マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
7/1 0:23:27
9,926,161
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

出来高変化率ランキング(14時台)~SMDAM225、シグマクシスなどがランクイン

2024/5/30 14:52 FISCO
*14:52JST 出来高変化率ランキング(14時台)~SMDAM225、シグマクシスなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [5月30日 14:32 現在] (直近5日平均出来高比較) 銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率 <1397> SMDAM225  7423  40260.852  298.38% -0.0273% <2525> NZAM225   834  4282.924  294.77% -0.0246% <2215> 第一パン   1011400  49698.74  270.68% 0.0377% <1369> One225    14159  137545.32  253.6% -0.0141% <4760> ALPHA     293400  75007.76  235.81% 0.2211% <3856> Abalance  1800400  510309.68  230.06% -0.199% <2752> フジオフドG    387100  97863.92  199.45% 0.0567% <3446> JTECCORP  134300  44365.1  194.85% 0.0509% <1473> Oneトピクス   34860  62027.116  193.04% -0.0053% <1329> iS225     84990  698737.056  180.28% -0.0144% <1456> iF225ベア   210293  132221.112  175.55% 0.0122% <6088> シグマクシスH   561300  147348.82  175.51% 0.038% <3865> 北越コーポ   750100  205240.68  172.65% 0.1074% <3205> ダイドリミ    245100  38434.52  169.28% -0.0798% <7906> ヨネックス    919900  342322  162.36% 0.1004% <5597> ブルーイノベ   377700  79110.82  159.48% -0.0101% <7463> アドウ゛ァンG   118700  28445.9  155.81% -0.0258% <2870> iFナ100Dイ  17088  109560.274  152.98% 0.0197% <1330> 上場225     91130  902814.074  150.97% -0.0143% <6031> サイジニア    3082600  660298.86  150.39% 0.0373% <1419> タマホーム    1807800  1626562  144.96% -0.1073% <3486> グロバルリン   250200  149338.58  135.93% -0.0841% <3133> 海帆       2148300  676925.94  134.5% 0.103% <4894> クオリプス    4291800  5742819.62 132.04% 0.0325% <2633> NFS&P500  825350  119472.699  129.4% -0.0101% <1580> 日経-1倍    270020  153000.712  122.67% 0.0146% <1457> iFTPXベア   3392  3342.896  122.46% 0.0047% <6674> GSユアサ     1068800 1051930.78  121.75% 0.0391% <7705> ジーエル     39700  34437.44  121.36% 0.0191% <4726> SBテクノロジ   355400  321597.78  121.07% 0.0006% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《CS》
関連銘柄 19件
1419 東証プライム
3,915
6/28 15:00
-40(-1.01%)
時価総額 115,320百万円
注文住宅の建築請負が柱。木造ローコスト住宅に強み。戸建分譲やリフォーム、区分所有権販売も。収益は4Q偏重傾向。23.5期上期は注文住宅の引渡し棟数が足踏み。ただ受注堅調。通期では最高業績・連続増配を計画。 記:2024/03/07
2215 東証スタンダード
670
6/28 15:00
±0(0%)
時価総額 4,643百万円
老舗製パン会社。ポケモンパンなどの子供向け商品に強み。筆頭株主に豊田通商。24.12期は新商品の拡販を推進。不動産では横浜工場跡地の活用による賃料収入増を想定。だが人件費・物流費増などが利益に響く見込み。 記:2024/03/11
1,433
6/28 15:00
-27(-1.85%)
時価総額 64,253百万円
飲食店チェーン。大阪が営業地盤。大衆食堂「まいどおおきに食堂」が主力業態。串カツや天ぷら、喫茶店等の業態も。735店舗。18店舗を新規出店。23.12期通期は営業黒字転換。24.12期は最終黒字転換計画。 記:2024/02/24
3133 東証グロース
928
6/28 15:00
+1(0.11%)
時価総額 44,896百万円
東海地盤の居酒屋チェーン。焼き鳥の「新時代」や高級立ち食い焼肉の「治郎丸」など各種居酒屋を手掛ける。再生可能エネルギー事業も。新時代は引き続き好調。24.3期3Qは2桁増収。損益面は販管費の増加等が重し。 記:2024/04/09
3205 東証スタンダード
807
6/28 15:00
+37(4.81%)
時価総額 28,807百万円
アパレルメーカー。「ニューヨーカー」ブランドの紳士向け、婦人向けアパレル製品を製造、販売に加え、糸や毛織物の繊維材料も卸売。商業施設も運営する。今期3Q累計は増収、利益は改善傾向。衣料、不動産ともに増加。 記:2024/04/09
1,611
6/28 15:00
-20(-1.23%)
時価総額 9,447百万円
放射線施設やX線自由電子レーザー施設で使用する集光ミラーや高調波カットミラー、各種X線ミラーを設計、カスタムメイドする。今上期はメンテナンスや消耗品、部品が寄与も、オプティカル事業が足踏みとなった。 記:2024/02/14
2,203
6/28 15:00
-9(-0.41%)
時価総額 17,538百万円
東京中心に投資用コンパクトマンションの開発、販売等を行う。「ARTESSIMO」が主力ブランド。投資用不動産(レジデンス)の供給戸数は業界トップクラス。非レジデンス領域、DX領域の事業拡大等に取り組む。 記:2024/05/16
3856 東証スタンダード
1,439
6/28 15:00
-163(-10.17%)
時価総額 24,034百万円
太陽光発電システムなどグリーンエネルギー事業が主力。太陽光パネル製造事業、IT事業なども手掛ける。太陽光パネル製造事業は堅調。米国向けパネル販売は底堅い。売上原価は減少。24.6期1Qは大幅増益。 記:2024/02/25
3865 東証プライム
1,058
6/28 15:00
-64(-5.7%)
時価総額 198,960百万円
製紙会社。新潟県を地盤とする。印刷紙や情報紙の洋紙の製造、販売を主力に、白板紙や特殊紙、パッケージを提供する。今期3Q累計は紙パルプやパッケージの価格改定が収益に寄与した。販売数量も堅調に推移した。 記:2024/04/12
4726 東証プライム
2,943
6/28 15:00
+3(0.1%)
時価総額 66,977百万円
ICTサービス会社。通信やエンタープライズ、公共、個人向けにクラウドやセキュリティ等のソリューションを提供する。今期3Q累計は通信の投資抑制やフォントワークスの連結除外が影響も、利益率は改善傾向となった。 記:2024/02/23
4760 東証スタンダード
1,774
6/28 14:59
-10(-0.56%)
時価総額 1,623百万円
広告等販売促進用品の企画・製作、販売等を行う。POP作成の業務効率化ツール「POPKIT」、販売促進用品の通販サービス、キャンペーンシステム等を手掛ける。POPKIT個人向けサービスは契約が増加。 記:2024/05/17
4894 東証グロース
7,810
6/28 15:00
-30(-0.38%)
時価総額 59,028百万円
ヒトiPS細胞由来の再生医療製品を開発する大阪大学発の創薬ベンチャー。臨床試験の最終登録を終えたiPS心筋シートの実用化に力注ぐ。昨年12月に培養上清液の販売会社を設立。24.3期3Q累計も開発費が先行。 記:2024/03/09
5597 東証グロース
1,036
6/28 15:00
-7(-0.67%)
時価総額 3,967百万円
ドローンを活用した設備点検サービスや物流サービスを提供。ドローン遠隔制御技術に強み。パイロット育成も。24.12期は建設・公共インフラ業界向け点検サービスの拡大を想定。費用先行も赤字幅は大幅縮小の見込み。 記:2024/02/15
6031 東証グロース
955
6/28 15:00
+4(0.42%)
時価総額 12,216百万円
昨夏にネット広告事業を譲渡。ECサイト商品検索エンジンなどのCX改善事業が柱に。24.6期上期はCX改善が好調で計画を上回る着地に。通期最高業績・増配を計画。中計では26.6期に営業益10億円超を目指す。 記:2024/04/15
1,594
6/28 15:00
+29(1.85%)
時価総額 73,817百万円
経営コンサルティング会社。IT関連を中心に、経営課題解決の事業戦略立案、策定、ビジネスモデルや事業運営基盤の設計、構築、導入までを展開。リバリューとテクノロジーで業界変革を推進。3Q累計は利益急伸。  記:2024/03/30
3,187
6/28 15:00
-26(-0.81%)
時価総額 305,375百万円
自動車用鉛電池で世界大手。車載用Li電池や産業電池電源も。国内は新車用電池の販売数量が増加。産業電池電源では蓄電用リチウムイオン電池は販売が増加。24.3期3Q累計は大幅増益。通期利益予想を上方修正。 記:2024/03/05
7463 東証スタンダード
976
6/28 15:00
-5(-0.51%)
時価総額 52,521百万円
タイルや石材、キッチンなどの建材・建築資材、住宅設備を扱う専門商社。メーカー機能も持つ。生産は海外の協力工場に委託。宿泊施設や商業施設等が主要納入先。システム投資や広告宣伝投資などで業績向上図る。 記:2024/05/12
7705 東証スタンダード
2,904
6/28 15:00
+4(0.14%)
時価総額 32,496百万円
分析機器メーカー。ガスクロマトグラフ・液体クロマトグラフの関連装置を手掛ける。固相抽出・試料前処理装置も。24.3期3Qは分析機器事業が堅調。国内では液体クロマトグラフ用充填カラムなどの売上が堅調。 記:2024/04/13
7906 東証スタンダード
1,953
6/28 15:00
-37(-1.86%)
時価総額 182,842百万円
スポーツ用品メーカー。バトミントン用品で高シェア。テニス・ゴルフ用品にも強い。スノーボード用品やロードバイク等も手掛ける。海外売上高比率は約7割。ソフトテニスのストリングの新製品を今夏に発売予定。 記:2024/05/02