トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
11/26 15:15
38,442.00
-338.14
NYダウ
11/25
44,736.57
+440.06
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
11/26 23:36:44
14,244,315
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
3Dマトリック Research Memo(7):メインバンクとコミットメントライン契約を締結
2016/10/24 8:18
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:18JST 3Dマトリック Research Memo(7):メインバンクとコミットメントライン契約を締結 ■財務状況とリスク要因 (1)財務状況 スリー・ディー・マトリックス<
7777
>の2016年7月末の財務状況を見ると、総資産は前期末比496百万円減少の3,963百万円となった。主な変動要因として流動資産では、研究開発にかかる前渡金が293百万円増加し、現預金が775百万円減少し、また、固定資産では保証金が1百万円減少した。 一方、負債合計は前期末比62百万円減少の462百万円となった。主に流動負債に含まれる未払金で36百万円、未払法人税等で11百万円減少したことによる。また、純資産は親会社株主に帰属する四半期純損失の計上により、前期末比434百万円減少の3,501百万円となった。 経営指標で見れば、期間業績の悪化に伴い自己資本比率が前期の81.1%から80.3%に低下している。現預金は7月末で2,736百万円まで減少しており、第2四半期以降も費用が先行する状況が続くことから、資金調達が必要となる。同社では、当面は銀行からの借入により事業活動資金を賄っていく方針としている。現在、メインバンクとコミットメントライン契約を締結しており、三井住友銀行、みずほ銀行、りそな銀行合計で総枠1,300百万円の借入枠を設定しており、同枠内で資金を調達していくことになる。 2018年4月期に止血材の販売契約締結が実現すれば、営業利益も黒字化することになり、資金面でのリスクもなくなることが予想される。逆に、2018年4月期も製品販売や販売契約の状況に進捗がなければ、更なる借入枠の設定もしくは株式市場からの資金調達が必要となることも考えられる。 (2)事業リスクについて 同社は過去数期間にわたって、事業計画を下方修正してきた。その要因は、主要パイプラインである止血材に関して、欧州での販売提携契約が計画どおり実現せず交渉が長期化していること、また日米での治験開始時期についても関係当局の協議が想定以上に長引いており、当初の計画から遅延していることなどが要因となっている。このため、今後も販売契約の締結が進まない、または日米での関係当局との協議が長引く状況が続けば、今後の事業計画においてマイナスの影響が出る可能性がある。 また、止血材の販売は2016年4月期に始まったものの、売上規模はまだわずかな額であり、軌道に乗るまでには、なお時間を要するものと思われる。とはいえ、止血材を使った医師からの評価は良好で、約900件の臨床実績の中で不具合の発生報告もなく、安全性について問題がないことから、弊社では今後、売上は着実に拡大していくものと見ている。しかしながら、競合メーカーとの競争激化や同社製品の性能を凌駕する新たな止血材が登場した場合には、売上が計画どおり伸びず、業績面でマイナスの影響が出る可能性がある。 なお、2014年に米国でMITと同社の米子会社が、メニコン<
7780
>とB-Bridge International Inc.に対して、メニコンが保有する自己組織化ペプチド技術に関する特許の再審査請求を行っていたが、2016年2月に連邦地方裁判所において同特許が有効との判決が成されている。これにより、同特許に該当する製品であるメニコンの研究試薬用製品「PanacealGelTM」の販売は継続されることになるが、同判決による同社の業績や止血材への影響はないと同社ではみている。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲) 《TN》
関連銘柄 2件
7777 東証グロース
スリー・ディー・マトリックス
117
11/26 15:30
+2(1.74%)
時価総額 11,307百万円
自己組織化ペプチド技術を用いた医療製品を開発する。外科領域、組織再生領域、ドラッグ・デリバリー・システム領域で事業展開。消化器内視鏡領域の止血材は欧米で好調。欧州で次世代止血材の製造販売承認申請。疑義注記。 記:2024/09/19
7780 東証プライム
メニコン
1,590
11/26 15:30
-4(-0.25%)
時価総額 121,867百万円
コンタクトレンズ大手。定額制プランの会員基盤に強み。サプリメントビジネス、動物医療ビジネス等も。配当性向30%程度目安。「Magic」シリーズなどが戦略商品。28.3期売上高1400億円超目指す。 記:2024/06/24
関連記事
10/24 8:00 FISCO
神戸物産---9月の月次業績、個別売上高は前年同月比3.4%増
10/24 7:59 FISCO
アサヒ衛陶---中国各都市での温水洗浄便座など日本製福祉介護商品の展示販売を強化
10/24 7:56 FISCO
千葉銀行---千葉県内の金融機関で初めて「CO2CO2(コツコツ)スマート宣言事業所」に登録
10/24 7:36 FISCO
3Dマトリック Research Memo(2):17/4期1Qは全社的に効率化を進めたことで研究開発費等は減少
10/24 7:36 FISCO
3Dマトリック Research Memo(1):「自己組織化ペプチド技術」を用いた止血材・血管塞栓材などの開発を進める