マーケット
10/4 15:15
38,635.62
+83.56
42,352.75
+341.16
暗号資産
FISCO BTC Index
10/7 9:24:37
9,357,410
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家DAIBOUCHOU:株の初心者には、資産バリュー株がお勧め

2016/6/23 18:16 FISCO
*18:16JST 【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家DAIBOUCHOU:株の初心者には、資産バリュー株がお勧め 以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家DAIBOUCHOU氏(ツイッター:@DAIBOUCHO )が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。 ---- ※2016年6月23日13時に執筆 フィスコソーシャルレポーターのDAIBOUCHOUと申します。 私は給料からコツコツ貯金した200万円で、2000年5月に個別株での株式投資を始めました。2000年と言えば、ネットバブル崩壊による大暴落の年だから、私は大損して退場するはずでした。しかし、私は純資産に比べて株価評価が低い資産バリュー株に投資し、損失を軽減できました。 私は資産バリュー株から株式投資を始めましたが、投資家として成長する上で最高のスタートだったと思います。あなたが初心者なら、まず資産バリュー株でスタートする事をお勧めします。 アベノミクスで株価が上昇し、チャンスと見て株式投資を始める初心者の方が多いと思います。トヨタやみずほなどの著名な大企業や、ネットで話題の成長株などを良く考えずに投資する人もいそうですが、大企業も成長株も初心者には難しい投資先です。なぜ初心者に難しいのかと言うと、大企業はプロが人生を賭けて戦っている戦場で、個人投資家が優位性を保つのが大変です。成長株も株価の変動が激しくて、優秀なトレーダーの餌食になる可能性が高いです。 スポーツや趣味なら、初心者は歓迎され、親切に教えてくれる先生がいて、失敗しても大切な資産を失うような事はありません。しかし、株式市場では、いきなりプロやベテランと本気で戦う羽目に合い、完全に弱肉強食の世界だから負け、大切な資産を失います。個人投資家の増加で株式市場の底上げをしたい私にとっては、初心者の方に儲かって欲しいのですが、上昇相場で集まってきた初心者の方々が、その後の下落相場で損して退場するという繰り返しをずっと見てきて、悔しい思いをしています。 様々な投資手法がある中で、初心者でも理解しやすく、失敗しにくいのが資産バリュー株投資です。資産バリュー株は、ベンジャミン・グレアム氏が提唱し、かぶ1000さんという著名な個人投資家が実践されています。グレアム氏の「賢明なる投資家」という古典が有名ですが、初心者には難しいので読まなくても大丈夫です。初心者は、ただでさえ不利な立場なのだから、負けにくい投資手法で始めて、四季報や決算書を読み込み、投資経験を積むべきだと思います。純資産の中身を分析すれば、会社の資産の構成要素が理解出来て、本質的な企業価値評価を学ぶ機会になります。 残念ながら、マザーズ市場上場の急騰するテーマ株などに比べ、資産バリュー株は地味で株価が冴えません。しかし、今後、仮に下げ相場に転じた場合、私が2000年に実践したように、資産バリュー株のメリットである株価の底堅さが功を奏して、その後の大底局面で株を仕込むための資金を守る事が出来るかもしれません。今から参戦する初心者の方は、テーマ株の急騰に無理して乗ろうとせず、資産を守る事を念頭に置き、投資家としての経験を積んだ方が無難だと思います。 ちなみに、私が保有中の資産バリュー株の一つがニッピ(7932)です。純資産253億円に対し、6月22日終値時点の時価総額が99億円です。また、有価証券報告書によれば、千住大橋の所有地の含み益が127億円もあります。 時価総額とは、株価と発行済株式総数を掛け算した金額で、会社の現時点での市場評価価値を意味しています。資産バリュー株の割安さを示す指標にPBRがあり、時価総額を純資産で割って計算します。ニッピのPBRは0.4倍で、含み益を加えるとPBRが0.26倍になります。ニッピは、純資産に比べて、0.26~0.4倍の株価評価しかされていないという意味になります。 ニッピの投資戦略として、株価700円以下で仕込み、iPS細胞関連銘柄としてニッピが注目されて急騰した時に一旦利食い売りして、再び700円以下に戻ったら買い戻すという戦略が有効です。 ただ純資産に比べて割安というだけでは、株価上昇のきっかけが無いので、ニッピのように土地の含み益やiPS細胞事業のような注目材料があって、釣りをするように市場が注目してくれるのを気長に待つのが良いと思います。 《TM》