マーケット
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
44,296.51
+888.04
暗号資産
FISCO BTC Index
11/24 18:42:03
15,149,242
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

売り先行で始まるも押し目買い意欲の強さが窺える【クロージング】

2023/4/13 16:00 FISCO
*16:00JST 売り先行で始まるも押し目買い意欲の強さが窺える【クロージング】 13日の日経平均は5営業日続伸。74.27円高の28156.97円(出来高概算9億7000万株)で取引を終えた。米国景気の先行き警戒感から前日の米株式相場が下落した流れを引き継ぎ、日経平均は取引開始直後に27952.01円まで水準を切り下げた。ただし、大引け後に決算発表を予定しているファーストリテ<9983>への思惑買いが入ったほか。前日に好調な決算を発表した小売株、景気動向に左右されないディフェンシブ銘柄の一角が堅調だったため、相場を支えた。日経平均は前場半ばに上昇に転じると、後場終盤には28163.87円まで上げ幅を広げる場面があった。 東証プライムの騰落銘柄は、値上がり銘柄が900を超え、全体の過半数を占めた。セクター別では、医薬品、小売、倉庫運輸、その他金融など18業種が上昇。一方、鉄鋼、空運、証券商品先物、その他製品など15業種が下落した。指数インパクトの大きいところでは、ファーストリテ、第一三共<4568>、ダイキン<6367>、ファナック<6954>がしっかりだった半面、東エレク<8035>、ソフトバンクG<9984>、オリンパス<7733>、ソニーG<6758>が軟化した。 前日に発表された3月開催の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨では、銀行の信用供与が予想以上に減り、経済活動を大きく抑制する可能性が指摘され、金融不安の経済への悪影響が改めて意識され、主要株価指数は下落した。SOX指数が1.8%安と大きく下げたこともあって、半導体関連株の重荷となった。一方、総合スーパー事業が3期ぶりの黒字転換を果たしたイオン<8267>が堅調だったほか、中期経営計画の数値目標を上方修正したコメダHD<3543>が急伸するなど、好決算を手掛かりとした物色が見られるなど、物色の強さが窺えた。 また、注目された3月の米消費者物価指数(CPI)は前年同月比の上昇率が5.0%と2月から鈍化し、市場予想(5.1%)も下回るなど、インフレはピークアウトの兆しがみえており、投資マインドは上向きつつある。バフェット効果も継続しており、海外勢による日本株への見直し買い期待も底流にある。ただし、今月下旬から本格化する国内主要企業の決算を確認したいと考える向きが多く、目先は値固め展開が続きそうだ。 《CS》
関連銘柄 10件
3543 東証プライム
2,840
11/22 15:30
-16(-0.56%)
時価総額 131,376百万円
フルサービス型喫茶店「コメダ珈琲店」をチェーン展開するコメダを中核とする持株会社。愛知県名古屋市に本社。おかげ庵等の業態も。グループ店舗数は1000店舗超。総還元性向50%以上目標。既存モデルの拡充図る。 記:2024/08/13
4568 東証プライム
4,435
11/22 15:30
-48(-1.07%)
時価総額 8,635,096百万円
大手製薬会社。抗悪性腫瘍剤「エンハーツ」、抗凝固剤「リクシアナ」などが主力品。かぜ薬「ルル」、解熱鎮痛薬「ロキソニンS」などで知名度高い。米メルクと戦略的提携。がん事業への集中的な資源投入を図る。 記:2024/08/26
6367 東証プライム
18,295
11/22 15:30
-90(-0.49%)
時価総額 5,362,521百万円
空調・冷凍機事業が主力。エアコン世界首位。フッ素化学製品等の化学事業、酸素濃縮装置の製造・販売等も。海外売上比率が高い。差別化新商品の投入、増産投資等に取り組む。26.3期営業利益5000億円目標。 記:2024/06/07
6758 東証プライム
2,948
11/22 15:30
-3.5(-0.12%)
時価総額 18,404,653百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
6954 東証プライム
4,114
11/22 15:30
+13(0.32%)
時価総額 4,095,154百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
7733 東証プライム
2,458.5
11/22 15:30
-19.5(-0.79%)
時価総額 2,895,375百万円
医療機器メーカー。1919年創業。消化器内視鏡で世界トップシェア。外科手術用エネルギーデバイス、人工骨補填材、整形外科用器具等も。海外売上比率が高い。消化器内視鏡システム「EVIS X1」の拡販図る。 記:2024/06/24
8035 東証プライム
22,250
11/22 15:30
+470(2.16%)
時価総額 10,493,834百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向50%目処。研究開発投資を積極化。固定費の最適化などにも取り組む。 記:2024/07/07
8267 東証プライム
3,608
11/22 15:30
-10(-0.28%)
時価総額 3,145,905百万円
流通大手。総合スーパーを軸に、食品スーパーやドラッグストア、金融、不動産などを手掛ける。アセアンなどアジアでも事業展開。GMS事業では食品PB中心に低価格戦略実施。SM事業では地域オリジナル商品を拡充。 記:2024/10/24
9983 東証プライム
49,020
11/22 15:30
+550(1.13%)
時価総額 15,599,193百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業が成長の柱。グローバル化の加速、ジーユー事業などグループブランドの拡大などに注力。 記:2024/10/25
9984 東証プライム
8,586
11/22 15:30
+36(0.42%)
時価総額 12,621,377百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17