マーケット
10/7 15:15
39,332.74
+697.12
42,352.75
+341.16
暗号資産
FISCO BTC Index
10/8 6:26:40
9,371,598
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

注目銘柄ダイジェスト(前場):gumi、シーズHD、味の素

2017/12/12 11:50 FISCO
*11:50JST 注目銘柄ダイジェスト(前場):gumi、シーズHD、味の素 gumi<3903>:1133円(+109円) 大幅続伸。動画制作・配信のキャンディーが、フィデリティ系のエイトローズベンチャーズジャパン、NTTドコモ・ベンチャーズなどを引受先とする第三者割当増資で24.5億円を調達したと報じられている。同社は昨年10月にキャンディーの割当増資を引き受けている。株式含み益の拡大、キャンディーの資金調達を活かした積極展開による事業面でのメリット期待なども先行する状況になっているもよう。 シーズHD<4924>:5550円(+705円) 大幅反発で上昇率トップ。前日に第1四半期の決算を発表、営業利益は23.1億円で前年同期比29%増益となった。同時に上半期予想は従来の38億円から45億円に、通期では90億円から104億円に上方修正している。卸売販売、対面型店舗販売、海外売上が想定以上に好調に推移しているほか、新規子会社化したセドナエンタープライズの上乗せなどを反映させたもよう。上方修正後でも上半期は横ばい予想、さらなる上振れ余地も残るとの見方に。 味の素<2802>:2131円(-50.5円) 大幅反落。みずほ証券では投資判断を「買い」から「中立」に格下げしており、マイナス材料視されている。海外事業利益の約4割を占めるタイでの停滞を踏まえ、会社側では戦略の見直しに着手する考えを示しているもよう。また、14年11月に買収した米社の貢献も遅れており、海外での成長基盤の再構築には時間が必要との印象を受けたとしている。目標株価は3070円から2310円に引き下げているようだ。 サンフロ不動産<8934>:1321円(-220円) 大幅反落で下落率トップ。前日に公募増資の実施を発表しており、株式価値の希薄化や需給懸念が先行する形になっている。522万株の公募増資、並びに、上限78万株のオーバーアロットメントによる売出を実施する。発行済み株式数は最大で約14%増加する見込み。公募に伴う調達資金83.8億円は、グループのホテル建設などの資金に充てる計画のようだ。発行価格決定日は18日から21日までの間となる。 アイロムG<2372>:1807円(+183円) 大幅反発で一時ストップ高まで。京都大学では、再生医療用で使うiPS細胞をあらかじめ備蓄する際に新たな作製技術の採用を検討すると伝わっている。現在の作製法は富士フイルムの米子会社が保有する特許に触れる可能性があるようだ。採用を検討しているものとして、同社子会社のIDファーマが特許を持つ作製法が挙げられており、実現した場合のメリット期待などが思惑視される状況になっている。 ビックカメラ<3048>:1661円(+58円) 7営業日続伸。野村証券では投資判断「バイ」継続で、目標株価を1600円から1900円に引き上げている。足元のインバウンド売上が想定以上に好調に推移しており、今期営業利益予想は従来の255億円から262億円に上方修正。18.8期はTV需要回復に加えて、前年新店やEC貢献で大幅増益となる320億円を予想。中期では、ECで高採算の生活家電や非家電の拡販が期待でき、それに伴って収益性も改善すると見込んでいる。 富士通コン<6719>: - 円( - 円) ストップ高買い気配。LoRaWAN対応特定小電力無線モジュールFWM7SLZ02Aが、日本メーカーとして初めてLoRaWAN AS923認証を取得したと前日に発表している。低電力無線通信規格の代表的な規格のひとつであり、IoTデバイスとして今後の展開が期待される格好になっているようだ。また、24GHz帯ドップラー効果を利用した移動体検知センサーモジュールFWM7RAZシリーズを開発したとも発表している。 グッドコムA<3475>: - 円( - 円) ストップ高買い気配。前日に10月期の決算を発表、営業利益は9.1億円で前期比2%減益、先週発表した業績修正値の水準で着地した。一方、今期は11.7億円で同29%の大幅増益予想、想定以上の業績成長見通しを好感する流れに。また、年間配当は5円増配の25円を計画しているほか、株主優待制度も拡充して、クオカード2000円分の贈呈を年1回から2回に増やす。株主還元姿勢の強化も評価材料につながる。 SUMCO<3436>:2914円(+61円) 反発。クレディ・スイス証券では投資判断を新規に「アウトパフォーム」、目標株価を4000円としている。現在の株価は、18年度末で前年比約20%、19年度末で同 4%程度の販売価格値上げを織り込んでいるが、生産能力増強後も需給タイト状況は変わらず、19年度13%の販売価格上昇を予想するとしている。18年上期に向けて調整リスクはあるが、長期的にウェーハ需給逼迫が続く環境に変化はなく、軟調な局面では押し目買いを推奨と。 ツガミ<6101>:1254円(+39円) 続伸。日本工作機械工業会が前日に発表した11月の工作機械受注総額は、前年同月比46.9%増と12カ月連続のプラス成長となり、単月として過去最高水準となっているもよう。個別では同社の受注額が同78.9%増と、主要企業の中では突出した伸びとなっている。内訳は輸出が同75.4%増、国内が同88.2%増のもよう。世界的な設備投資の拡大傾向で、大きくメリットが享受できているとの見方が強まる形に。 シノケンG<8909>:2370円(+81円) 4日続伸。17年12月期末に1株当たり5.00円の特別配当を実施すると発表している。普通配当22.50円とあわせ、期末配当は27.50円(前期は21.00円)となる。通期連結業績予想として経常利益110.00億円を開示しているが、不動産販売事業におけるアパート販売・マンション販売が計画以上に推移したことから、経常利益の額が当初予想比10%増である121.00億円を超えることが見込まれるという。 シルバーライフ<9262>:4145円(-255円) 続落。17年8-10月期(第1四半期)決算を発表している。売上高は15.00億円、営業利益は1.19億円で着地した(同社は今年10月上場のため前年同期実績の記載なし)。18年7月期の営業利益見通し(上期が前年同期比17.9%増の2.66億円、通期が前期比12.0%増の5.32億円)に対し低進捗となったことがネガティブ視されているようだ。同社はFC加盟店の積極的な開発や、高齢者施設等向け食材販売の営業強化などに取り組んでいる。 ネオジャパン<3921>:1001円(-51円) 急反落。17年2-10月期(第3四半期累計)決算を発表している。営業利益は前年同期比29.8%増の4.04億円で着地した。ただ、2-7月期を営業利益2.50億円(同42.7%増)と順調に通過しており、今回の決算に対する期待も高まっていたようだ。本日は発表を受けて材料出尽くし感から売り優勢の展開となっている。なお、18年1月期の通期業績については、営業利益で前期比10.3%増の4.32億円とする従来予想を据え置いている。 《DM》
関連銘柄 13件
2372 東証プライム
2,786
10/7 15:00
+1(0.04%)
時価総額 34,287百万円
医薬品の治験を行う医療機関を支援するSMO事業が柱。製薬会社向け開発支援や医薬品製造受託等も。24.3期3QはCRO事業が黒字転換。海外の臨床試験実施施設の新規試験受託等が寄与。先端医療事業は売上増。 記:2024/04/16
2802 東証プライム
5,881
10/7 15:00
+29(0.5%)
時価総額 3,158,073百万円
国内最大手の調味料メーカー。1909年創業。うま味調味料などで国内トップシェア。調味料・食品を主力に、冷凍食品、医薬用・食品用アミノ酸等も。ヘルスケアやフード&ウェルネス、ICTなどを成長領域に位置付け。 記:2024/08/23
3048 東証プライム
1,592
10/7 15:00
-6(-0.38%)
時価総額 299,528百万円
家電量販店大手。都心部の駅前立地に大型店を出店。EC販売等も。傘下に家電量販店「コジマ」、PC専門店「ソフマップ」、日本BS放送など。免税売上はコロナ前の水準まで回復。強い店舗の再構築等に取り組む。 記:2024/06/03
3436 東証プライム
1,669
10/7 15:00
+25.5(1.55%)
時価総額 584,442百万円
半導体用シリコンウェーハの製造・販売を行う。TSMCなど半導体メーカーが主要取引先。日本、米国、台湾などに製造拠点。海外売上高比率が高い。AI活用による生産性改善などコスト競争力の強化に取り組む。 記:2024/08/30
3475 東証プライム
918
10/7 15:00
-9(-0.97%)
時価総額 27,975百万円
東京23区を中心に投資用新築マンションを開発・販売。神奈川、埼玉、千葉に事業地域を拡大中。24.10期1Qは投資用マンションの販売が順調。賃料収入も増えて増収・大幅営業増益に。通期最高業績・増配を見込む。 記:2024/04/16
3903 東証プライム
325
10/7 15:00
+9(2.85%)
時価総額 16,077百万円
モバイルオンラインゲーム制作会社。自社オリジナルや他社IPを活用したゲームの開発・運用で成長。OSHIトークン等のブロックチェーン等事業も。他社の有力IPの開発を中心にヒットタイトルの創出目指す。 記:2024/05/10
3921 東証プライム
1,939
10/7 15:00
+46(2.43%)
時価総額 28,918百万円
グループウェア中心のソフトウェア開発等を行うソフトウェア事業、システム開発サービス事業等を展開。グループウェア「desknet'sNEO」が主要製品。ストック売上比率は7割超。クラウドユーザーは順調増。 記:2024/08/23
5,890
4/19 15:00
-10(-0.17%)
時価総額 286,460百万円
ドクターシーラボ等を傘下に収める持株会社。ドクターシーラボ事業、エステ・サロン事業を展開。米ジョンソン・エンド・ジョンソンのTOBは成立。19年4月22日付けで上場廃止予定。19.7期1Qは増収。 記:2019/02/20
6101 東証プライム
1,549
10/7 15:00
+24(1.57%)
時価総額 77,450百万円
工作機械メーカー。自動旋盤や研削盤、マシニングセンタ、転造盤等の製造、販売を行う。自動旋盤は中国でトップシェア。生産システムのトータル提案に強み。設備投資継続。インドの加工組立工場は24年9月に完成予定。 記:2024/05/16
928
11/19 15:00
+1(0.11%)
時価総額 13,577百万円
電子回路接続部品のリレーやタッチパネルなどを手掛ける。車載用、産業用を開拓。投資ファンドのTOB成立。臨時株主総会を経て上場廃止予定。一部海外顧客向け車載リレー等が低調。19.3期2Qは売上横ばい。 記:2018/10/29
8909 東証スタンダード
1,596
12/21 15:00
±0(0%)
時価総額 58,062百万円
不動産会社。アパートやマンションの販売を主力に、不動産管理や売買仲介等のサービスの提供、ゼネコン、介護等の事業を行う。今期3Q累計はアパート販売が順調に推移した。不動産サービスやゼネコンも堅調だった。 記:2022/11/24
8934 東証プライム
1,835
10/7 15:00
+24(1.33%)
時価総額 89,467百万円
リプランニング事業、賃貸ビル事業等の不動産再生事業が主力。ビル管理や売買仲介、ホテルの開発・運営等も手掛ける。東京都心部の中小型オフィスビルに特化。不動産再生事業は順調。28.3期売上高1350億円目標。 記:2024/06/11
9262 東証スタンダード
802
10/7 15:00
-7(-0.87%)
時価総額 8,661百万円
高齢者向け配食サービスのFC本部。店舗数は業界トップ。まごころ弁当、配食のふれ愛などを展開。高齢者施設等への食材販売、冷凍弁当の自社販売等も。オリジン東秀の冷凍食品「オリジンのり弁」の製造業務を受託。 記:2024/06/09