マーケット
9/27 15:15
39,829.56
+903.93
42,313.00
+137.89
暗号資産
FISCO BTC Index
9/29 2:24:27
9,333,250
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家ブッダ氏:日銀金融政策決定会合の結果は、、(訂正)

2016/1/29 21:31 FISCO
*21:31JST 【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家ブッダ氏:日銀金融政策決定会合の結果は、、(訂正) 下記のとおり修正します。 (誤)マイナス金利導入って何?どういうここと? (正)マイナス金利導入って何?どういうこと? 以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家ブッダ氏(ブログ「ブッダの株ブログ」を運営)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。 ---- ※2016年1月29日17時に執筆 今日ついに、日銀の金融政策決定会合の結果が発表された。 非常に重要な内容なので、シェアしておく。 ■金融政策決定会合の結果 会合で決定した内容は、次の4つだ。 (1)0.1%のマイナス金利を導入する (2)今後必要な場合はさらに金利を引き下げる (3)インフレ目標2%の達成時期を2016年度後半から2017年前半頃に先送り (4)今後も必要な場合は追加緩和措置を講じる 今回の金融政策決定会合の結果発表で特に注目が集まっているのが、(1)マイナス金利の導入だ。このマイナス金利の導入は、史上初ということもあって、誰も予想だにしなかったビッグサプライズとなった。 ところで、個人投資家の中には、『マイナス金利導入って何?どういうこと?』と疑問を持っている方もいると思う。 そこで今回は、このマイナス金利導入について掘り下げていく。 普段よりお堅い内容だが、我々個人投資家が今後の株式相場を考える上で避けては通れない情報なので、どうか最後まで読んでもらいたい。 ■マイナス金利導入とは すでに欧州ではマイナス金利が導入されている。今回日本では、銀行が日銀に対して預ける当座預金の金利(付利)を従来の0.1%から▲0.1%に引き下げることで、金利をマイナス方向に誘導する。つまり、銀行が日銀にお金を預けると利息が増えるのではなく、逆に利子が取られてしまうということだ。そうなると、銀行は積極的に日銀に預けようとはしなくなり、その分を民間への融資に回すとみられる。 このマイナス金利については、賛成が5人、反対が4人と議論がぎりぎりの決定となったが、「今後、必要な場合は、さらに金利を引き下げる」との文言が盛り込まれ、金融政策には限界がないことが読み取れる。 今回の決定は、年80兆円規模で買い入れる「量的・質的金融緩和」の規模拡大ではないため、追加緩和には該当しないとの意見もあるが、「量」「質」「金利」の3つの観点から金融緩和を行うため、金利はゼロより下がらないという、これまでの経済の常識は通用しないことになるというわけだ。 日銀の金融政策決定会合の結果発表を受けて、黒田総裁の発言内容や株式市場に対して様々な憶測が飛び交うことが予想される今、どんな銘柄であれ、買いで手を出すことはかなり躊躇することだろう。こんなときは慌てて手を出すのではなく、まずは銘柄の情報収集を徹底するのが重要だ。 ブッダの株ブログでは、現在最新の注目テーマ株、個人的に注目している個別銘柄情報をブログで多数紹介している。急騰が期待される自動運転車関連銘柄、フィンテック関連銘柄、ドローン関連銘柄、マイナンバー関連銘柄、宇宙開発関連銘柄、ロボット関連銘柄、TPP関連銘柄、IoT関連銘柄、ZMP関連銘柄、人工知能関連銘柄、郵政関連銘柄、インバウンド関連銘柄などに関する自論を書いている。 グーグルやヤフーの検索エンジンで「ブッダの株ブログ」と検索して、今後の銘柄選定に役立てて欲しい。 ---- 執筆者名:ブッダ ブログ名:ブッダの株ブログ 《NO》