トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
11/28 15:15
38,349.06
+214.09
NYダウ
11/27
44,722.06
-138.25
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
11/29 10:00:09
14,417,011
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
日本M&A Research Memo(2):企業の後継者問題を解決する手段としてM&Aの必要性を見出し設立
2015/4/23 17:08
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*17:08JST 日本M&A Research Memo(2):企業の後継者問題を解決する手段としてM&Aの必要性を見出し設立 ■沿革 1991年4月、ともに日本オリベッティ(株)(現:NTTデータ ジェトロニクス(株))出身の、現会長の分林保弘(わけばやしやすひろ)氏と社長の三宅卓(みやけすぐる)氏が、全国の有力な公認会計士・税理士と「株式会社日本M&Aセンター(ニホン エムアンドエー センター)」を設立したことにより創業。分林氏と三宅氏は、日本オリベッティで全国の会計事務所や金融機関にコンピュータシステムの販売を行っていたが、クライアントの会計事務所との交流の中で企業の「経営権の承継」問題が増加する状況を知り、後継者問題を解決する手段としてM&Aの必要性が高くなることを見出し、これが設立のきっかけとなった。なお、そのときに築いた会計事務所とのネットワークが、現在の日本M&Aセンター<
2127
>のM&Aネットワークの基礎となっている。同社が中堅中小企業に特化しているのは、それらの企業が最も後継者問題が深刻であるからで、同社はそのような企業の悩みをM&A等で解決することを社会的ミッションとしている。その後、地方銀行とのネットワーク拡大を目的に、2000年5月に地方銀行を会員とする「全国金融M&A研究会」を立ち上げた。そして2006年10月に、中堅・中小企業のM&A仲介を専業する企業としては初めて上場(東証マザーズ)。2007年12月には、当時としては4番目の短期間で東証1部に市場変更し、現在に至っている。 (執筆:株式会社フィスコ) 《FA》
関連銘柄 1件
2127 東証プライム
日本M&Aセンターホールディングス
635.7
11/28 15:30
+3.3(0.52%)
時価総額 214,190百万円
M&A仲介国内最大手の日本M&Aセンターを中核とする持株会社。M&A仲介のほか、PMI支援、上場支援、MBO支援等も手掛ける。M&A成約支援実績は7000件以上。ミッドキャップ企業向け受託体制を強化。 記:2024/08/22
関連記事
4/23 17:03 FISCO
日本M&A Research Memo(1):国内最大級のネットワークと中小企業のM&A仲介実績No.1
4/23 16:44 FISCO
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日続伸、KDDIやJTが高値更新し指数けん引
4/23 14:52 FISCO
JFEHDは決算後売り優勢の展開、今期経常利益見込みを嫌気
4/23 14:40 FISCO
グリーは後場急速に切り返す、LINE向けアプリの事前登録受付を開始
4/23 14:32 FISCO
出来高変化率ランキング(14時台)~コラボス、倉元などがランクイン