トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
NYダウ
11/22
44,296.51
+888.04
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
11/25 22:49:39
15,060,041
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ハウスドゥ Research Memo(9):配当性向30%以上を基本水準とする
2020/9/25 15:19
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:19JST ハウスドゥ Research Memo(9):配当性向30%以上を基本水準とする ■株主還元策 1. 配当政策 ハウスドゥ<
3457
>は成長企業だが、配当金による株主還元を重視している。2019年6月期まで5期連続して増配を行い、配当性向を引き上げた。また、2017年6月期は、東証1部に昇格したことから記念配当を実施し、2018年6月期と2019年6月期は好決算を反映させた。2019年6月期は、中期経営計画を大幅に上回る業績を記念して配当性向を35.8%に引き上げ、1株当たり配当金を従来計画の31.0円から37.0円とした。2020年6月期については、1株当たり配当金34.0円、配当性向30.3%を計画していたが、業績の悪化に伴い配当金19.0円、配当性向35.9%に修正された。なお、2021年6月期の1株当たり配当金は未定としているものの、中期経営計画では配当性向30%以上を基本水準としていること、1株当たり当期純利益が84.68円~111.75円であることから、計算上の1株当たり配当金は、配当性向30%をベースとすれば25.5円~33.5円程度、35%ならば30.0円~39.0円程度となる。 2. 株主優待制度 同社株式への投資の魅力を高め、中長期的に保有する株主への還元策の一環として、2016年6月期より株主優待制度を導入した。毎年6月30日現在で1単元(100株)以上を保有する株主を対象に、保有する株式数に応じたポイントを付与する。100株の保有株式数に対して付与されるポイントは、初年度が1,000ポイント、2年以上保有に対しては1,100ポイントとなる。保有株式数に応じて、8段階に分けてポイントが加算され、1ポイントはほぼ1円に相当する。ポイントは、株主限定の特設インターネット・サイトにおいて、食品、電化製品、ギフト、QUOカード等に交換できる。また、社会貢献活動への寄付も可能だ。 ■情報セキュリティ対策 2018年2月より、情報セキュリティ対策の一環として、同社サイト内の全ページの通信を暗号化するセキュリティ対策「常時SSL化」を行った。これにより、第三者によるデータの盗聴・なりすまし・改ざんなどの危険性を回避する。2017年秋に金融機関と業務提携をしたことも、情報セキュリティ対策を重視しているゆえんである。最高技術責任者(Chief Technical Officer/Chief Technology Officer:CTO)を置いて、情報セキュリティ対策の強化を図っている。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 瀬川 健) 《YM》
関連銘柄 1件
3457 東証プライム
And Doホールディングス
990
11/25 15:30
-10(-1%)
時価総額 19,708百万円
不動産売買仲介「ハウスドゥ」をFC中心に展開。ハウス・リースバック事業、不動産売買事業が柱。リフォーム事業、リバースモーゲージ保証事業等も。リバースモーゲージ保証は保証件数が1600件超と拡大傾向。 記:2024/08/30
関連記事
9/25 15:18 FISCO
ハウスドゥ Research Memo(8):「不動産×金融×IT」を融合したサービスの推進を目指す
9/25 15:17 FISCO
ハウスドゥ Research Memo(7):2021年6月期は前期比43.3%~85.5%増の営業増益を見込む
9/25 15:16 FISCO
ハウスドゥ Research Memo(6):2020年6月期は前期比4.2%の増収となるも、2ケタ減益に
9/25 15:15 FISCO
ハウスドゥ Research Memo(5):高齢社会の問題に対するソリューションビジネスを積極推進(2)
9/25 15:14 FISCO
ハウスドゥ Research Memo(4):高齢社会の問題に対するソリューションビジネスを積極推進(1)