マーケット
10/4 15:15
38,635.62
+83.56
42,011.59
-184.93
暗号資産
FISCO BTC Index
10/5 8:25:44
9,225,085
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

後場に注目すべき3つのポイント~日経平均は続伸、市場の関心は米国の税制改革案に対する期待へ移るか

2017/4/25 12:26 FISCO
*12:26JST 後場に注目すべき3つのポイント~日経平均は続伸、市場の関心は米国の税制改革案に対する期待へ移るか 25日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ・日経平均は続伸、市場の関心は米国の税制改革案に対する期待へ移るか ・ドル・円は110円07銭、小じっかり、日本株の持ち直しで ・ヤマトHDやSUMCOが構成銘柄の上昇率上位 ■日経平均は続伸、市場の関心は米国の税制改革案に対する期待へ移るか 日経平均は続伸。158.86円高の19034.74円(出来高概算9億5000万株)で前場の取引を終えている。ザラバベースでは4月3日以来の19000円を回復している。24日の米国市場はNYダウが200ドルを超す大幅上昇となった。仏大統領選の第1回投票で欧州連合(EU)との協調路線をとるマクロン氏が優勢となったことが材料視されたが、これについては前日の段階で織り込み済み。シカゴ日経225先物清算値は大阪比70円安の18870円となるなか、前日の大幅な上昇に対する利益確定の流れが先行した。 しかし、寄付き直後につけた18867.19円を安値に、その後は早い段階で上昇に転じている。さらに北朝鮮人民軍創軍85周年を迎えた北朝鮮では、再び軍事的な挑発に踏み切る可能性が警戒されているなか、核実験や弾道ミサイル発射などの動きがみられていないこともあり、次第に地政学リスクへの警戒が和らぐ格好に。インデックスに絡んだ断続的な資金流入もみられるなか、節目の19000円を回復してきている。 セクターでは証券、鉄鋼、保険、非鉄金属、銀行、ガラス土石、陸運、機械が堅調。半面、情報通信、小売、パルプ紙、医薬品が小安い。東証1部の値上り数は1500を超えており、全体の7割を占めている。 北朝鮮情勢については、緊張が続くものの、一先ず核実験や弾道ミサイル発射などの動きがみられていないこともあり、買戻しの流れに向かっているようである。また、中小型株なども買い先行後はいったん下げに転じる場面もみられたが、再び買い戻されており、押し目買い意欲の強さが窺える。楽観視するのは禁物であろうが、市場は26日に発表が予定される米国の税制改革案に対する期待へ移ってきており、下値の堅さが意識されそうである。ただし、上値追いは慎重になりやすいほか、資金の逃げ足の速さには注意しておきたい。 物色の流れとしては、決算を手掛かりとした個別対応となろう。足元で調整が続いていたこともあり、決算がアク抜けにつながる展開を意識しておきたい。 (株式部長・アナリスト 村瀬智一) ■ドル・円は110円07銭、小じっかり、日本株の持ち直しで 23日に行われたフランス大統領選の結果を受けたリスクオンの流れが続いており、日経平均株価が19000円台を回復。これに伴い、ドル・円は109円60銭から買いが続き、一時110円14銭まで値を切り上げた。 ランチタイムの日経平均先物はプラス圏で推移しており、午後も日本株高の堅調地合い継続を見込んだドル買い・円売りが続きそうだ。ただ、北朝鮮問題への警戒感がドルの上値を押さえるだろう。 ここまでのドル・円の取引レンジは109円60銭から110円14銭、ユーロ・円は119円07銭から119円61銭、ユーロ・ドルは1.0852ドルから1.0871ドルで推移した。 12時25分時点のドル・円は110円07銭、ユーロ・円は119円54銭、ポンド・円は140円62銭、豪ドル・円は83円18銭で推移している。 (為替・債券アナリスト 吉池威) ■後場のチェック銘柄 ・テモナ<3985>、大興電子通信<8023>など6社がストップ高 ※一時ストップ高(気配値)を含みます ・ヤマトHD<9064>やSUMCO<3436>が構成銘柄の上昇率上位 ・岩田日銀副総裁 「出口戦略にシミュレーションはしている」 ☆後場の注目スケジュール☆ <国内> ・14:00  気象庁が3カ月予報発表 ・決算発表 日電産 <海外> ・特になし 《SK》
関連銘柄 4件
3436 東証プライム
1,643.5
10/4 15:00
+9.5(0.58%)
時価総額 575,513百万円
半導体用シリコンウェーハの製造・販売を行う。TSMCなど半導体メーカーが主要取引先。日本、米国、台湾などに製造拠点。海外売上高比率が高い。AI活用による生産性改善などコスト競争力の強化に取り組む。 記:2024/08/30
3985 東証スタンダード
172
10/4 15:00
-4(-2.27%)
時価総額 1,962百万円
サブスク販売特化のEC事業者向けショッピングカートシステムを提供。化粧品・健康食品分野に強み。24.9期1Qはサービス利用アカウント数や流通総額が伸びず。システム受託開発も足踏み。通期では黒字復帰を計画。 記:2024/04/16
8023 東証スタンダード
763
10/4 15:00
+1(0.13%)
時価総額 10,581百万円
システムインテグレーター。ICTのコンサルやシステム設計、構築、運用のサービスを展開。情報通信機器の販売増で保守サービスは受注が増加。ソリューションサービス部門は売上増。24.3期3Qは最終黒字転換。 記:2024/04/13
9064 東証プライム
1,637.5
10/4 15:00
+1.5(0.09%)
時価総額 621,963百万円
宅配便国内最大手。クロネコヤマトの宅急便のヤマト運輸を中核とする持株会社。クロネコメンバーズの登録者数は5000万人超。宅急便ネットワークの強靭化図る。27.3期営業利益1200〜1600億円目標。 記:2024/06/07