マーケット
11/28 15:15
38,349.06
+214.09
44,722.06
-138.25
暗号資産
FISCO BTC Index
11/29 3:41:08
14,445,780
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

後場に注目すべき3つのポイント~原油安が商品相場全体への波及を警戒させる

2015/12/8 12:31 FISCO
*12:31JST 後場に注目すべき3つのポイント~原油安が商品相場全体への波及を警戒させる 8日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ・原油安が商品相場全体への波及を警戒させる ・ドル・円は123円11銭付近、アジア株安受けドル弱含み ・味の素<2802>、エーザイ<4523>、日水<1332>など内需関連がプラス ■原油安が商品相場全体への波及を警戒させる 日経平均は大幅に下落。203.17円安の19494.98円(出来高概算9億9000万株)で前場の取引を終えた。7日の米国市場では原油先物相場の大幅な下げが嫌気され、NYダウは100ドルを超える下落となっていた。一方で、寄り付き前に発表された7-9月期のGDP改定値は年率1.0%増と速報値の0.8%減から上方修正された。コンセンサスが0.2%増だったこともあり、小反落で始まった日経平均は、その後19764.21円とプラスに転じる局面もみられた。 しかし、買いが先行したファナック<6954>が下げに転じるなど、次第に下げに転じる銘柄が増えている。日経平均は前場半ば辺りに下げに転じると、その後もじりじりと下げ幅を拡大させている。東証1部の騰落銘柄は、値下がり数が1400を超えており、全体の7割を占めている。規模別指数は大型、中型、小型株指数いずれも2ケタの下落。セクターでは水産農林、空運が小幅に上昇する一方で、鉱業の下落率は4%を超えているほか、石油石炭、鉄鋼、非鉄金属、機械、卸売などの弱さが目立つ。 原油相場の下落影響は限定的とみられていたが、商品相場への波及等が警戒されており、素材関連等へ売りが波及しているようである。また、中国・上海市場が軟調に推移していることも、投資家心理を悪化させており、ポジション圧縮の動きに向かわせているようである。その他、週末に先物オプションSQを控えるなか、権利行使価格の19625円及び19500円を下回ってきており、ヘッジに伴う売りも意識されている。 日経平均は再び25日線を下回ってきており、26週線を試す展開になりそうである。26週線で踏ん張りをみせられれば、押し目拾いの好機として意識されそうだが、これを割り込んでくるようだと、13週線が位置する19000円処が心理的に意識されやすいだろう。押し目買いも入れづらく、直近IPOや中小型株などの一角に絞られそうである。 (株式部長 村瀬智一) ■ドル・円は123円11銭付近、アジア株安受けドル弱含み ドル・円は123円11銭付近で推移。日経平均が小反発で寄り付いたものの、マイナス圏に転落したのを受け、ドルは123円40銭から123円06銭まで下落。中国株も下げていることから、株安を意識したリスク回避的な円買いのフローが入ったもよう。 ランチタイムの日経平均先物は弱含みが続いていることから、ドルは午後の取引も売りが続きそうだ。ただ、122円台は押し目買い意欲が強いことから、下げは限定的と予想する。 12時27分時点のドル・円は123円11銭、ユーロ・円は133円65銭、ポンド・円は185円30銭、豪ドル・円は89円19銭で推移している。 (為替・債券アナリスト 吉池威) ■後場のチェック銘柄 ・ファナック<6954>、電通<4324>、Fリテ<9983>が日経平均値下がり寄与上位 ・味の素<2802>、エーザイ<4523>、日水<1332>など内需関連がプラス ・郵政グループは3社とも反落 ☆後場の注目スケジュール☆ <国内> ・14:00 11月景気ウォッチャー調査・現状(予想:48.7、10月:48.2) <海外> ・特になし 《SY》
関連銘柄 6件
1332 東証プライム
938.5
11/28 15:30
+28.6(3.14%)
時価総額 293,216百万円
1911年創業の大手水産会社。水産事業、冷凍食品に強みを持つ食品事業が主力。特定保健用食品等の開発・提供、冷蔵倉庫事業、配送事業等も。コンビニ向けおにぎり・サラダは販売順調。養殖事業の安定・拡大図る。 記:2024/06/13
2802 東証プライム
6,284
11/28 15:30
+59(0.95%)
時価総額 3,240,854百万円
国内最大手の調味料メーカー。1909年創業。うま味調味料などで国内トップシェア。調味料・食品を主力に、冷凍食品、医薬用・食品用アミノ酸等も。ヘルスケアやフード&ウェルネス、ICTなどを成長領域に位置付け。 記:2024/08/23
4324 東証プライム
3,785
11/28 15:30
+25(0.66%)
時価総額 1,022,575百万円
国内最大の広告代理店。世界145以上の国・地域で事業展開。メディア確保力、広告企画力などが強み。配当性向35%目標。内部投資で競争力、ケイパビリティの強化を図る。中国などでのコアビジネス再建に注力。 記:2024/07/08
4523 東証プライム
4,662
11/28 15:30
+44(0.95%)
時価総額 1,382,595百万円
国内製薬大手。神経領域、がん領域が重点領域。抗がん剤「レンビマ」、不眠症治療剤「デエビゴ」などが主力製品。一般用医薬品でチョコラBBなど。アルツハイマー病治療剤「レケンビ」に積極的な成長投資実施。 記:2024/10/20
6954 東証プライム
3,935
11/28 15:30
-38(-0.96%)
時価総額 3,916,974百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
9983 東証プライム
51,100
11/28 15:30
-90(-0.18%)
時価総額 16,261,093百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業が成長の柱。グローバル化の加速、ジーユー事業などグループブランドの拡大などに注力。 記:2024/10/25