マーケット
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
44,296.51
+888.04
暗号資産
FISCO BTC Index
11/24 16:49:13
15,196,777
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

今週のマーケット展望「今年最後のスペシャル・ウィーク」~マネックス証券チーフ・ストラテジスト広木隆氏(飯村真由)

2018/12/3 11:06 FISCO
*11:06JST 今週のマーケット展望「今年最後のスペシャル・ウィーク」~マネックス証券チーフ・ストラテジスト広木隆氏(飯村真由) こんにちは、フィスコリサーチアナリスト飯村真由の「マネックス証券の気になるレポート」です。今週は、米製造業・非製造業景況指数、貿易収支、雇用統計と重要な経済指標が相次いで発表されます。また、国内でも法人企業統計や景気動向指数が発表されますので、重要イベントが目白押しです!注目してまいりましょう。さて、マネックス証券の「メールマガジン新潮流」が、12月3日に配信されました。その中から今回は、同証券のチーフ・ストラテジスト、広木隆氏のレポート「今週のマーケット展望」の内容をご紹介いたします。 まず広木さんは、今週注目すべきことについて『まずはなんと言っても米中首脳会談の結果を受けた相場の反応である』として、米中首脳会談の結果について『米国は中国への追加関税を90日猶予すると決めた。交渉決裂、対立激化の最悪シナリオを回避しただけでも意味があるが、期限を設定して重点分野を協議するというのは何らかの合意に双方が歩み寄れる可能性が出てきたということで、非常にポジティブだ。関税撤廃といった完全解決には至らなくても一時的な休戦をマーケットは好感するだろう』と考察しています。 また、今週5日にワシントン大聖堂で開かれるジョージ・H・W・ブッシュ元大統領の国葬について言及し、『同日は「国民追悼の日」とし、連邦政府機関は閉庁する。ニューヨーク証券取引所、ナスダック取引所も休場となる。週明け4日は飛び石連休の狭間となるため、相場も動きにくく、米中会談の結果を1日では消化しきれないかもしれない』との見解を伝えています。 続けて、今週は『月初の週とあって米国の重要な経済指標の発表が相次ぐ。ISMの製造業・非製造業景況指数、貿易収支、そして週末には雇用統計。地区連銀経済報告(ベージュブック)も発表になる』と伝えています。 こうした指標も重要ですが、広木さんは特に注目されるイベントについて『パウエルFRB議長が上下両院合同経済委員会で行う議会証言だ』と述べており、『パウエル議長は先週、「政策金利は中立金利のわずか下」という認識を示し、これにマーケットは大きく反応した。議会証言で改めて同様の見方を示せば、米国長期金利の低下材料になるだろう。 株式相場にはポジティブだがドル円相場にはどうか。利上げ打ち止めは米景気にとっての支援材料なのでドルはそれほど売られないと思われる』と分析しています。 加えて、『なお、議会証言は5日に予定されている。5日が「国民追悼の日」となったからには当然延期されると思われるが委員会のスポークスマンは土曜日の段階では延期についての明言を避けていた』と伝えています。 その他のイベントとしては、『6日にOPEC(石油輸出国機構)総会と独CDU党大会(8日まで)が開かれる』ことを挙げており、『原油とユーロ、ともにリスク選好の度合いを測る指標となる相場を左右するイベントだけに目が離せない』と示唆しています。 また、国内では、『週初に法人企業統計の発表があるほか週末の景気動向指数にも注目したい』として、『個別では武田薬が、シャイアー買収案に関する臨時株主総会を5日に開催する。米国では6日のブロードコムの決算発表に注目したい。このところハイテク株の調整に一巡感が出ており、決算発表で売られる悪い流れが断ち切れるかを見定める材料になる』と指摘しています。 今週の予想レンジについては『2万2300円から2万3100円』とし、『海外市場の展開次第で2万3000円台奪回もじゅうぶん視野に入ると考える』との見解を示しています。 飯村真由の「気になるレポート」はマネックス証券の「メールマガジン新潮流」に掲載されたレポートを飯村真由の見解で注目し、コメントしています。レポート発行人との見解とは異なる場合があります。詳細は発行人のレポートをご確認くださいね。 フィスコリサーチアナリスト 飯村真由 《HH》