸、ギンザシックスなど。百貨店事業は収益伸長。大丸心斎橋店、大丸京都店はインバウンド売上が堅調。24.2期3Q累計は2桁増収増益。 記:2024/01/27
2,315.5
4/19 15:00
-47(-1.99%)
時価総額 918,772百万円
百貨店最大手。EC、カード・金融、不動産賃貸の強化にも取り組む。24.3期3Q累計は人流回復や訪日客増を追い風に都心店が売上を牽引。費用改革の効果も出て二桁増収・大幅増益に。通期計画を上方修正。増配予定。 記:2024/02/09
3547 東証スタンダード
1,631
4/19 15:00
-53(-3.15%)
時価総額 15,330百万円
串カツ専門店を直営・FCで全国展開。新業態の「鳥玉」「焼肉くるとん」を育成へ。24.11期は価格改定効果の通期化。新規出店はFCを含め38店舗を予定。営業最高益を計画。5月にサブスク宅配サービスを開始へ。 記:2024/03/12
4446 東証プライム
596
4/19 15:00
-12(-1.97%)
時価総額 8,423百万円
サーバープラットフォームの提供やアプリケーション開発等を行う。マンガアプリに実績を多数持つ。今期は増収、大幅増益スタートとなった。自社プロダクトがけん引。大手出版社や通信会社からの開発受注も好調だった。 記:2024/01/25
5951 東証スタンダード
702
4/19 15:00
+1(0.14%)
時価総額 13,379百万円
家庭用石油ファンヒータや業務用ストーブが柱。収益は冬季を前にした3Qに集中。加湿器で夏の需要を開拓中。24.3期3Q累計は暖冬の影響で暖房機器の販売が伸びず。加湿器の販売も足踏み。通期では増収増益を計画。 記:2024/03/13
6594 東証プライム
6,592
4/19 15:00
-180(-2.66%)
時価総額 3,930,704百万円
世界最大の総合モーターメーカー。HDDや車載、家電・商業・産業向けモーターに加え機器装置や電子・光学部品を展開。M&Aにより多分野での世界首位に意欲。産業・インフラ系需要の好調もあり、中間期は増収増益。 記:2023/12/27
8005 東証プライム
909
4/19 15:00
-14(-1.52%)
時価総額 31,712百万円
生協組合員向け通販事業が主力の通販会社。物流システムや決済代行サービス、eコマース事業なども事業領域。24.3期3Q累計はソリューション事業が堅調。新規クライアントの稼働で決済代行は取扱高が増加。 記:2024/02/04
8233 東証プライム
2,218.5
4/19 15:00
-25(-1.11%)
時価総額 394,358百万円
大手百貨店。日本橋、新宿、新宿、大阪、京都などに大型店を有し、海外ではシンガポール、ベトナム、タイなどで店舗展開。子会社の東神開発と「まちづくり」を推進。国内顧客とインバウンド好調で、3Q累計は増収増益。 記:2024/01/26
9145 東証スタンダード
2,568
4/19 15:00
-21(-0.81%)
時価総額 14,856百万円
北陸と関東で3PLを展開。北生活物資物流に特化し、クスリのアオキ、三菱食品、PALTACが主要顧客。バス配車や観光プラン作成など事業領域多岐。前期稼働、既存業務ともに拡大し、23.12期は大幅営業増益。 記:2024/03/25