トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
11/28 15:15
38,349.06
+214.09
NYダウ
11/27
44,722.06
-138.25
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
11/29 13:46:58
14,494,736
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
今日の為替市場ポイント:ドル・円は113円台で推移か、原油高を意識してリスク回避の円買い後退
2016/3/10 8:00
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:02JST 今日の為替市場ポイント:ドル・円は113円台で推移か、原油高を意識してリスク回避の円買い後退 9日のドル・円は、東京市場では112円41銭から112円76銭で推移。欧米市場でドルは113円45銭まで上昇し、113円35銭で取引を終えた。 本日10日のドル・円は主に113円台で推移か。米長期金利の上昇や原油先物の大幅反発を意識してリスク回避的なドル売り・円買いは後退する見込み。 欧州中央銀行(ECB)は10日に理事会を開いて金融政策を決定する。ECBのドラギ総裁は1日に欧州議会に書簡を送り「3月の理事会で経済見通しの悪化を考慮する必要がある」と指摘している。大半の市場参加者は、2月のユーロ圏消費者物価コア指数(インフレ率)が鈍化したことなどを考慮して、ECBは何らかの緩和措置を導入する可能性は極めて高いと予想している。 ただし、ECBは預金金利を現行の-0.30%から-0.40%に引き下げることについては、銀行収益を圧迫するとの理由で賢明な策ではないとの声が聞かれている。また、量的緩和プログラムの規模拡大は金融機関の手元に大量の資金が残る可能性があるため、インフレ見通しに影響を及ぼすことは期待できず、一部の投資家は政策の有効性を疑問視している。 今回の理事会では他の緩和策についても議論されるとみられるが、預金金利の引き下げにとどまった場合、ユーロを買い戻す動きが広がるのではないか、との見方が出ている。 《SY》
関連記事
3/10 7:31 FISCO
9日の米国市場ダイジェスト:ダウは36ドル高、ECB理事会を控えて小動き
3/10 7:28 FISCO
NY為替:ドル・円は113円35銭、原油高&低調な入札受けた米債利回り上昇に伴うドル高
3/10 7:02 FISCO
NY株式:ダウは36ドル高、ECB理事会を控えて小動き
3/10 7:00 FISCO
今日の注目スケジュール:2月中国消費者物価指数、ECB政策金利発表など
3/10 5:41 FISCO
3月9日のNY為替概況