マーケット
10/4 15:15
38,635.62
+83.56
42,011.59
-184.93
暗号資産
FISCO BTC Index
10/6 7:48:41
9,237,507
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家株番長:株番長注目のクロマグロ養殖関連銘柄

2017/10/11 12:47 FISCO
*12:47JST 【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家株番長:株番長注目のクロマグロ養殖関連銘柄 以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家株番長氏(ブログ「株番長の注目銘柄」)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。 ---- ※2017年10月7日10時に執筆 どの時期でも通年需要がある「マグロ」。特に冬が旬の本マグロは、これからの時期、お酒のあてにももってこいだ。さて、先日クロマグロについて、漁獲量の自粛を水産庁が要請したことをご存知だろうか。クロマグロは資源管理のために漁獲の上限が定められていた。しかし今回、7月~9月の間だけで、年間の上限を突破していたことが判明し、この自粛要請に至ったのだ。自粛要請の範囲は、北海道、岩手県などを含む全20道府県。期間は来年6月までだという。そんなニュースを受け、今回はクロマグロ養殖関連銘柄に注目してみたい。 ■クロマグロの操業自粛と株式市場の関連性 もともと年間の漁獲量の上限が定められているように、最近では世界中でクロマグロの減少が懸念されていたことは事実だ。そういった中で、クロマグロの養殖を手がけている企業などは、今回の自粛報道を受け、恩恵を受ける可能性はおおいにありそうだ。クロマグロの人工養殖による業績アップで市場にも大きな影響が与えられるとみている。 ■株番長注目のクロマグロ養殖関連銘柄 クロマグロ養殖関連銘柄-大吉- <2060>フィード・ワンホールディングス 同社は、配合飼料の製造・販売、畜水産物の仕入・販売・生産等を手掛けている企業だ。合弁会社を設立している極洋<1301>がクロマグロを人工的に孵化させ成長させる完全養殖に成功している。11月からは同社も一緒に取り組んできた完全養殖クロマグロ「本鮪の極 つなぐ<TUNAGU>」を出荷する予定で、今回の自粛報道を受け、一番恩恵が期待できる企業といえよう。クロマグロ養殖関連銘柄としてぜひチェックしてもらいたい銘柄だ。 クロマグロ養殖関連銘柄-中吉- <1332>日本水産 漁業・養殖から加工、販売までを手掛ける水産大手企業。 クロマグロ養殖関連銘柄-小吉- <1301>極洋 水産の大手企業。原料調達らか加工、販売まで幅広く展開している。 クロマグロ養殖関連銘柄-末吉- <1352>ホウスイ 鮮魚、エビ、カニ、魚卵などの輸入・卸販売などを行う水産流通企業。 ■クロマグロ養殖関連銘柄 -総括- 自粛要請の期間は来年6月までという事で、あと半年以上も続く。短期というには期間も長く、クロマグロ養殖関連銘柄として、養殖を手掛ける企業はしっかりとチェックをしておきたいところだ。 -------- 執筆者名:株番長 ブログ名:株番長の注目銘柄 《WA》
関連銘柄 4件
1301 東証プライム
4,385
10/4 15:00
+10(0.23%)
時価総額 47,919百万円
水産物中心の総合食品会社。1937年設立。生食商材や鰹鮪商材、業務用冷凍食品等も扱う。寿司種で国内トップクラスの販売実績。食品事業では自社工場製品の販売に注力。中計では27.3期営業利益135億円目標。 記:2024/06/13
1332 東証プライム
930.6
10/4 15:00
+6.2(0.67%)
時価総額 290,747百万円
1911年創業の大手水産会社。水産事業、冷凍食品に強みを持つ食品事業が主力。特定保健用食品等の開発・提供、冷蔵倉庫事業、配送事業等も。コンビニ向けおにぎり・サラダは販売順調。養殖事業の安定・拡大図る。 記:2024/06/13
1352 東証スタンダード
1,218
5/18 14:51
±0(0%)
時価総額 10,206百万円
水産物卸。中央魚類傘下。水産商材の買付、加工、卸に加え、冷凍冷蔵物流サービスやリテールサービス等も提供。22.3期3Q累計は入庫量が想定以上となり、保管料や荷役料が増加した。1月に通期予想を上方修正した。 記:2022/01/28
2060 東証プライム
881
10/4 15:00
+9(1.03%)
時価総額 33,898百万円
大手配合飼料メーカー。国内飼料でトップシェア。畜産飼料と水産飼料に加え、食肉や鶏卵、水産物も展開。販売数量伸びる。販売価格条件の改定により、食品事業等は堅調。畜産物と飼料の連携によるビジネスモデルの構築へ。 記:2024/09/07