マーケット
10/11 15:15
39,605.80
+224.91
42,454.12
-57.88
暗号資産
FISCO BTC Index
10/11 23:21:50
9,222,459
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

主要小売企業の2017年9-11月期決算動向、SMBC日興証券(花田浩菜)

2018/1/15 12:39 FISCO
*12:39JST 主要小売企業の2017年9-11月期決算動向、SMBC日興証券(花田浩菜) こんにちは、フィスコリサーチレポーター花田浩菜の「SMBC日興証券の気になるレポート」です。 1/15付の「DailyOutlook」では、主要小売企業の2017年9-11月期決算動向について考察しているのでご紹介します。 まず同レポートでは、『9‐11月期の主要小売企業決算が出揃った。人件費などコスト増加に目が行きがちであるものの、今回は主要事業が消費者に支持されているのか、売上動向を確認したい』と伝えています。 続けて、売上好調な企業を挙げ、『百貨店はJフロント(3086)の18/2期第3四半期売上高(累計)は3,424億円(前年同期比5.6%増)、高島屋(8233)が同6,788億円(同3.1%増)と百貨店事業が好調。月次売上はJフロントが9ヵ月、高島屋は5ヵ月連続で前年実績を上回っている(17/12月度速報時点)。日本百貨店協会によると、富裕層やインバウンドに加えて中間所得層へと消費者の裾野が広がっている。また、株高による資産効果も消費を後押ししていると考えられ、百貨店の売上は好調だ』と分析しています。 一方で、売上が伸び悩む企業を挙げ、『苦戦を強いられている企業としてチヨダ(8185)が挙げられよう。18/2期第3四半期売上高(累計)は同979億円(同6.7%減)と冴えず、既存店月次売上は8ヵ月連続で前年実績を下回っている(17/12速報時点)。売り場作りには工夫を凝らしているものの、売上には直結していないようだ。また、4℃HD(8008)は同338億円(同1.9%減)。既存店月次売上高は17ヵ月連続で前年実績を下回るなど(17/12月度時点)、ジュエリー事業が苦戦。これらの企業はブランド戦略が奏功せず、消費者のニーズの読み違えなどで、売上が伸び悩んでいるようだ』とまとめています。 最後にレポートでは、『主要小売企業の業績動向』を紹介しています。具体的には7&I-HD<3382>やニトリHD<9843>、良品計画<7453>など全9銘柄が挙げられていますので、詳しくは1/15付の「DailyOutlook」をご覧になってみてください。 また、面白いレポートを発見したらご紹介しますね。 花田浩菜の「気になるレポート」は各種レポートを花田浩菜の見解で注目し、コメントしています。レポート発行人との見解とは異なる場合があります。詳細は発行人のレポートを御確認くださいませ。 フィスコリサーチレポーター花田浩菜 《DM》
関連銘柄 3件
2,292
10/11 15:00
-33(-1.42%)
時価総額 5,969,642百万円
国内流通グループ最大手。セブン-イレブン・ジャパンやイトーヨーカ堂、セブン銀行等を傘下に収める。海外コンビニ事業の売上構成比率が高い。株主優待制度を導入。26.2期EBITDA1.1兆円以上目指す。 記:2024/05/08
7453 東証プライム
2,710
10/11 15:00
-12.5(-0.46%)
時価総額 760,914百万円
生活雑貨や衣服、食品等の販売を行う「無印良品」を国内展開。西友のプライベートブランドとして1980年に誕生。海外では「MUJI」を展開。店舗数は国内外で1240店舗超。国内では生活雑貨中心に新商品を投入。 記:2024/05/17
9843 東証プライム
21,045
10/11 15:00
-325(-1.52%)
時価総額 2,408,453百万円
家具・インテリア国内最大手。企画、原材料調達、製造、物流、販売の一貫体制を構築。アイテム数は約1万点。8割超が自社開発商品。島忠を傘下に収める。Nポルダなどは売上順調。26.3期買上客数2億人以上目標。 記:2024/06/13