マーケット
5/20 15:15
39,069.68
+282.30
40,003.59
+134.21
暗号資産
FISCO BTC Index
5/20 22:58:13
10,479,160
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

注目銘柄ダイジェスト(前場):ファーマF、日置電、メタリアなど

2023/7/19 11:34 FISCO
*11:34JST 注目銘柄ダイジェスト(前場):ファーマF、日置電、メタリアなど カナミックN<3939>:466円(+18円) 大幅続伸。前日23年9月期末の増配を発表している。期末配当金は従来予想の3.5円から5.5円にまで引き上げ。前期比では2.5円の増配となる。従来は配当性向20%以上を基準としていたが、業績と昨今の市場動向の状況を踏まえ、今後は配当性向30%以上を基準として配当額を決定する方針としている。また、Webサービスの企画・開発を手掛ける株式会社Ruby開発の完全子会社化も同時に発表している。 日産自<7201>:591.5円(+32.9円) 大幅続伸。スティーブン・マーCFOのインタビュー報道が伝わっている。株主還元の方針について「キャッシュの使い道で最優先課題は株主還元の向上だ。配当性向を30%に戻したい」と述べているもよう。24年3月期の連結配当性向は18.7%を見込むにとどまっており、今後は配当性向引き上げに向け、収益の拡大基調も想定される中で、増配ペースが速まっていくとの見方が先行。 日置電<6866>:8350円(-680円) 大幅反落。前日に上半期決算を発表、営業利益は45.5億円で前年同期比44.7%増となり、従来予想の39.7億円を上振れる着地になっている。脱炭素化に向けた世界各国の取り組みを受け、バッテリー、エネルギー市場関連の計測器需要が引き続き強い状態で推移しているもよう。ただ、第1四半期の実績23.4億円から上振れ着地に大きなサプライズは乏しく、通期予想79.4億円、前期比12.3%増も据え置いていることから、目先の出尽くし感が先行。 ムゲンE<3299>:855円 カ - ストップ高買い気配。前日に業績・配当予想の上方修正を発表している。23年12月期営業利益は従来予想の36.3億円から46.3億円、前期比55.6%増に引き上げ。不動産買取再販事業の想定以上に好調な販売が継続しているもよう。収益の上振れに伴い、年間配当金も従来計画の32円から43円に引き上げ、前期比23円の増配としている。上半期決算発表前と早いタイミングでの上方修正を受けて、再度の上振れの可能性なども意識される格好へ。 ファーマF<2929>:1639円(-176円) 大幅反落。前日に23年7月期の業績修正を発表している。営業利益は従来予想の11.9億円から35億円、前期比3.2倍に上方修正。売上高は下振れとなるものの、広告宣伝費の適正化によるコスト削減が想定以上に進んだもよう。収益予想の上振れに伴い、年間配当金も従来計画の20円から22円に引き上げ。ただ、第3四半期累計営業利益は16.3億円、2-4月期は25.2億円であったことから、上方修正値にサプライズはなく、出尽くし感が優勢に。 メドレック<4586>:164円(+2円) 3日ぶり反発。出願中の「酸捕捉剤を含有する貼付製剤」について、欧州特許庁から特許査定通知があったと発表している。痙性麻痺治療貼付剤「MRX-4TZT」(チザニジンテープ剤)をカバーする特許の一つで、有効期間は2036年まで。欧州のほか、米国や中国で特許登録済み。チザニジンは中枢性筋弛緩剤の一種で、痙性麻痺のほか、痛みを伴う肩こりや腰痛、五十肩、緊張性頭痛などの症状の治療に使用されている。 メタリアル<6182>:1813円(+145円) 大幅に3日ぶり反発。子会社のロゼッタ(東京都千代田区)が70億パラメータを持つ日本語大規模言語モデル「Metareal AI LLM-7B」を完成させたと発表している。同モデルを用いた特化型モデルの生成に加え、それらを用いた独自アプリケーションの受託開発などを開始する。Metareal AI LLM-7Bは、従来の言語汎用型モデルに比べ、より自然な日本語の取り扱いに長けており、文章理解や文章生成、要約等に対応しているという。 ヘッドウォーター<4011>:11460円(+390円) 大幅に6日ぶり反発。ヴィレッジヴァンガード<2769>とエッジAIソリューションの利用でデジタルサイネージの広告効果を最大化させる実証実験を開始したと発表している。ソニーセミコンダクタソリューションズのエッジAIセンシングプラットフォーム「AITRIOS」とマイクロソフトのクラウドサービス「Microsoft Azure」で構成したソリューションを店舗に設置し、デジタルサイネージ付近にいる顧客を分析する。 《ST》
関連銘柄 9件
1,065
5/20 15:00
-1(-0.09%)
時価総額 8,373百万円
書籍や雑貨、CD・DVDなどを融合した複合店を全国の商業施設内に出店。店舗の独自性に強み。グループ店舗数は306店舗。直営店4店舗を新規出店。既存店の直営売上は伸び悩む。24.5期2Qは業績苦戦。 記:2024/02/04
2929 東証プライム
882
5/20 15:00
+5(0.57%)
時価総額 25,644百万円
食品と医薬品の研究開発メーカー。卵黄由来の機能性素材や化粧品、医薬品、抗体試薬を開発、製造。販売は通信販売と卸売。BtoB事業は堅調。「ファーマギャバ」が国内外で販売伸びる。24.7期1Qは黒字転換。 記:2024/01/27
3299 東証スタンダード
1,190
5/20 15:00
-2(-0.17%)
時価総額 28,990百万円
不動産買取再販会社。首都圏1都3県で居住用不動産や投資用不動産の買取、リフォーム、再販を展開。仕入れと販売は不動産仲介を経由。地方出店に注力し、商圏エリアを拡大。買取再販事業好調で23.12期は利益急伸。 記:2024/03/27
3939 東証プライム
490
5/20 15:00
±0(0%)
時価総額 23,585百万円
クラウトサービス会社。医療や介護の分野に特化し、自治体や医師会、介護事業者に多職種間連携のサービスを提供。プラットフォームサービスは売上伸長。ネット広告サービス等が伸びる。24.9期1Qは2桁増収増益。 記:2024/03/05
4011 東証グロース
13,000
5/20 15:00
+170(1.33%)
時価総額 24,349百万円
AIインテグレーションサービスやDXサービス、プロダクトサービス等を手掛ける。AIインテグレーションサービスは売上伸長。エッジAIの大型案件が寄与。23.12期通期は大幅増収。24.12期は大幅増益計画。 記:2024/04/16
4586 東証グロース
156
5/20 15:00
+11(7.59%)
時価総額 5,795百万円
独自の経皮吸収型製剤技術を用いて新薬を開発。マイクロニードルの研究開発も。今年1月に承認再申請の帯状疱疹後疼痛薬は7月までに審査完了予定。1b相治験に成功の痒性麻痺薬候補は2相準備へ。継続前提に重要事象。 記:2024/03/12
6182 東証グロース
1,067
5/20 15:00
-11(-1.02%)
時価総額 11,404百万円
AI活用の機械翻訳サービスを提供。人による従来型翻訳・通訳、メタバース事業なども手掛ける。導入企業数は6000社超。費用最適化による利益率の改善等で、AI事業は収益好調。24.2期3Q累計は大幅増益。 記:2024/03/05
6866 東証プライム
7,300
5/20 15:00
+280(3.99%)
時価総額 102,375百万円
電気計測器メーカー。バッテリーテスタなどに強み。海外売上高比率は6割超。自動試験装置は売上伸び悩むが、電子測定器や現場測定器などは堅調。23.12期通期は2桁増収増益。24.12期は増収増益見通し。 記:2024/03/05
7201 東証プライム
559.9
5/20 15:00
+7.8(1.41%)
時価総額 2,363,178百万円
自動車大手。仏ルノー、三菱自と3社連合を形成。EV展開で先行。24.3期3Q累計は中国の競争激化。だが半導体不足解消を受けて中国以外で販売を伸ばす。値上げ効果も出て増収増益に。ホンダとEV分野で提携検討。 記:2024/04/12