マーケット
9/27 15:15
39,829.56
+903.93
42,313.00
+137.89
暗号資産
FISCO BTC Index
9/28 14:20:18
9,402,889
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

3Dマトリック Research Memo(2):自己組織化ペプチドを用いた医療材料・機器を開発するバイオベンチャー

2018/7/23 8:56 FISCO
*08:56JST 3Dマトリック Research Memo(2):自己組織化ペプチドを用いた医療材料・機器を開発するバイオベンチャー ■スリー・ディー・マトリックス<7777>の事業概要 1. 会社沿革 2001年に米国のマサチューセッツ工科大学の教授等が自己組織化ペプチド技術の開発、事業化を目的に立ち上げたベンチャー企業、3-D Matrix,Inc.(現連結子会社)が同社の起源となっている。コンサルタント会社に在籍していた現取締役会長の永野恵嗣(ながのけいじ)氏が同技術の将来性に着目してエンジェル出資を行ったことがきっかけで関係を強化し、2004年に日本での自己組織化ペプチド技術による医療材料・機器の事業化を目的として同社が設立された。その後、米国では自己組織化ペプチドの適用分野として歯槽骨再建材や創傷治癒材等の再生医療領域での開発を主に進め、国内では止血材や粘膜隆起材、血管塞栓材等の外科領域及び核酸医薬用DDS等の医薬品領域での開発に注力してきた。 主力製品である止血材「PuraStat®」の開発については2011年に国内で臨床試験が終了し、製造販売承認申請を行ったが、その後独立行政法人医薬品医療機器総合機構(以下、PMDA)との協議が長引き、より精度の高いデータを求められたことから2015年に承認申請を一旦取り下げ、2017年4月に改めて治験計画届を提出、同年8月より治験を再スタートしている。また、欧州ではCEマーキングを2014年に取得し、代理店を通じて販売を開始しているほか、CEマーキング適用国であるアジア・オセアニア地域、中南米地域でも同様に販売を開始している。米国についてはFDAとの協議が長引いていることから、まずはオーストラリアで実用例がある耳鼻咽喉科領域での癒着防止材として開発を進めている段階にある。 止血材の独占販売ライセンス契約としては、2009年に日本で扶桑薬品工業<4538>と、2010年に韓国でDaewoong Pharmaceutical Co.,Ltd.(以下、Daewoong)、台湾でExcelsior Medical Co.,Ltd.、2013年にインドネシアでPT. Teguhsindo Lestaritama、2015年にASEAN地域(タイ、ベトナム、フィリピン、インドネシア)でDaewoongとそれぞれ締結したほか、直近では2017年4月に中国でCHINESE PEPTIDE COMPANY, LTD(以下、CPC)と開発・製造・販売契約を締結している。また、同月に欧州でPENTAXとフランス・オランダ・ポルトガルにおける販売権許諾契約を締結(2019年4月期よりスペインも追加)している。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲) 《MH》
関連銘柄 2件
4538 東証プライム
2,260
9/27 15:00
-59(-2.54%)
時価総額 21,359百万円
人工腎臓用透析剤キンダリーなど人工透析関連製商品、輸液等を手掛ける。人工腎臓用透析液で国内トップシェア。腎・透析領域の売上構成比率が高い。人工透析関連製商品の浸透、後発医薬品の販売促進などを図る。 記:2024/08/19
116
9/27 15:00
+2(1.75%)
時価総額 11,210百万円
自己組織化ペプチド技術を用いた医療製品を開発する。外科領域、組織再生領域、ドラッグ・デリバリー・システム領域で事業展開。消化器内視鏡領域の止血材はドイツで販売好調。24.4期3Qは大幅増収、損益改善。 記:2024/04/16