マーケット
10/31 15:15
39,081.25
-196.14
41,763.46
-378.08
暗号資産
FISCO BTC Index
11/1 11:34:46
10,567,722
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日銀決定会合の結果を受けて一時32000円割れ目前に【クロージング】

2023/7/28 16:05 FISCO
*16:05JST 日銀決定会合の結果を受けて一時32000円割れ目前に【クロージング】 28日の日経平均は反落。131.93円安の32759.23円(出来高概算24億5000万株)で取引を終えた。日銀の金融政策決定会合の結果を織り込む動きから、幅広い銘柄に売りが優勢となり、日経平均は後場中盤には32037.55円まで下げ幅を広げ、心理的な節目である32000円割れに迫る場面もあった。ただ、引け後に予定されている植田和男日銀総裁による記者会見の内容を見極めたいとの見方から次第に買い戻す動きに向かわせ、引けにかけて下落幅を縮めた。 東証プライムの騰落銘柄は、値下がり銘柄が1000を超え、全体の6割近くを占めた。セクター別では、銀行、保険、陸運、ゴム製品など14業種が上昇。一方、電気ガス、食料品、鉄鋼、不動産、輸送用機器など19業種が下落した。指数インパクトの大きいところでは、東エレク<8035>、中外薬<4519>、ブリヂストン<5108>、三菱UFJ<8306>がしっかりだった半面、オムロン<6645>、ファナック<6954>、KDDI<9433>、キヤノン<7751>が軟調だった。 「日銀の金融政策決定会合で長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)の修正案を議論する」との一部報道で朝方から、リスク回避の動きが先行した。また、円相場が138円台へと円高に振れたことも投資マインドの悪化につながった。午後0時半に判明した日銀会合の結果は、YCCの運用を柔軟化することを決定した。これを受けて、目先の材料出尽くし感から買い戻し動きが出て、日経平均は32846.97円まで下げ渋る場面があった。ただ、発表資料には、「10 年物国債金利について 1.0%の利回りでの指し値オペを毎日、実施する」と記載されており、関係者からは「日銀は金利上昇を容認しており、欧米での利上げの流れから世界的にリスク資産から資金逃避が起こる可能性もあるのではないか」と警戒する見方も出始め、再び売りが優勢となり、下げ幅は一時850円を超えた。 日銀決定会合を織り込む形で相場は下落したが、この後の植田総裁の会見内容に注目が集まっている。会見内容について、外国人投資家から実質的な金融引き締めと見なされれば、外国人投資家による買い越し基調が変化する可能性があるだけに、市場関係者との対話がうまく行くのか見定めたいと考える向きが多い。また、本格的に始まっている国内主要企業の決算では、これまでに発表された企業は、円安進展などを背景に良好なものが目立つが、この流れが続くのか見極めたいと考える投資家が多く、来週も決算を受けた選別色の強い展開が続きそうだ。 《CS》
関連銘柄 8件
4519 東証プライム
7,340
10/31 15:00
±0(0%)
時価総額 12,324,286百万円
大手製薬企業。1925年創業。スイス製薬大手のロシュ傘下。がん領域医薬品、抗体医薬品で国内トップシェア。独自の抗体エンジニアリング技術などが強み。成長領域や新規領域へ集中したリソース投入などを行う。 記:2024/08/01
5108 東証プライム
5,487
10/31 15:00
+24(0.44%)
時価総額 3,916,061百万円
世界的なタイヤメーカー。1931年創業。生産拠点数は国内外で100超。化工品事業、スポーツ・サイクル事業等も手掛ける。海外売上比率は7割超。乗用車用プレミアムタイヤの拡販などで販売ミックスの改善図る。 記:2024/08/10
6645 東証プライム
6,100
10/31 15:00
-113(-1.82%)
時価総額 1,258,094百万円
制御機器大手。電子部品や車載機器、自動改札機、血圧計等の健康医療機器も手掛ける。家庭用血圧計で世界トップシェア。オランダの遠隔医療会社買収。ヘルスケアは堅調。人員を大幅削減、構造改革費用重し。 記:2024/06/15
6954 東証プライム
4,117
10/31 15:00
±0(0%)
時価総額 4,098,140百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
7751 東証プライム
5,004
10/31 15:00
-111(-2.17%)
時価総額 6,674,150百万円
精密機器大手。オフィス複合機やレンズ交換式カメラ、FPD露光装置などで世界トップシェア。バランスの取れた事業構造が強み。海外売上高比率は7割超。グラフィックアート向け大判プリンター3機種を新発売。 記:2024/04/30
8035 東証プライム
23,400
10/31 15:00
-610(-2.54%)
時価総額 11,036,212百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向50%目処。研究開発投資を積極化。固定費の最適化などにも取り組む。 記:2024/07/07
1,628.5
10/31 15:00
-0.5(-0.03%)
時価総額 21,629,729百万円
三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、三菱UFJニコスなどを傘下に収める総合金融グループ。世界最大の金融機関の一つ。アジアプラットフォームの強靭化などに取り組む。 記:2024/07/29
9433 東証プライム
4,778
10/31 15:00
-76(-1.57%)
時価総額 11,009,372百万円
国内シェア2位の大手通信キャリア。auブランドの携帯電話が主力。沖縄セルラー電話、JCOMなどを傘下に持つ。ローソンへのTOBは成立。au PAYカードの会員数が944万人を突破するなど金融事業は順調。 記:2024/06/04