マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
6/30 16:07:31
9,890,728
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

出来高変化率ランキング(9時台)~イオン、細谷火などがランクイン

2017/4/13 10:47 FISCO
*10:47JST 出来高変化率ランキング(9時台)~イオン、細谷火などがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [4月13日 09:42 現在] (直近5日平均出来高比較) コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率 出来高変化率ランキング(9時台)~ハーモニック、コーナン商事などがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [04月12日 09:34 現在] (直近5日平均出来高比較) コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率 <8175>* ベスト電       1356600  359320  277.55% 0% <7581>* サイゼリヤ      452100  219280  106.17% 7.44% <3593>* ホギメディ      105600  53140  98.72% -3.3% <7777>* 3Dマトリックス   674100  340000  98.26% 12.39% <3541>* 農総研        20600  10640  93.61% -10.73% <4348>* インフォコム     88400  50500  75.05% -5.22% <3550>* スタジオアタオ    46700  27040  72.71% -12.45% <6192>* HyAS&Co.   33800  21680  55.90% -0.88% <3697>* SHIFT      115700  74460  55.39% -23.36% <3967>* エルテス       99800  65260  52.93% -7.48% <8715>* アニコムHD     153700  104580  46.97% 4.4% <9740>* CSP        64400  46960  37.14% -8.64% <8086>* ニプロ        1617600  1194480  35.42% 6.52% <9478>* SEH&I      376600  294040  28.08% 1.97% <9867>* ソレキア       36100  30600  17.97% 10.96% <2048>* 高配ヘッジ      2390  2075.8  15.14% -0.98% <8625>* 高木証        58000  51400  12.84% 0.37% <9946>* ミニストップ     56500  50780  11.26% 3% <7453>* 良品計画       207500  186540  11.24% 1.04% <3302>* 帝繊維        97200  90840  7.00% -5.52% <3543>* コメダ        251100  235680  6.54% 3.6% <3557>* U&C        12600  12260  2.77% -6.31% <7980>* 重松製        406000  409000  -0.73% -11.56% <4004>* 昭電工        1128800  1179020  -4.26% -4.24% <8194>* ライフコーポ     27000  28720  -5.99% -1.57% <2931>* ユーグレナ      243200  260560  -6.66% -0.59% <8093>* 極東貿        1270000  1401400  -9.38% -7.64% <4274>* 細谷火        544000  608400  -10.59% -2.04% <8958>* グロバルRE     1984  2229  -10.99% 0% <8267>* イオン        1970700  2220900  -11.27% -4.44% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《HT》
関連銘柄 28件
2931 東証プライム
541
6/28 15:00
-10(-1.81%)
時価総額 72,856百万円
ミドリムシを使用した健康食品や飲料、サプリメント等のヘルスケア商品に加え、化粧品、バイオ燃料を研究、開発、販売する。青汁のキューサイを傘下に持つ。23年12月期は新規連結化やバイオ燃料が寄与。損失は縮小。 記:2024/04/08
3302 東証プライム
2,654
6/28 15:00
+46(1.76%)
時価総額 72,836百万円
消防用ホースや防災資機材、防災車輛等を手掛ける防災事業が柱。消防用ホースで国内トップシェア。高機能繊維やリネン製品の製造・販売を行う繊維事業等も。送排水ビジネスの拡大、セキュリティビジネスの開拓図る。 記:2024/05/08
3541 東証グロース
279
6/28 15:00
-1(-0.36%)
時価総額 6,145百万円
農家の直売所事業が主力。集荷拠点に農産物を集めて、原則翌日にスーパー等の「産直コーナー」で販売する。産直卸事業も展開。導入店舗数は2000店舗超。登録生産者数は1万名超。累計流通総額は1000億円突破。 記:2024/06/07
3543 東証プライム
2,718
6/28 15:00
-29(-1.06%)
時価総額 125,495百万円
フルサービス型喫茶店「コメダ珈琲店」をFC展開。加盟店向けにコーヒーやパンの卸売を行う。直営店も。24.2期3Q累計はFC店増に伴って卸売先拡大。昨年9月に行った卸売価格の値上げも寄与して二桁増収増益に。 記:2024/03/11
3550 東証グロース
213
6/28 14:47
+1(0.47%)
時価総額 2,990百万円
自社ブランドのバックや革小物を直営店舗やECで販売。キャラクター商品の企画・販売、ゴルフラインの販売も。SNS施策等により店舗とネットの顧客が双方向で相乗効果を生む回遊型売上拡大モデルで伸長。 記:2024/05/18
1,156
6/28 15:00
+4(0.35%)
時価総額 4,571百万円
東京都を中心に鶏料理居酒屋「てけてけ」を展開。「the 3rd Burger」業態も。80店舗展開。てけてけ業態では全店の営業時間を延長。居酒屋需要の回復や販管費の減少等により、24.2期3Qは黒字転換。 記:2024/03/04
3593 東証プライム
3,945
6/28 15:00
-5(-0.13%)
時価総額 99,639百万円
医療用不織布や滅菌包装材などを製造・販売。医療用具・材料を集めたキット製品を強化中。24.3期3Q累計はキット製品が堅調。だが感染防護品の特需剥落。だが原価率上昇や新工場稼働に伴う償却費増が利益の重石に。 記:2024/03/11
3697 東証プライム
14,580
6/28 15:00
-255(-1.72%)
時価総額 259,684百万円
ソフトウェアテスト・品質保証サービス、セキュリティソリューション、DXサービス等を手掛ける。サービス提供社数は1760社超。エンジニア数、単価は上昇傾向続く。AI特化型品質保証サービスの提供を開始。 記:2024/05/10
3967 東証グロース
827
6/28 15:00
-11(-1.31%)
時価総額 5,004百万円
Webリスクモニタリングや内部脅威検知サービス等のデジタルリスク事業、DX推進事業、警備管制DXシステム等のAIセキュリティ事業を展開。内部脅威検知サービスのID数は大幅増。27.2期売上100億円目標。 記:2024/06/07
3,522
6/28 15:00
-11(-0.31%)
時価総額 651,221百万円
昭和電工と旧日立化成が統合した機能性化学メーカー。半導体材料で世界トップシェアレベルの製品多数。製品販売価格の上昇等で、23.12期通期はイノベーション材料部門が増益。24.12期は黒字転換見通し。 記:2024/04/16
4274 東証スタンダード
1,317
6/28 15:00
-4(-0.3%)
時価総額 5,310百万円
発煙筒や信号弾、インフレータ、ワイヤカッターなど火工品を展開。耐水圧性能発煙筒や火薬の燃焼処分等も事業領域。火工品事業は足踏み。24.3期3Q累計は業績伸び悩む。防衛省向け製品の納期が4Qに集中。 記:2024/02/25
4348 東証プライム
6,060
6/28 15:00
±0(0%)
時価総額 349,056百万円
国内最大級の電子コミック配信サービス「めちゃコミック」を運営。介護領域向けITソリューション等も。電子コミック配信サービスは従量課金コースの利用が伸びる。特別損失は減少。24.3期3Qは大幅最終増益。 記:2024/02/26
97
1/29 15:00
±0(0%)
時価総額 3,637百万円
住関連に特化した経営コンサルを展開。地域の工務店や不動産会社を中心とする会員基盤に強み。建築施工も。23.9期通期は大幅最終増益。くふう住まいによる完全子会社化で、24年1月30日付けで上場廃止予定。 記:2023/12/26
7453 東証プライム
2,674
6/28 15:00
+19.5(0.73%)
時価総額 750,806百万円
生活雑貨や衣服、食品等の販売を行う「無印良品」を国内展開。西友のプライベートブランドとして1980年に誕生。海外では「MUJI」を展開。店舗数は国内外で1240店舗超。国内では生活雑貨中心に新商品を投入。 記:2024/05/17
7581 東証プライム
5,480
6/28 15:00
+80(1.48%)
時価総額 286,451百万円
イタリア料理店「サイゼリヤ」をチェーン展開。低価格が売り。海外は中国を中心に開拓。日本は黒字転換。外食需要の回復などで客数は増加傾向。豪州は好調。販管費の増加等をこなし、24.8期1Qは収益伸長。 記:2024/03/05
140
6/28 15:00
+2(1.45%)
時価総額 11,109百万円
自己組織化ペプチド技術を用いた医療製品を開発する。外科領域、組織再生領域、ドラッグ・デリバリー・システム領域で事業展開。消化器内視鏡領域の止血材はドイツで販売好調。24.4期3Qは大幅増収、損益改善。 記:2024/04/16
7980 東証スタンダード
774
6/28 14:50
±0(0%)
時価総額 5,573百万円
防塵・防毒マスクなどの労働安全衛生保護具を製造・販売。筆頭株主のエアウォーター防災が生産する自給式呼吸器の販売も。新型コロナ対策向けマスクは受注減。順調な受注により、24.3期3Qは商品売上が2桁増。 記:2024/04/16
8086 東証プライム
1,261.5
6/28 15:00
+9(0.72%)
時価総額 216,296百万円
大手医療器具メーカー。透析関連機器、注射・輸液関連製品等の医療関連事業が主力。医薬関連事業、ファーマパッケージング事業等も。アジアパシフィック地域が重点戦略市場。注射・輸液関連製品は国内販売が順調。 記:2024/06/11
8093 東証プライム
1,800
6/28 15:00
-4(-0.22%)
時価総額 23,386百万円
機械商社。鉄鋼や自動車等の関連機械装置、電気機械設備、資源開発機器等の産業設備に加え、樹脂や塗料、複合材料の産業素材、機械部品も扱う。海外プラント向け重電事業や炭素繊維関連が堅調。ねじ関連も売上伸長。 記:2024/05/31
8175 東証1部
159
6/27 15:00
-1(-0.62%)
時価総額 27,122百万円
九州地盤の家電量販店。アジアにも進出。17年2月末の店舗数は直営が160店(うち海外18店舗)、FCが229店舗(同54店舗)。親会社のヤマダ電機が7月1日に同社を完全子会社化へ。6月28日付で上場廃止。 記:2017/04/23
8194 東証プライム
3,940
6/28 15:00
+15(0.38%)
時価総額 194,837百万円
近畿圏、首都圏でスーパーマーケットを展開。1910年創業。人口集中エリアへのドミナント戦略に特徴。ネットスーパーの拡大、ビオラル等のPB商品の強化図る。配当性向30%目安。31.2期売上高1兆円目標。 記:2024/05/12
8267 東証プライム
3,439
6/28 15:00
+22(0.64%)
時価総額 2,998,550百万円
流通大手。総合スーパーを軸に食品スーパーやドラッグストア、金融、不動産などを展開。アセアンなどアジアでも事業展開。連結配当性向は30%目標。ヘルス&ウエルネスの進化、アジアシフトの加速等に取り組む。 記:2024/05/06
8625 東証2部
269
4/27 14:34
±0(0%)
時価総額 16,077百万円
大阪を本店とする中堅証券。1873年創業で個人取引など対面営業に定評。投信分析システム「ファンド・ラボ」や「投信の窓口」の拡大に注力。東海東京FHがTOBで子会社化。17年4月28日付けで上場廃止。 記:2017/05/31
673
6/28 15:00
-11(-1.61%)
時価総額 54,721百万円
ペット保険会社。アニコム損害保険を中核に、ペット保険を販売する。国内シェアトップ。主な販売チャネルはペットショップや販売代理店。今期3Q累計は堅調なペット飼育需要を追い風に、新規契約件数が伸長した。 記:2024/03/03
296
6/28 15:00
-6(-1.99%)
時価総額 5,649百万円
IT関連書籍の出版等を行う翔泳社を中核とする持株会社。IT関連企業向けマーケティング、ソフトウェア開発、IT技術者教育も。出版事業は電子書籍売上が順調。コーポレートサービス事業は既存顧客中心に引き合い増。 記:2024/06/11
9740 東証プライム
3,155
6/28 15:00
-25(-0.79%)
時価総額 46,748百万円
警備大手。常駐警備、機械警備を中心としたセキュリティサービスを展開。防犯カメラの販売、ビル管理等も。JR東日本の持分法適用関連会社。大規模開発事業への次世代セキュリティサービスの提供等に取り組む。 記:2024/06/03
9867 東証スタンダード
6,750
6/28 14:30
±0(0%)
時価総額 5,839百万円
半導体製品の販売、ICTソリューションを手掛ける電子部品商社。システムとソフトの開発にも定評。仕入・販売とも富士通グループが中心。組込用のサーバー・パソコンやシステム更新需要の増加で、3Q累計は利益急伸。 記:2024/02/29
9946 東証プライム
1,698
6/28 15:00
-23(-1.34%)
時価総額 49,875百万円
中堅コンビニエンスストアチェーン。イオングループ。コンビニと店内加工のファストフードを組み合わせた店舗を展開。コールドスイーツが看板商品。海外事業では300店舗規模に向けた出店の加速等に取り組む。 記:2024/05/16