マーケット
11/26 15:15
38,442.00
-338.14
44,736.57
+440.06
暗号資産
FISCO BTC Index
11/26 18:26:00
14,454,081
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

やらされ感~投資の学校(高井ひろえ)

2019/3/5 9:29 FISCO
*09:29JST やらされ感~投資の学校(高井ひろえ) こんにちは、フィスコマーケットレポーター高井ひろえの「投資の学校の気になるレポート」です。投資の学校プレミアムの専属講師である矢口新先生のコラムについて興味深い記事を見つけましたのでご紹介いたします。本日ご紹介するコラムは、矢口先生が書かれた『やらされ感』という記事です。 本コラムにて、矢口先生はテストの結果で人事評価が左右されるという大阪市の新しい方針について言及しています。報道によれば、『1月29日に大阪市教育委員会が、市内の小中学校の好調の人事評価に、生徒の学力を測る目的で府や市が実施している独自テストの結果を反映する方針を固めた』とのことです。『独自テストの学校ごとの結果を校長の人事評価の20%分に反映させるとともに、賞与の半分程度を占める勤勉手当の評価材料として使う』といいます。これに対して矢口先生は『「政治家、教育委員会がやっていることの正しさを確認し、学校長に順位をつける」ための制度だと思います』とご自身の意見を述べています。また『テストはあくまで結果の一つでしかないのにもかかわらず、人事評価に使うことには疑問を覚えます』と語ります。 矢口先生は、ご自身の受験や今までのキャリアを振り返られても、『悪いところには目をつぶり、良いところを評価してくれたからこそ、自分を発揮できる機会をいただけた』と話しています。 また、矢口先生が人生において大事にしてきたこととして、『やらされ感、働かされ感はできるかぎり持たないようにすること』を挙げています。なぜなら『他人の指示に従って人生を送るのは、幸福感も薄いうえに、結果も伴わない』と思うからだと述べます。仕事をすることにおいて、自分の意思で取り組んでいるという意識を持つことで結果を出しやすくなると再認識しました。仕事が自発的な喜びにつながるような方法を考えることが大切なのですね。 上記の記事の詳細コメントは、株式会社ファイナンシャルインテリジェンスが運営している「投資の学校プレミアム」の2月28日付のコラムである『やらされ感』にまとめられていますので、ご興味があればご覧ください。 高井ひろえの「気になるレポート」は各種レポートを高井ひろえの見解で注目し、コメントしています。レポート発行人との見解とは異なる場合がありますので、ご留意くださいませ。 フィスコマーケットレポーター 高井ひろえ 《HT》