マーケット
10/11 15:15
39,605.80
+224.91
43,065.22
+201.36
暗号資産
FISCO BTC Index
10/15 11:19:42
9,848,802
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

前場に注目すべき3つのポイント~利食い優勢も24000円処での底固めを意識

2018/1/24 8:38 FISCO
*08:38JST 前場に注目すべき3つのポイント~利食い優勢も24000円処での底固めを意識 24日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ■株式見通し:利食い優勢も24000円処での底固めを意識 ■前場の注目材料:コマツ、生産管理高度化、工作機械1000台・溶接ロボ700台、IoTで稼働把握 ■利食い優勢も24000円処での底固めを意識 24日の日本株市場はやや売り優勢の展開になりそうだ。23日の米国市場はまちまちの展開だった。連邦政府機関の閉鎖が回避されたことが好感されるものの、ダボス会議の動向や主要企業決算を見極めたいとの思惑も広がり、上値の重い展開となった。シカゴ日経225先物清算値は大阪比110円安の24010円となり、これにさや寄せする格好から、24000円処での底固めといったところであろう。 また日銀の金融政策決定会合では大規模な金融緩和の維持を決定。黒田総裁は金融緩和の「出口を検討する局面に至っていない」と強調した。ただし、円相場は1ドル110円20銭台と円高の基調は変わらず、手掛けづらくさせよう。その他、注目されていた安川電<6506>の決算は、サプライズはないとの見方から、ADR市場では3%超下落している。最高値水準に位置していることもあり、利益確定の流れが優勢になりそうだ。 そのため、利食い一巡後の動向を見極める必要があるが、全体の地合いも利益確定といった流れに向かいやすくなりそうであり、昨日上昇が目立っていたセクターや銘柄などには反動安も意識されよう。ただし、あくまでも利益確定といったところである、押し目買い意欲は強いだろう。まずは日経平均の24000円処での底堅さを見極めたいところである。 (株式部長・アナリスト 村瀬智一) ■前場の注目材料 ・ナスダックは上昇(7460.29、+52.26) ・SOX指数は上昇(1392.86、+10.45) ・日経平均は上昇(24124.15、+307.82) ・マザーズは上昇(1340.57、+15.84) ・NY原油は上昇、(64.47、+0.90) ・日銀、大規模な金融緩和を維持 ・10-12月期の電子部品受注15%増 ・コマツ<6301>、生産管理高度化、工作機械1000台・溶接ロボ700台、IoTで稼働把握 ・トヨタ<7203>、仏工場に400億円、設備刷新・700人採用も ☆前場のイベントスケジュール <国内> ・08:50  貿易統計(12月) ・10:10  国債買い入れオペ(残存期間1年超5年以下と5年超10年以下)(日本銀行) <海外> ・特になし 《HT》
関連銘柄 3件
6301 東証プライム
4,086
10/11 15:00
+6(0.15%)
時価総額 3,976,275百万円
建設機械・鉱山機械で世界2位。工作機械なども。IT活用のアフターサービスに強み。24.3期3Q累計は中国の建機需要が冴えず。だが北米や中南米で鉱山機械が堅調。円安も効いて増収増益に。配当性向4割以上目安。 記:2024/04/12
6506 東証プライム
4,627
10/11 15:00
-22(-0.47%)
時価総額 1,233,975百万円
ACサーボモータ等のモーションコントロール、産業用ロボットが柱。1915年創業。鉄鋼用大型プラント設備、環境・エネルギー機器なども。工場の内製化、自動化を推進。26.2期営業利益1000億円目指す。 記:2024/05/08
7203 東証プライム
2,562
10/11 15:00
-19(-0.74%)
時価総額 41,798,997百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01