トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
NYダウ
11/22
43,870.35
+461.88
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
11/22 21:21:20
15,264,671
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
3日の米国市場ダイジェスト:NYダウは43ドル安、利下げ期待が支える
2024/4/4 8:02
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:02JST 3日の米国市場ダイジェスト:NYダウは43ドル安、利下げ期待が支える ■NY株式:NYダウは43ドル安、利下げ期待が支える 米国株式市場はまちまち。ダウ平均は43.10ドル安の39,127.14ドル、ナスダックは37.01ポイント高の16,277.46で取引を終了した。 ADP雇用統計が予想を上回り、利下げがさらに遠のくことを警戒した売りに、寄り付き後、下落。その後、3月ISM非製造業景況指数が予想外に低下し、消費鈍化を示唆したため金利先安観が再燃。さらに、連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長も引き続き年内の利下げの可能性を示唆すると、相場は上昇に転じた。終盤にかけ、消費鈍化を警戒した売りが上値を抑制しダウは再び下落した一方、ナスダックは利下げ期待の再燃でかかろうじてプラス圏を維持し、まちまちで終了。セクター別では、自動車・自動車部品が上昇した一方、家庭・パーソナル用品が下落した。 自動車メーカーのフォード(F)は強い売り上げが好感され、上昇。メディアのパラマウント・グローバル(PARA)は同業のスカイダンスとの合併の可能性が報じられたほか、投資会社のアポロ・グローバルが同社に対し買収案を提示したとの報道が好感され、上昇。携帯端末のアップル(AAPL)は電気自動車(EV)計画を撤回後、家庭用ロボット業界への参入を計画しているとの報道で、買われた。 オンライン小売のアマゾン(AMZN)はコスト削減の一環として、クラウド部門の雇用削減を発表し、上昇。エンターテインメントのディズニー(DIS)はアイガー最高経営責任者(CEO)が物言う投資家、ぺルツ氏のトライアン・ファンド・マネジメントとの委任状争奪戦に勝利したため、業務改革への期待が後退し、下落。半導体のインテル(INTC)は四半期決算で製造部門の赤字拡大で、同部門の低調な見通しが嫌気され、売られた。化粧品小売りチェーンのアルタ・ビューティ(ULTA)は需要低迷を警告し売られた。 ジーンズなどの衣料品メーカー、リーバイ・ストラウス(LEVI)は取引終了後に四半期決算を発表。通期の見通しを引き上げたことが好感され、時間外取引で上昇している。 (Horiko Capital Management LLC) ■NY為替:ユーロ強含み、3月ISM非製造業景況指数は市場予想を下回る 3日のニューヨーク外為市場でドル・円は151円95銭へ上昇後、151円58銭まで下落し、151円68銭で引けた。米3月ADP雇用統計で雇用者数の伸びが予想以上に拡大し、昨年7月以来で最大となったため利下げ観測後退で金利上昇に伴うドル買いが優勢となった。そののち発表された3月ISM非製造業景況指数が改善予想に反して悪化したため消費への楽観的見方が後退。パウエルFRB議長が講演で利下げも除外せず、今後のデータ次第との姿勢を維持したため金利も伸び悩みドル売り優勢となった。 ユーロ・ドルは1.0773ドルから1.0837ドルまで上昇し、1.0836ドルで引けた。欧州中央銀行(ECB)の高官が連邦準備制度理事会(FRB)よりも先に利下げを開始するとのハト派発言を受け一時ユーロ売り圧力となったが、その後、米金利低下に伴うドル売りが優勢となった。ユーロ・円は、163円60銭から164円39銭まで上昇。ポンド・ドルは1.2567ドルから1.2656ドルまで上昇した。ドル・スイスは0.9092フランから0.9030フランまで下落した。 ■NY原油:続伸で85.43ドル、中東情勢の悪化を懸念した買いが再び強まる NY原油先物5月限は続伸(NYMEX原油5月限終値:85.43 ↑0.28)。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物5月限は、前営業日比+0.28ドルの85.43ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは84.85ドル-86.20ドル。ロンドン市場で84.85ドルまで売られたものの、中東情勢の悪化を懸念した買いが再び強まり、米国市場の中盤にかけて86.20ドルまで買われた。その後は利食い売りも観測されており、通常取引終了後の時間外取引では主に85ドル台で推移。 ■主要米国企業の終値 銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率) バンクオブアメリカ(BAC) 37.44ドル +0.14ドル(+0.37%) モルガン・スタンレー(MS) 93.00ドル +0.29ドル(+0.31%) ゴールドマン・サックス(GS)414.00ドル +3.85ドル(+0.93%) インテル(INTC) 40.33ドル -3.61ドル(-8.21%) アップル(AAPL) 169.65ドル +0.81ドル(+0.47%) アルファベット(GOOG) 156.37ドル +0.50ドル(+0.32%) メタ(META) 506.74ドル +9.37ドル(+1.88%) キャタピラー(CAT) 375.79ドル +10.96ドル(+3.00%) アルコア(AA) 37.18ドル +1.54ドル(+4.32%) ウォルマート(WMT) 59.43ドル +0.27ドル(+0.45%) 《ST》
関連記事
4/4 7:40 FISCO
NY原油:続伸で85.43ドル、中東情勢の悪化を懸念した買いが再び強まる
4/4 7:38 FISCO
NY金:続伸で2315.00ドル、ユーロの反発などを意識した買いが入る
4/4 6:42 FISCO
NY為替:ユーロ強含み、3月ISM非製造業景況指数は市場予想を下回る
4/4 6:30 FISCO
今日の注目スケジュール:欧ユーロ圏サービス業PMI、加貿易収支、米貿易収支など
4/4 5:51 FISCO
NY株式:NYダウは43ドル安、利下げ期待が支える