マーケット
10/4 15:15
38,635.62
+83.56
42,011.59
-184.93
暗号資産
FISCO BTC Index
10/7 3:18:21
9,324,223
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

ユーロ週間見通し:底堅い展開か、日銀追加緩和への期待持続

2016/7/16 16:07 FISCO
*16:07JST ユーロ週間見通し:底堅い展開か、日銀追加緩和への期待持続 ■伸び悩み、米経済指標改善などが意識される 先週のユーロ・ドルは伸び悩み。英中央銀行は大方の予想に反して金融政策の現状維持を決定し、ポンド買い・米ドル売りが広がった。ユーロはポンド高につれて買われる場面があったが、米経済指標の改善やトルコでのクー・デター発生を受けて、1.11ドル台後半で上昇一服となり、1.10ドル台前半まで下げる展開となった。取引レンジ:1.1016ドル-1.1165ドル。 ■もみあいか、ECBの金融政策は現状維持の公算 今週のユーロ・ドルはもみあいか。欧米やアジアの株価にらみの展開となりそうだ。トルコで起きたクー・デターの今後の展開を見極める必要はあるが、事態の早期収束はユーロ買い材料となる。欧州中央銀行(ECB)理事会では金融政策の現状維持が予想されるものの、追加緩和に対する思惑が広がればユーロ売りがやや強まる可能性がある。 予想レンジ:1.0950ドル-1.1250ドル ■大幅高、円安・米ドル高に連れて一時118円台 先週のユーロ・円は大幅高。米ドル・円相場が円安方向に大きく振れたことが要因。日本の金融・財政政策を巡って投機的な円売り・米ドル買いが広がり、この影響でユーロの対円レートは一時118円台前半まで上昇した。ただ、トルコで発生したクー・デターの影響でユーロの対円レートの上げ幅は縮小した。取引レンジ:111円02銭-118円40銭。 ■底堅い展開か、日銀追加緩和への期待持続 今週のユーロ・円はやや底堅い動きを続ける見込み。トルコでのクー・デターの今後の展開を見極める必要があるが、事態の早期収束はユーロ買い・円売りの材料となる。また、日銀による追加金融緩和への期待もユーロの押し上げ要因。一方で21日開催の欧州中央銀行(ECB)理事会を控え、利下げに対する思惑が広がればユーロの上昇を抑える可能性がある。 ○発表予定のユーロ圏主要経済指標・注目イベント ・19日:7月ZEW調査期待指数(6月:20.2) ・22日:7月マークイット製造業PMI(予想:52.0、6月:52.8) ・22日:7月マークイットサービスPMI(予想:52.3、6月:52.8) 予想レンジ:114円00銭-118円00銭 《FA》