マーケット
9/25 15:15
37,870.26
-70.33
42,208.22
+83.57
暗号資産
FISCO BTC Index
9/25 20:23:48
9,189,174
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

ブロードリーフ Research Memo(8):IT基盤のクラウド化でプラットフォームベンダーを目指す

2018/3/22 15:08 FISCO
*15:08JST ブロードリーフ Research Memo(8):IT基盤のクラウド化でプラットフォームベンダーを目指す ■中長期の成長戦略 1. パッケージベンダーからプラットフォームベンダーへ ブロードリーフ<3673>では今後の経営計画の指針として「ビジネスプラットフォーマーへの転換」を掲げている。 まず、現在のパッケージソフトを刷新するとともに、クラウド技術を用いた新たなIT基盤上で稼働させ、ソフトウェアサービスとして顧客に提供していく。合わせて、従来は6年間の使用ライセンスとして販売していた形態から、毎月(あるいは毎年)の利用料として徴収する形態へとシフトさせる。これを進めることで、年度ごとのライセンス更新需要の波を平準化することができ、売上収益が安定的かつ継続的に推移するようになる。 また、自社開発のソフトウェアサービスだけでなく、同社のビッグデータをサービスとして提供するなど、サービス範囲の拡張を進めている。さらに、新たなIT基盤の機能の一部をAPI化して第三者に開放することで、他ベンダーが独自のソフトウェアサービスを開発、提供する場として利用することも可能となる。 このように、収益源となるサービスの多様化と顧客範囲の拡大を同時に進めることで、事業モデルを転換していく計画である。 2. 開発スケジュール 今後の開発計画では、「ブロードリーフ×タジマ」によるグループ営業の強化、次世代業務システム(クラウド版)の段階投入を2大テーマとして掲げている。 まず、現行システムでは「.NS2」(主に大規模顧客向け)を2018年度から2019年度にかけてバージョンアップする。また次世代業務システムについては、小規模顧客向け(主にタジマの顧客向け)を2018年度から2019年度に開発、中規模顧客向けを2019年度中に開発、最終的に大規模顧客向けを2019年度末から2020年度に開発する計画となっている。 3. 基本方針と重要施策 中長期の基本方針の目標としては「ROE12%」を掲げており、以下のような施策を実行していく計画だ。 (1) グループシステムユーザー数の拡大 (2) サブスクリプション型モデルへの転換 (3) 新サービス/新事業の創出 (4) 海外への本格展開 (5) プラットフォームサービスの提供 4. 中期の業績目標 同社は、中期の業績目標として以下のような数値を掲げている。2017年12月期の実績(売上収益18,195百万円、営業利益3,011百万円、営業利益率16.5%)に対して、2018年12月期には売上収益20,400百万円、営業利益3,300百万円、営業利益率16.2%、2019年12月期には売上収益22,000百万円、営業利益3,900百万円、営業利益率17.7%を目標としている。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 寺島 昇) 《NB》
関連銘柄 1件
3673 東証プライム
674
9/25 15:00
-2(-0.3%)
時価総額 65,983百万円
モビリティ産業向けソフトウェアの開発・販売等を行う。クラウド版業務支援ソフトウェア「.cシリーズ」、電子帳簿保存法対応ソフトウェア等を手掛ける。ストック売上比率は8割超。クラウドサービスは対象業種が拡大。 記:2024/08/23