トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
11/28 15:15
38,349.06
+214.09
NYダウ
11/27
44,722.06
-138.25
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
11/29 3:39:59
14,444,010
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
サン電子 Research Memo(2):情報通信関連事業とエンターテインメント関連事業の2本柱
2016/7/15 16:33
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:33JST サン電子 Research Memo(2):情報通信関連事業とエンターテインメント関連事業の2本柱 ■事業概要 サン電子<
6736
>は、情報通信関連事業とエンターテインメント関連事業を2本柱とするIT機器メーカーである。 情報通信関連事業では、海外子会社のセレブライト社が展開する携帯電話向けのモバイルデータトランスファー機器及び関連サービスを中心として、M2Mデジタル通信機器及びIoTソリューション、ゲームコンテンツ配信サービスなどを展開している。また、エンターテインメント関連事業では、遊技機メーカー向けの遊技台部品(制御基板、液晶基板等)やパチンコホール向けのホールシステムの製造、販売を手掛ける。 従来、パチンコ業界向けのエンターテインメント関連事業を軸としてきた同社だが、2007年に買収したセレブライト社が展開するモバイルデータソリューション事業が急拡大してきた。今後は、需要拡大の見込めるM2M事業のほか、AR事業、クラウドビジネス事業など、情報通信関連事業における新たな成長市場への参入により成長を加速する方針である。 事業セグメントは、情報通信関連事業として「モバイルデータソリューション事業」と「その他事業(M2M、ゲームコンテンツ等)」、エンターテインメント関連事業として「遊技台部品事業」と「ホールシステム事業」の4 つに区分される。そのうち、モバイルデータソリューション事業と遊技台部品事業の業績貢献度が高い。また、情報通信関連事業とエンターテインメント関連分野の売上構成比率は59:41(2016年3月期実績)となっており、注力する情報通信関連分野の比率が高まっている。 子会社は12社(国内1社、海外11社)、持分法適用会社は3社となっている(2016年3月末現在)。国内の連結子会社は、主に遊技台部品事業の製造を担うイードリーム(株)である。一方、海外の連結子会社には、2007年に買収したセレブライト社(イスラエル)とその販売拠点として、米国、ドイツ、ブラジル、シンガポール、英国、フランス、カナダ、中国に現地法人が置かれているほか、新規事業やM2Mの米国展開に向けて設立したSUNCORP USA, Inc.(以下、サンコープ社)や、2015年9月に子会社化したイスラエルのBacsoft Ltd.(以下、Bacsoft社)がある。また、持分法適用会社には、モバイルデータソリューション事業に関連するCommuniTake社に加えて、2015年1月に資本提携を締結したイスラエルのCellomat Israel Ltd.(以下、Cellomat社)、9 月に資本提携を締結したInfinity Augmented Reality, Inc.(以下、Infinity AR社)がある。 (1)モバイルデータソリューション事業 2007年に買収したセレブライト社が主体となって展開している事業であり、携帯機器販売店向け(以下、MLC)及び犯罪捜査機関向け(以下、フォレンジック)にモバイルデータトランスファー機器の販売及び関連サービスを行っている。セレブライト社は、1999年に設立されたベンチャー企業であり、2000年から米国でモバイルデータトランスファー機器の供給から開始した。携帯電話やスマートフォンなどの利用者が新機種に買い替える際、データの移し替えを円滑に行うものであり、携帯端末の普及に伴って需要が拡大し、現在では米国の携帯機器販売店でシェア90%を握る。特にスマートフォンの普及が、データの保存量や複雑性を高めたことから、データ転送速度など機能面で優れている同社製品の需要が一気に拡大した。最近では、故障診断や中古携帯電話の下取りなどの機能充実も図っており、販売から下取りに至るまでの携帯電話販売店の負担をサポートするサービスとして評価されている。 また、2009年頃からは携帯端末のデータ解析などにも利用できることから、フォレンジック向けにも有用性が認められ、米国や日本などで普及が進んだ。特に最近では、サイバー犯罪の増加を含め、携帯端末からの手掛かりや証拠入手の重要性が世界中で注目されるなかで、フォレンジック向けが好調に推移している。 グローバル展開にも積極的であり、2008年にドイツに進出したほか、2013年にはシンガポール及びブラジルに開設した拠点が営業を開始した。最近では2014年に英国、2015年に入ってからも1月にフランス、3月にカナダ、9月に中国と相次いで拠点を設立している。国内でも、フォレンジック向けを中心に展開をしている。 新機種への買い替え需要を含めた機器販売に加えて、導入後のサポート手数料が積み上がるフローとストックを組み合わせた収益モデルとなっている。 (2)その他事業(M2M、ゲームコンテンツ等) その他事業にはM2Mデジタル通信機器を中心としたM2M事業のほか、ゲームソフトの開発やコンテンツ配信サービス事業、ARなどの新規事業が含まれる。売上構成比(2016年3月期) は、M2M事業が約70%、ゲームコンテンツ事業が約30%となっており、軌道に乗り始めたM2M事業が伸びている。 M2M事業では、インフラ施設の稼働状況などをモバイル回線で送受信する通信機器「Rooster」の開発、販売を行う。同社製品の特長は、通信モジュールとパソコンの機能を一体化したことで汎用性を高めているところにある。現在の用途としては、気象観測システムや太陽光発電、セキュリティ関連などに採用されており、NTTドコモ<
9437
>の回線で利用されている汎用機器でのシェアはトップの実績※を誇る。従来は、通信モジュールの売り切り型であったが、ソリューション提供型のストックビジネス(従量課金方式の収益モデル)への転換を図っている。2015年1月にはイスラエルのBacsoft社(2015年9月に連結子会社化)との連携によりM2Mプラットフォームのサービスを開始した。通信機器(ハードウェア)だけでなく、システム部分の需要を取り込むことでソリューション力の向上と売上高の拡大に狙いがあるとみられる。 ※4年連続モバイルルータ国内シェアNo1の実績(テクノ・システム・リサーチ「国内モバイルM2M/IoT市場動向調査2015年度調べ」) ゲームコンテンツ事業では、スマートフォンのゲーム市場が拡大しているなかで、ニッチ市場にターゲットを絞り込む戦略により、独自のポジショニングを確立してきた。今後も固定ファンを基盤にしたシリーズ化やVR※登場による新たな可能性の追求により、着実な事業運営を目指しつつ、新たな可能性に挑戦していくようである。 ※バーチャアルリアリティの略。「仮想現実」のことで、コンピュータなどによって作り出されたサイバースペースをあたかも現実のように体験する技術のこと。今年10月にはソニーグループによる家庭用ゲーム「Play Station ®VR」の販売が予定されており、同社もVRに対応したゲームコンテンツの開発を進めている。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田 郁夫) 《HN》
関連銘柄 2件
6736 東証スタンダード
サン電子
8,500
11/28 15:30
+100(1.19%)
時価総額 204,068百万円
パチンコ・パチスロ機の企画・開発・製造等を行うエンターテインメント関連事業が主力。モバイルデータトランスファー機器、IoT/M2M向けルータ等も。遊技機ビジネスでは開発タイトル数の拡大などに注力。 記:2024/08/10
9437 東証1部
NTTドコモ
3,880
12/24 15:00
±0(0%)
時価総額 12,527,081百万円
NTTグループの中核を担う国内最大の携帯キャリア。金融・決済など非通信領域の強化に力注ぐ。21.3期1Qはコロナ禍で国際ローミング急減。だが非通信領域の拡大などで補う。通期では利益反発・連続増配を見込む。 記:2020/09/03
関連記事
7/15 16:30 FISCO
サン電子 Research Memo(1):情報通信分野における成長市場への参入により、成長を加速
7/15 16:29 FISCO
UTグループ Research Memo(9):人材育成、研修制度が充実しており業界で最も高い定着率を実現
7/15 16:28 FISCO
UTグループ Research Memo(8):リーマン・ショックの金融危機後に製造派遣事業へ回帰する経営判断を行う
7/15 16:25 FISCO
UTグループ Research Memo(7):2017年3月期以降は総還元性向30%以上へコミットメントを変更
7/15 16:23 FISCO
UTグループ Research Memo(6):21/3期に人材業界で日本を代表するリーダー企業へ成長することを目指す