マーケット
10/1 15:15
38,651.97
+732.42
42,330.15
+17.15
暗号資産
FISCO BTC Index
10/2 2:38:04
8,874,478
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

前日に動いた銘柄 part1:石川製作所、福井コンピ、ゲンキーなど

2017/9/6 7:15 FISCO
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1:石川製作所、福井コンピ、ゲンキーなど 銘柄名<コード>⇒5日終値⇒前日比 OKAYA<6926> 410 -2 北朝鮮のEMP攻撃発言受け電磁シールド関連として一時急伸も。 アピクヤマダ<6300> 596 -6 電磁シールド関連として物色向かうも。 阿波製紙<3896> 699 +100 EMP対策関連として物色集まる。 興研<7963> 1990 +111 防毒・防塵マスクを手掛ける防衛関連銘柄として関心向かう。 石川製作所<6208> 2109 +400 北朝鮮情勢が一層緊迫感を強める状況となっており。 丹青社<9743> 1202 +41 業績上方修正で上半期営業益は一転増益に。 豊和工業<6203> 911 +52 防衛関連の中小型株として物色が向かう。 共栄タンカー<9130> 212 +6 タンカー運賃が急伸との報道を材料視。 イノテック<9880> 866 +13 香港投資会社との資本業務提携を引き続き材料視。 日新電機<6641> 1322 +47 国内中堅証券の目標株価引き上げを引き続き材料視か。 東京計器<7721> 310 +8 防衛関連株物色の流れが波及へ。 IHI<7013> 368 +6 シティグループ証券では買い推奨に格上げ。 コンコルディア<7186> 536.3 +5.8 引き続き自社株買いによる需給改善を期待で。 サンデンHD<6444> 352 +7 モルガン・スタンレーMUFG証券では電動コンプレッサーの受注は増加と。 エコナックHD<3521> 88 -18 4日に急騰の反動で短期資金の利食い売り優勢。 アルコニックス<3036> 1720 -188 非鉄市況の上昇背景に買い進まれてきたが。 イマジカロボ<6879> 783 -96 地政学リスクの高まり映して高値圏にある中小型株からは資金流出。 サニックス<4651> 331 -50 需給思惑主導で買い優勢の展開が続いていたが。 Hamee<3134> 1522 -154 成長期待の中小型株で弱い動きが目立ち。 MDV<3902> 2003 -202 引き続き株式売出による需給懸念で。 福井コンピ<9790> 2922 -593 大株主のアセットマネジメントから臨時株主総会の招集請求を受領と。 日本マイクロニクス<6871> 921 -102 クレディ・スイス証券では目標株価を引き下げ。 新日本理化<4406> 247-20 上値の重さを意識で手仕舞い売り圧力強まる。 ベクトル<6058> 1366 -123 マザーズ市場株安なども影響か。 協栄産業<6973> 243 -13 高水準の信用買い残なども重しとなり。 ゲンキー<2772> 4550 -415 株価5000円乗せで達成感なども。 ノーリツ鋼機<7744> 1266 -129 地合い軟化のなかで利食い売りが優勢にも。 新電元工業<6844> 653 -67 高値圏で利食い売りが集まる格好に。 《HT》
関連銘柄 28件
2772 東証1部
4,070
12/15 15:00
-30(-0.73%)
時価総額 63,000百万円
北陸中心にドラッグストアチェーンを展開。ドミナントエリア構築で地域シェア拡大に注力。業態別売上は300坪タイプが大幅増。食品が好調。18.6期1Qは2桁増収。17年12月末に持株会社移行に伴い上場廃止。 記:2017/12/16
3036 東証プライム
1,373
10/1 15:00
+10(0.73%)
時価総額 42,581百万円
商社機能とメーカー機能を持つ非鉄金属の総合企業。アルミ銅事業が主力。電子機能材事業、装置材料事業、金属加工事業も展開。27.3期売上2200億円以上目標。既存事業の収益力強化、低採算事業の構造改革図る。 記:2024/07/29
3134 東証スタンダード
1,047
10/1 15:00
-8(-0.76%)
時価総額 17,034百万円
スマートフォンアクセサリーを取り扱うモバイルライフ事業が柱。コスメティクスブランド「ByUR」、SaaS型システム「ネクストエンジン」なども。モバイルライフ事業ではiFaceシリーズの拡販などに注力。 記:2024/09/03
3521 東証スタンダード
116
10/1 15:00
+1(0.87%)
時価総額 3,070百万円
1926年に日本レースとして創業。繊維事業から撤退し、温浴施設「テルマー湯」の運営等を行う温浴事業が柱に。エコナック西麻布ビルの不動産事業も。25.3期は「テルマー湯 新宿店」の好調維持などを見込む。 記:2024/06/24
3896 東証スタンダード
449
10/1 15:00
+3(0.67%)
時価総額 4,568百万円
機能材メーカー。機械漉和紙メーカーとして1916年に創業。エンジン用濾材等の自動車関連資材、分離膜支持体用不織布等の水処理関連資材が柱。分離膜支持体用不織布の新工場を建設中。26.3期売上213億円目標。 記:2024/06/18
557
10/1 15:00
+19(3.53%)
時価総額 22,296百万円
医療情報統合システムの製作・販売、医療データの分析・調査・コンサル等を行う。病院経営改善アプリケーション「MDV Act」などを手掛ける。SBIHDが筆頭株主。クラウド型健診システムの拡販を図る。 記:2024/08/29
4406 東証スタンダード
195
10/1 15:00
+3(1.56%)
時価総額 7,271百万円
化学素材メーカー。脂肪酸やグリセリン等のオレオケミカル、潤滑油やポリイミド等の機能性化学品、合成樹脂原料を提供する。今期3Q累計は販売数量が伸び悩むも、売上原価の減少など、利益は改善傾向となった。 記:2024/04/15
4651 東証スタンダード
292
10/1 15:00
+5(1.74%)
時価総額 14,284百万円
基礎補修・家屋補強工事や白蟻防除施工、自家消費型太陽光発電システムの販売施工、埋立処理や廃液処理などの環境資源開発事業等を手掛ける。26.3期売上高515億円目標。HS事業では法人営業体制の強化拡充図る。 記:2024/07/26
6058 東証プライム
923
10/1 15:00
+8(0.87%)
時価総額 44,245百万円
大手PR会社。PR戦略の立案・実行、コンサル等を行う。ダイレクトマーケティング事業、プレスリリース配信事業等も。PR TIMESを傘下に持つ。配当性向30%目安。26.2期営業利益100億円目指す。 記:2024/05/17
6203 東証スタンダード
917
10/1 15:00
+47(5.4%)
時価総額 11,507百万円
工作機械や空油圧機器、セラミック積層装置などの工作機械関連、小銃などの火器が柱。1907年設立。愛知県清須市に本社。路面清掃車で国内トップシェア。25.3期は特装車両事業の販売台数増加などを見込む。 記:2024/07/26
6208 東証スタンダード
1,629
10/1 15:00
+106(6.96%)
時価総額 10,403百万円
段ボール製函印刷機や段ボール重量包装機、合撚糸機などの製造販売を行う。機雷等の防衛機器も手掛ける。レンゴーが筆頭株主。アフターサービスや製品カスタマイズ、専用設計に強み。健康経営優良法人2024に認定。 記:2024/04/29
6300 東証2部
568
7/29 15:00
-1(-0.18%)
時価総額 7,366百万円
半導体後工程用装置が主力。金型から装置までの一貫生産に強み。ヤマハ発動機が新川を子会社化し、ヤマハスーパーロボティクスHDに社名変更した新川が同社をTOBする形で3社が事業統合へ。7月30日付で上場廃止。 記:2019/07/13
6444 東証スタンダード
148
10/1 15:00
+4(2.78%)
時価総額 16,531百万円
自動車機器メーカー。カーエアコン用コンプレッサに強み。中国ハイセンス系傘下。高耐久仕様コンプレッサーの生産を開始。自動車生産台数の改善等により、23.12期通期は増収。24.12期は小幅増収見通し。 記:2024/04/14
6641 東証プライム
1,696
4/26 15:00
-1(-0.06%)
時価総額 182,883百万円
電力機器メーカー。半導体・液晶製造装置や太陽光発電機器も。収益4Q偏重傾向。親会社の住友電気工業が完全子会社化に向けて行ったTOBが成立。同社株は4月27日付で上場廃止に。23.3期3Q累計は営業益続伸。 記:2023/04/12
6844 東証プライム
2,377
10/1 15:00
+32(1.36%)
時価総額 24,576百万円
車載・産業用デバイスと二輪車向け電装事業を展開。パワー半導体など電源機器が主力。高出力EV充電器は国内トップシェア。電装事業は堅調。二輪向け製品はインド、インドネシアで好調維持。24.3期3Qは増収。 記:2024/04/16
6871 東証プライム
4,105
10/1 15:00
+170(4.32%)
時価総額 164,303百万円
半導体計測器具「プローブカード」、試験装置「テスタ」などの開発、製造、販売を行う。メモリー向けプローブカードで世界トップシェア。海外売上比率は約7割。メモリー向けプローブカードは高い生産稼働率が続く。 記:2024/09/02
6879 東証プライム
510
10/1 15:00
-2(-0.39%)
時価総額 22,818百万円
映像制作会社。映画やドラマの撮影や編集、字幕・吹替等を行う映像制作技術サービス事業が柱。ハイスピードカメラの販売等も。26.3期売上高1100億円目標。映像コンテンツ事業はデジタル化推進で収益性改善図る。 記:2024/06/09
6926 東証スタンダード
237
10/1 15:00
+2(0.85%)
時価総額 5,433百万円
電子部品メーカー。ノイズ・サージ対策製品に強み。表示デバイスやセンサなども。24.3期3Q累計は海外の空調機器向けが冴えず。国内の産業機器向けも横ばい程度。だが値上げ進展。コスト改革効果も出て営業増益に。 記:2024/04/15
6973 東証スタンダード
2,279
10/1 15:00
+64(2.89%)
時価総額 7,279百万円
半導体、電子デバイスなどを扱うエレクトロニクス商社。三菱電機が筆頭株主。プリント配線板事業、産業機器システム事業、システム開発事業等も展開。新規事業開発力等が強み。プリント配線板事業では海外製品を拡販。 記:2024/09/02
7013 東証プライム
7,990
10/1 15:00
+547(7.35%)
時価総額 1,235,893百万円
総合重工メーカー大手。1853年に石川島造船所として創業。産業システム・汎用機械、資源・エネルギー・環境、航空・宇宙・防衛等の分野で事業展開。航空エンジン・ロケット分野、クリーンエネルギー分野に注力。 記:2024/09/02
797.1
10/1 15:00
+5.1(0.64%)
時価総額 964,185百万円
横浜銀行、東日本銀行の経営統合で誕生した持株会社。地方銀行で預金残高、貸出残高はトップクラスの規模。法人顧客は約25万社。配当性向は40%程度目安。ソリューションビジネスの深化・拡大などに取り組む。 記:2024/06/29
7721 東証プライム
3,530
10/1 15:00
+325(10.14%)
時価総額 60,278百万円
計測・認識制御機器の総合メーカー。ジャイロコンパス、オートパイロットで世界トップシェア。油空圧機器、防衛・通信機器等も。船舶港湾機器事業は大幅増益。欧米は在来船向け機器が売上増。24.3期3Qは黒字転換。 記:2024/04/17
7744 東証プライム
4,420
10/1 15:00
+50(1.14%)
時価総額 159,964百万円
マーキングペン先で世界首位。血中バイオマーカー検査や遠隔医療に加え、DJ機材やイヤホンなど音響機器も展開。音響機器関連は好調。その他費用は減少。23.12期通期は大幅営業増益。24.12期は増収計画。 記:2024/04/13
7963 東証スタンダード
1,574
10/1 15:00
+12(0.77%)
時価総額 8,034百万円
防塵・防毒マスクなど労働安全衛生保護具の製造・販売を行う。防塵マスクで国内トップシェア。オープンクリーンシステム「KOACH」なども手掛ける。産業用マスクの拡販、オープンクリーンシステムの営業強化図る。 記:2024/08/12
9130 東証スタンダード
1,037
10/1 15:00
+12(1.17%)
時価総額 7,933百万円
原油輸送主体の海運会社。1937年創業。日本郵船の持分法適用会社。大型原油タンカーの長期貸船契約を主体とする安定経営が強み。船隊構成の整備・拡充図る。ばら積み船、石油製品船は効率配船と有利運航に努める。 記:2024/08/02
9743 東証プライム
842
10/1 15:00
+7(0.84%)
時価総額 40,773百万円
ディスプレイ業界2強の一角。商業施設や博物館等の内装・展示デザインなどを手掛ける。プロジェクト数は年間6000件超。Hondaウエルカムプラザ青山などで実績。中計では27.1期営業利益45億円目標。 記:2024/05/16
2,723
10/1 15:00
+29(1.08%)
時価総額 56,366百万円
建築や測量専用CADの最大手。住宅や測量・土木向け3DCADが主力。道路や河川などインフラに実績。選挙の出口調査システムなども。産業用リモートセンシングサービスを手掛けるスカイマティクス社に出資。 記:2024/04/29
9880 東証プライム
1,417
10/1 15:00
+11(0.78%)
時価総額 19,413百万円
半導体技術商社。メーカー機能も持つ。自社製テストシステムや組込み製品、半導体設計用(EDA)ソフトウェアの販売等を行う。顔認証AIソリューション等も。半導体設計関連事業では設計サービスの強化を図る。 記:2024/08/10