マーケット
10/15 15:15
39,910.55
+304.75
43,065.22
+201.36
暗号資産
FISCO BTC Index
10/15 17:21:42
9,819,438
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

後場に注目すべき3つのポイント~GDPや中国市場の影響は限定的、自律反発の流れ強まる

2016/2/15 12:34 FISCO
*12:34JST 後場に注目すべき3つのポイント~GDPや中国市場の影響は限定的、自律反発の流れ強まる 15日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ・GDPや中国市場の影響は限定的、自律反発の流れ強まる ・ドル・円は113円78銭付近、日本株高で買い先行 ・KDDI<9433>、ファナック<6954>、ソフトバンクグ<9984>で日経平均を約98円押し上げ ■GDPや中国市場の影響は限定的、自律反発の流れ強まる 日経平均は大幅反発。765.81円高の15718.42円(出来高概算15億1000万株)で前場の取引を終えた。12日の欧米市場ではドイツ銀行が無担保優先債を買い戻す計画を発表。欧州市場は金融株を中心に自律反発の流れが強まっており、米国市場ではNYダウが300ドル超の上昇。シカゴ日経225先物清算値は大阪比610円高の15410円と大きく上昇しており、この流れを引き継ぐ格好で始まった。寄り付き前に内閣府が発表した2015年10-12月期実質国内総生産(GDP)速報値は年率換算で-1.4%となった。事前予測を下回ったが、ネガティブな反応はみられなかった。 寄り付き後は上げ幅を縮める場面もみられたが、春節明けの上海指数が2%超の下げとなるものの、こちらの影響も限られる中、前引けにかけて上げ幅を拡大させている。東証1部の騰落銘柄は、値上がり数が1800を超えており、全体の96%を占める全面高商状。セクターでは33業種全てが上昇しており、保険、ゴム製品、証券、その他金融、空運、銀行、卸売、不動産などの強さが目立つ。 日経平均は寄り付き後も上げ幅を拡大させており、15700円を回復してきている。10-12月期実質国内総生産(GDP)速報値や春節明けの中国市場の下げに対する反応は限られており、自律反発の流れが強まっている。同水準は商いの薄いところであるほか、15日の米国市場はプレジデンツ・デーの祝日で休場となることもあり、トレンドが出やすいところであるようだ。テクニカル面ではボリンジャーバンドの-2σを上回ってきており、安心感につながっている。 もっとも、それでも自律反発の域であり、欧州市場が先週末の流れを継続させてくることが出来るかが注目される。また、原油先物相場の動向も引き続き注視する必要があるだろう。ドイツ銀行の社債買戻し計画を評価した物色が限られてしまうと、本日の上昇部分を帳消しにしてくる可能性もあるだろう。今月下旬に中国・上海で開催される20カ国財務相・中央銀行総裁会議(G20)での協調行動に期待する声が、急速に高まってきていることから売り込みづらいが、16000円接近では次第に上値が重くなりそうだ。 (株式部長 村瀬智一) ■ドル・円は113円78銭付近、日本株高で買い先行 ドル・円は113円78銭付近で推移。日経平均株価の大幅高を受けた値動き。 ドル・円は、日経平均の上げ幅縮小の場面では113円08銭まで値を下げたが、その後は一段高となり前週末日700円超高で引けたことから、113円87銭まで上昇した。 中国本土株は下落しているためリスク選好的なドル買いはやや抑制されている。ただ、ランチタイムの日経平均先物は堅調地合いのため、ドルは午後も底堅い値動きとなろう。 なお、08:50発表の10-12月期国内総生産速報値は、前期比年率-1.4%となり、予想を下回ったが、ドル相場への影響は限定的だった。 12時29分時点のドル・円は113円78銭、ユーロ・円は127円66銭、ポンド・円は165円22銭、豪ドル・円は81円32銭で推移している。 (為替・債券アナリスト 吉池威) ■後場のチェック銘柄 ・KDDI<9433>、ファナック<6954>、ソフトバンクグ<9984>で日経平均を約98円押し上げ ・投資判断引き上げのブリヂス<5108>、共立メンテ<9616>が大幅反発 ・寿スピリッツ<2222>が増配、1→3株の株式分割、優待制度の変更を発表 ☆後場の注目スケジュール☆ <国内> ・13:30 12月第3次産業活動指数(前月比予想:-0.1%、11月:-0.8%) ・13:30 12月鉱工業生産確報(速報値:前月比-1.4%) <海外> ・米国休場(プレジデンツデー) 《SY》
関連銘柄 6件
2222 東証プライム
1,984.5
10/15 15:00
+105.5(5.61%)
時価総額 308,804百万円
全国各地の菓子製造販売等を手掛ける。シュクレイ、ケイシイシイが中核。プレミアム・ギフトスイーツの育成図る。阪神百貨店梅田本店に出店した新ブランド「VANI」は出足好調。足元のインバウンド売上は回復。 記:2024/04/29
5108 東証プライム
5,612
10/15 15:00
-32(-0.57%)
時価総額 4,005,273百万円
世界的なタイヤメーカー。1931年創業。生産拠点数は国内外で100超。化工品事業、スポーツ・サイクル事業等も手掛ける。海外売上比率は7割超。乗用車用プレミアムタイヤの拡販などで販売ミックスの改善図る。 記:2024/08/10
6954 東証プライム
4,027
10/15 15:00
-52(-1.27%)
時価総額 4,065,446百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
9433 東証プライム
4,798
10/15 15:00
+83(1.76%)
時価総額 11,055,456百万円
国内シェア2位の大手通信キャリア。auブランドの携帯電話が主力。沖縄セルラー電話、JCOMなどを傘下に持つ。ローソンへのTOBは成立。au PAYカードの会員数が944万人を突破するなど金融事業は順調。 記:2024/06/04
9616 東証プライム
2,483.5
10/15 15:00
+15.5(0.63%)
時価総額 194,806百万円
学生寮や社員寮の運営等を行う寮事業、ビジネスホテル「ドーミーイン」の運営等を行うホテル事業が柱。総合ビルマネジメント事業、フーズ事業等も展開。寮事業では販売価格の適正化、徹底したコスト管理などを図る。 記:2024/08/10
9984 東証プライム
9,470
10/15 15:00
+516(5.76%)
時価総額 16,316,374百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17